傑作ならセーフ、以前マジで言った政治家がいた。猪瀬直樹
-- ひ凍る?????? (@hiko_pakal) July 6, 2025
その都知事辞任直後まどマギで東京アニメアワード受賞の虚淵玄のコメントがこれ
"潔癖を是とする社会からは汚泥とも映るであろうアダルトゲーム業界ですが、そこで培った感性があってこそ本作の脚本は成立しました"https://t.co/A5Rh5QSnce pic.twitter.com/2wvb5L35yQ
かつてPTAに叩かれまくった永井豪先生が後々の不健全図書云々の時に「また僕の漫画も叩かれちゃうのかな」ってボヤいたら「先生の作品は名作なので大丈夫ですよ!」って言われて怒ったなんて話があったなぁ
-- あおいまなぶ@C106日東B21ab_にじそま45 (@aoimanabu) July 6, 2025
たぶんこのアカウントで最も効果のある参政党批判は「彼らは表現規制政党だ」という指摘なので何回でも言う。あれだけ票が取れそうな政策は片っ端から節操なく取り入れる参政党が、山田太郎50万票の鉱脈に見向きもせず表現規制だけは一度も変えたことがない。本物の表現規制勢力が背後にいるからだよ。
-- CDB@初書籍発売中! (@C4Dbeginner) July 7, 2025
しかし、参政党神奈川選挙区候補で神奈川県国政改革委員の、
-- 知念実希人【公式】 (@MIKITO_777) July 8, 2025
はじかのひろき氏のアニメ・マンガ・ゲームの性的・暴力表現規制についての回答、
とんでもないな......
『自制心のない変態予備軍が、欲望のままに行動する原動力になってしまう』
ですよ......
表現を焼く気まんまんじゃないですか...... https://t.co/D4QPMzj4xj pic.twitter.com/rpNMYiGgNx
他の候補を見ても、参政党はかなりの候補がマンガ・アニメの未成年への性的・暴力表現を
-- 知念実希人【公式】 (@MIKITO_777) July 8, 2025
『法令で規制すべき』
と明確に答えているんですよね。
他党と比較してもかなり割合は多いです。
『参政党は表現を守る』という方がいますが、
候補者たちがそれを明確に否定してくれています。 https://t.co/D4QPMzj4xj pic.twitter.com/ynRdeFd8vb
政治家がオタク票欲しがるのはいいけど
-- fu-ta(ふーた)新刊12/13発売です(O゚皿゚O) (@fu_futa) July 8, 2025
好きな漫画で「鬼滅、ワンピース、ドラゴンボール、進撃の巨人」とかのメジャータイトルを並べるとパフォーマンスだってバレるし「ガンダム」はシリーズを明確にしないとこれまた見透かされる
この日本語版出てないけど、新サイバー犯罪条約を牽引してる中国の状況はもっと知られて欲しい
-- Koshian (@koshian) July 3, 2025
日本に影響されBLを書く中国腐女子たちバカスカ逮捕されてんですよ。これ海外からも入ってこないように世界的に同じようなことしろってことですよ
ロシアは同性愛自体違法だしhttps://t.co/QJnxOM3JXC pic.twitter.com/w1wW8potTY
VISA決済差し止め案件、日本の支部に聞いて回ると「いえいえ本国が止めている」と言い訳されるので、本国に行って「いやしらんがな」の言質まではとったので、今度「映像の研究会」なるものを作り、関係者全員集めて「結局誰が止めとるの」と鬼詰めするとのこと。全員いるので逃げられない。 https://t.co/2kGo3gGNXG pic.twitter.com/CB7TJufpHY
-- 戦車 (@MoterSensha) July 6, 2025
面白いのはこれをリベラル野党がいえないことなんだよ。
-- もへもへ (@gerogeroR) July 8, 2025
リベラル野党は「そんなにエロが好きなのか!エロなんて規制されても問題ないだろ」とか道徳右翼みたいなことをいうくらいレベルが落ちてしまった。 https://t.co/yd3CZLvOZh

コメントする