2025年7月アーカイブ

●医療用薬は基本的に「処方箋で受け取った人限定の使用」なので、他のルートで何かあっても自己責任ですよ、という話です。
250706.jpg
●マンジャロという薬は糖尿病に使う注射薬なのであるが、湿布などなら貰って流用もまだ分からんでもないのだが......。根本的に病気をナメておるな。Switch2同様、正規のルート以外で手に入れて使用したとして、何かあっても自己責任なり。上記の例は糖尿以前に脳の方に何やら問題がありそうな。
tominaga.jpg
●三コマ漫画です!
なんかで今日日本滅亡とかやってたらしいけど、結果論として何もなかったね。それはそうとオオタニサンの誕生日とは知りませんでした。
オオタニサンの信頼性凄い。
オチ。
250705.jpg
●タイミング悪くトカラの群発地震が目立っておったが、ある意味オオタニが人柱として全て背負込んで封じたか。まぁ今回の滅亡ネタをガチで信じておるとムーに笑われるぞ。
●ベトナムの人......もっと★つけてもいいのよ?
250704.jpg
●★50ともなると有難みがのう......。
●AIチャットタイプのサポセンは増えた感じするけど、音声対応でもそこまでAI幅聞かせてん?
一方のAI、意外と個性あんのね。
250703.jpg
●「AIじゃ話にならん!担当者を出せ!」から裏AIが袖から登場という未来は割と近いのかも知れぬ。
●社民党だっけ?流石は支持率0%だけの事はある。
250702.jpg
●普通国会議員となると主義の左右はあれど、国益追及という事は共通の大前提なのではあるが、ことジャポネの議員はあからさまな売国議員が嫌に多い気がするのであるが。こういうアホがいるから国旗や国歌に敬意を払えない層が出てくる。はっきり言うと異常である。
●まさか令和の世に悠久復活とは......。
でもはっきり言うとこう。エタメロと悠久2は思い入れが強いんだけど、初代は実はそこまで......って感じなのですよ。メインキャラにそこまで思い入れが無いというか(だからこそのサブキャラ好き本領発揮だったともいう)。
250701.jpg
●まぁ当時はショタ系の攻略可能キャラというのがそれほど多くなかったからとも。そこに貴様の眼鏡好きが加われば大変な事に。しかし、あの系列のゲームは兎に角声優陣が豪華なのではあるが、そこは刷新であろうか。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.17-ja

携帯用QRコード

system9QR.gif

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

twitter

このアーカイブについて

このページには、2025年7月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2025年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。