pokemonGOの最近のブログ記事

●つもり貯金。
今考えると、氷雪ギフトの人が1匹分きっちりギフトくれたのが奇跡だった。
雨合羽装備で。
ガラルの進化条件が緩和されてもめんどい。
エクセレントも狙いやすいしね。
むだぼねー。
ここからがまた長いけど。
最初の10分、一枚も落ちなかった。
うちが使ってるPT、タマザラシコミュデイ前の編成の為か、トドゼルガが全員に刺さるという脆弱性。しかもこっち誰一人効果抜群を取れない。これはもう練り直しでは......。
長かった......。
XLもそこそこ出てたので。欲を言えばFFF個体をこうしたかったけど出ず、FEEで妥協。ジム置きに活用しよう。
230326.jpg
●否。ここからは量産の儀にて毎日歩け。運動の口実としては上出来にて。
●歩け歩け運動。
動画で何本か見たけど、やっぱりこういうトコは都会には敵わないなぁと。
レイドに配置されてるのでレアなのかなぁと思ったけどそんな事は無かった。結構いっぱい出る。
これまでのコレクションチャレンジ、交換が必要なやつだけ未達成なんよね。
ソーナンス、けっこういい個体もそこそこ出てるのが有難い。
ソロいけるのかなぁ。
まぁ、逆にそれ以外の使いどころがなぁ(笑)
もうちょっとこう、手心というか......。
エピックはこういう新登場を出す形式で落ち着いて欲しいなぁ。
戦力整ってれば二人討伐可能らしい。
一気に200近く集まった。あと半分かぁ......。
230311.jpg
●まぁかのゴレイヌさんもソロプレイヤであったが、最終的にツェズゲラと組んでおったし、そもそもが一人が三人分にて複垢使いにて規約違反。大人しくソロを極めよ。
●ポストカードを集め終えたら、今度はコインを集める事に。富裕層の趣味か。
連携するにはある程度進めて下さい、と言われてかなり急ぎ足にプレイしてみて、ふと気付いたら連携可能になってた。どこが境目だったんだろう。なお御三家はニャオハにしました。やむなし。
エピックは前みたいに日曜にして欲しいなぁ。11時のやつは参加出来ないのよ。
メルタンみたいに定位置でも普通に湧いて欲しいんだけどなぁ。
まぁ、そうなるな、と。トロピウス並みにリーグで使えそうなだけに残念だけど。
28日の朝に公式ツイート見てその流れで予約しました。
最近何とか30分歩く時間を捻出してます。おさんぽおこうも併せたら45分歩行。まぁ健康にはよさそうだけど。
高個体は2匹進化済みなのですが、凄い技マシン使う程のものかなぁ?
カントーとホウエンはあっさり385匹集まったんだけどね。
コレクレーは兎に角小さ過ぎて、湧いてるのかどうか分からないことが多くて。
小さいうえに相当近く、更に重心が低いのでエクセレント狙うのはちょっと無謀だと思う。グレートすら安定しない。
※MAX25で、45は誤情報だったそう。なお、レポートには金ルアーで増えた分は表示されないっぽい。
今日も歩いてもう少し稼ぎました。問題は、今の所進化に耐えるような高個体がまだ出てない。どっちが先になるか。
怒涛のカポエラー推しでした。なんで。
230305.jpg
●まぁだが冷静に考えれば、5日で約100個なら、必要数集まるのに丼勘定で2カ月弱である。これで進化先が覇権ポケモンならまだしも、そうではなかろうな。何より、ゲームソフトが必要だからと言って躊躇なく購入する貴様はやや危ういのでは。
●高個体カイオーガどこ......ここ?
ロケーションがアラビア語登録だと引っ張られちゃうのね。
二人でも何とかなるレベルなのがまだ有情。
やっぱり好き。
まぁ実用性ある訳でもなし。
なお、今回はフォトボムではなく、野生出現のラティを撮影するとリサーチでゲッチャレが貰えるという何とも面倒臭い手順になってた。まぁ、これまでにもさんざ誤フォトボムでの消費はあったからなぁ。
ピカさんコス違い多過ぎてそれだけでもうボックス圧迫してます(笑)
二日目の今日はばしばし出てきました。
寧ろ二重弱点のあるなしで討伐難易度がまるで違う事態に。
逃げられた報告もあるようですが、全体的に相当逃げにくくなっているようです。長期戦報告多数。
まぁでも、初の色違いは嬉しい。ていうか実装から随分かかったなぁ。
10玉排出率増!というのは合ってるけど、さりとて2玉や5玉が出ないわけではない。
何のアナウンスも無かったので昨日と同じ公園まで出向いたものの、特に新しいリサーチなども出ず。そこプロモーションしたかい?
2320台が出れば上出来という基準の低さ。
今日も10玉けっこう出て孵化装置にかけました。孵化は後日のお楽しみという事で。
なおこれでもカイオーガは2匹ほど逃げられてる。
何故かナゾノクサの色違いがホウエンイベント中に出るという正に謎。
まぁ無料イベントの延長という事でこうなったんだとは思いますが、せめてパス配布、孵化距離短縮だけでもだいぶ印象は変わったかなぁと思います。特にゲンシエナジーに関しては、リサーチでゲンシカイキを要求されるのに、リサーチ報酬で貰えるエナジーは200、レイド一戦で貰える分量は良くて90、無料パスは確保しても二日で3枚、プレパス2枚報酬あるので片方だけなら無料範囲で何とかなりますが、両方は課金しないと無理というね。
例え火の中水の中草の中森の中、土の中雲の中あの子のスカートの中、というアニメの主題歌が問題視されるという世知辛い世の中になってしまいましたが、やっぱり探すしかないよね。
230226.jpg
●まぁ世界的に何でもかんでも値上がりしておる昨今であるが、ご!に関してはハリポタゲームの大失敗の割を食っている感じが強い。ホグワーツのゲームがあれだけ話題になっておるのだから、矢張りナイアンの技術不足だったのであろうな。リモパスであるが、そもそもがコロナでの外出自粛に対する一つの暫定策のようなものであった故、来るべくしてという気はする。まぁそんだけ便利なアイテム故に、値上げ&使用回数制限あっても買う奴は買うであろうという煙草理論であるが。
●あれは誰だ 誰だ 誰だ あれはヒトデ ヒトデマーン ヒトデマーン
×ガラル取り敢えず→〇ガラル鳥 しかし、前までとんとガラル三鳥の出なかったこれまでから、ここ5回徘徊で3回出ている。それはまぁ有難いのだけれど、捕まらないんだよクソッタレ。何が悲しくて金銀の三犬捕獲みたいなのをリアルでやらされとるん。
一応これまでのサカキ様全部倒しているので、もう少しかなぁ。
早速色違い。
まぁ高個体出ても現状ではなぁ。
せめてタイプ一致にしてほしかった。
あっ(死の察し
ネパールのすがた。
リプにあった「ポケチャヌプコロ」が非常に的を射ていて止めて欲しい(笑)
230205.jpg
●オンバット越前。
●※ごツアーは有給取りました。
昼の移動時間に何とか丁度良いたまごを発見してスタンバってました。
どっちかっていうとマジンガーな印象。
やっとこコンプ。
いやマジで、オーシャンばかりは募集ツイートだけではまず無理。
危ない、進化させといてよかった。
もうこうなると壮観だねぃ。
「やれない」ではなく「やらない」は本当に初めて?
XP3倍、たまごで更に2倍、エクセレントスローでXP6000はでかすぎ。
まぁ殆どは移動中にもんぷらが引っ掛けてたんですけど。
XXLとXXSのエフェクト初めて見た。
最初期は体長体重の設定ガバガバだったんだよねぇ。
これは見やすいなぁ。公式でも採用していいと思う。
230122.jpg
●まぁ、あの辺りは記念に持っておると色々面白いがのう。しかし、何故か上記の0㎏トランセルにXXSタグは無し。規格外過ぎであろうか。
●ご!が一瞬にしてネッ友漁りゲームに。
ここまでやってての各リージョン感想。
コモン:雅(日本)モダン(北米東)荒野(北米西)大陸(ユーラシア~欧州内陸など)
日本は言うまでも無く、日本人なら余裕。というか、本州四国九州だけなのに、プレイ人口が多過ぎるのか、狭い範囲なのに価値が暴落している。モダン、荒野は同様にメリケンプレイヤーが多いので、割とすぐフレンドは見つかる。大陸は兎に角適用範囲が広いので。韓国やドイツなどは矢張り探すとたくさん見付かる。
アンコモン:花園(フランス)雪原(北海道他)庭園(英国やニュージーランド)マリン(地中海沿岸など)サバンナ(ブラジルなど)
花園はフランスとそ周囲の割と狭い範囲ながら、プレイ人口がそれなりにいる。雪原は設定範囲が複雑ながら、日本人は北海道や青森で良く、そういう意味で確保はそこまで難しい方ではない。庭園も同様に割と見る。サバンナは南米やアフリカ大陸の一部が適用範囲。最後の方でこれが見付からないらしいトレーナも少なくないようだけど、ブラジルのトレーナは割と見るのだが。
レア:太陽(中米)雪国(カナダ、北欧)スコール(沖縄、東南アジア)ジャングル(マレーシアやペルーなど)
太陽はメキシコの人をそれなりに見るけど、矢張り探してい人は多い。雪国に関しては、寒冷地の配分が割と難解で、特に雪国と雪原は「どっち?」という事態が多い。割と解り易いのはカナダくらい。スコールは沖縄のフレンドが見付かると話が早いけど、それ以外となるとタイなど比較的過疎地なので難儀している人も見る。ジャングルは東南アジアの南方、マレーシアやインドネシアのフレンドが見付かるとラッキー。サバンナと似たようなロケーション設定だけど、こっちの方が一段階位難しいかも。
Sレア:氷雪(グリーンランド、アラスカなど)群島(長崎の一部、フロリダなど)大河(オーストラリア)
氷雪は兎に角設定リージョンがシビア。うちはたまたまグリーンランドの方とフレンドになれて三日でコフキムシ手に入れられましたが、それっきり。他に全くかすらず、余り募集も見ない。群島は最後まで残る事も多いよう。兎に角設定地域があちこちに散らばっていて分かりにくいのも原因か。うちもやった方法ですが、アメリカのフロリダ州が探すの一番楽かも。大河は沼る人は沼る。数地域ありますが、オーストラリアで絞った方が確実。
Uレア:砂塵(中東)オーシャン(ハワイ、小笠原、マダガスカルなど)
結果的に、この二つが埋まらないトレーナは死ぬほど見ている。人口が少ないらしいのも理由だけど、それだけの価値があるリージョンなので、要求を絞っているケースが兎に角多い。うちは砂塵をサウジの方から貰って二匹目も確保出来そうですが、オーシャンは未だに0。もうここまでくると根気しかねぇ。
年越す前はまだ砂塵ノーだったんよねぇ。
もう少し海外サイト巡回という手を早く打てば何とかなってたかもしれないのだけれど。
正直、あんまり魅力的ではないコミュデイ。
とりあえず、いつもの色違い三段階。
まぁそれでも、草と格闘の最強クラス技をどっちもタイプ一致で打てるのはいいのかなぁ。
もっとさくさく捕まると思ってた。
修正済みって出てたけど治ってないのですが。
ご!遠征で海外はまだ敷居が高いなぁ。小笠原の地理関係を把握していなかったのだけど、めっちゃ南なんね。八丈島辺りでなんとかなりませんかね。
雅を絞らなければアメは結構量産出来るし。
未だにレシラム、高個体が出ない。元々の手持ち強化済みにすご技でクロスフレイム覚えさせてるのでもういいかな......。
これでストップが青に戻っても居なかったらどうしよう......。とかなりがっくりしてました。無事再出現してくれました。
未だにガラル0なのよね......。
230108.jpg
●まぁあれはエンドコンテンツでな。どうせ実用性など無いのだ、じっくり待てば良かろうなのだ。まぁ、フーパレイド後に出やすくなる三鳥がガラルであらばもう少し救いはあったろうに。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.17-ja

携帯用QRコード

system9QR.gif

2023年3月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

twitter

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちpokemonGOカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはfgoです。

次のカテゴリはumamusumeです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。