saga3の最近のブログ記事

●しかし相も変わらずサガ3。

110203saga1.jpg

二周目HARD、最難関のハント、ティールやっと撃破。死の剣げっつ。

110203saga2.jpg

現在はラグナ城で育成中。がっつり使用回数使い切ってリチャージすると終に100万ケロ突破。とりあえず、昇華はすべて出しました。後は魔法書の一部のスキルが出ればコンプ。

110203saga3.jpg

デューンをサイボーグから人間に変更した際、粘って有用な特性を全て引き継がせた。引き継げる特性の数はほぼ運頼みのようですが、この時はベヒーモスの巨大肉。どうやら肉のレアリティも関与しているらしい。兎も角、○連携昇華は出来れば持っておくべき。これがあると昇華がかなり出やすくなります。

110203saga4.jpg

兎も角、真EDも観ました。単なるリメイクで終わっていないのは見事だと思いました。

110203.jpg

●まぁそ位のリメイクをせなんだら評価されぬ世知辛い世の中であるからな。これだけ遊び倒しておれば本望であろうぞ。 

●さて、あれほど自重しようと思ってたのに即刻サガ3二周目。やばい、色々やばいほどハマってしまっている。まぁ、二周目前提のあれやこれやがあるのはナニですが、能力持ち越しで周回プレイ出来るのでかなり序盤はさくさく進む。今回はメカ、モンスター、エスパー*2という構成。エスパーはシリューとミルフィー。やっぱり女の子は変化させたくないんだけど、どうやらモンスターにも性差があるらしく、リストコンプさせるならどっちかもモンスターにならざるを得ないよう。

110125saga1.jpg

最高レベル(Lv11)ではとりあえずなれるだけ変身しましたが、やっぱりスーパースライムが可愛いのでこれで固定している(笑)

110125saga2.jpg

あと念願のはにわとバトル。戦う前に集会Hardオンリーのモンスターで、異様に強いのと戦った後だったので、確かに強かったけど梃子摺る程ではなかった。

110125saga3.jpg

おし、念願の七支刀を入手。

110125saga4.jpg

ぎゃー。うそですすいません。

 んで、二周目はまだクリアしてません。とりあえずフリーシナリオを攻めている。んで、これにて全部の種族をプレイしたので、それぞれについて感想を。

▼メカ
利点:拳銃、重火器の威力を100%引き出せる(サイボーグは75%、他は50%)。装備は使用ポイントを倍消費する代わりに、宿などの回復ポイントで回復可能(相転移砲のみ例外で、リチャージ対象)。能力上げ幅こそ他の種族と一定ではないが、防具を場所無視で装備出来る(アクセサリスロットに全身鎧を装備出来たりするので、物理防御力がかなりパない事になる)。
欠点:基本的にパラメータは装備依存なので、基本パラメータはかなり低い。素早さが重要になってくる為、銃器で固める事が困難で、結果幾つかの体術や弓などで底上げが必須。成長率も悪く、魔力は無いので魔法に壊滅的に弱い。

▼サイボーグ
利点:メカと人間の丁度中間。パラメータは人間より若干落ちるが、装備で能力の底上げが可能。聖剣のソロモンソードは大剣なので、得意武器扱いになるのはサイボーグのみ。
欠点:メカ同様鈍足。装備品による上げ幅自体はメカより低いので、該当武器を使用して成長させていくしかない。

▼人間
利点:全ての武器の熟練度を上げられる唯一の種族。魔法の熟練度は上げられないが、使用する事自体は可能。4本の聖剣のうち3本は人間の得意武器扱いなので(正宗:刀、草薙の剣、エクスカリバー:長剣)、聖属性攻撃要員としては最重要。
欠点:能力が無難過ぎて目立った利点が無い。良く言えばバランスがいい。悪く言えば器用貧乏。

▼エスパー
利点:魔法の熟練度を唯一上げられる。特に、石の合成で作れる古魔法はかなり強力なので、これを装備していれば相当役立つ。また、素早さを上げられる早剣、弓が得意武器なので、重要パラメータの素早さを上げやすい。
欠点:HPが低い水準で収まってしまいがち。よってかなり打たれ弱い。

▼獣人
利点:得意武器の体術は熟練度を上げていくと相当な破壊力になる。体術は使用回数が多く、素早さも同時に伸びていくので、通常バトルでかなり活躍可能。HPも高い水準なので、攻撃要員として優秀。また、モンスターからネジを使用して獣人になる場合、モンスターの特性や能力を引き継ぐ事も出来る。
欠点:槍の出番がほぼ無い。

▼モンスター
利点:肉の食べ合わせ次第では、かなり序盤で強力なモンスターになれ、主力になれる。また、肉を食べる事で変身せずとも技ポイントやHPなども回復するので、ダンジョンなどの長期探索で技を使えなくなる、という事を回避し易い。
欠点:基本的に強さはストーリーの進行具合に即するので、周回プレイなどでは弱過ぎる。狙った種族になったり、狙った能力を引き継いだりなどは困難で、ほぼ運任せ。最高レベル(Lv11)はいずれもそれなりの強さを誇るが、他の種族とは異なり、能力に発展性が余り見出せないので、最終的には微妙なポジションになってしまう。あと、技ポイントが比較的少ない為、ボスが長期戦になると最終的に何も出来なくなってしまいがち。

まぁ、そんな感じでしょうか。とりあえずはプレイヤーノートを埋める作業に。んで、ミスって今回のプレイでも埋められないフリーシナリオ発生というナニも。もうそれは放置しますが。

●どうでもいい錯覚。

110125saga5.jpg

何故かディオールのサムネが安部さんに見えて仕方ない。病気かも。

110125.jpg

●先ず貴様はコミケの申し込みをせよ。

●サガ3クリア。いやー、発掘が出来るようになってからそれまでの全てのマップを再度踏破したりとかなり脇道に逸れていた割にはすぐクリア出来た。まぁ攻略本のお陰もありますが。現在2周目のデータだけ作って止め。

110116saga1.jpg

調子に乗ってがんがん武器使ってたらリチャージの額が大変な事に。

110116saga2.jpg

ラストダンジョンへの道、オレンジの点は敵シンボル。少なくともほぼ全部と戦うハメに。

110116saga3.jpg

核爆弾は結局2個入手可能。

んで、やってて気になった点。

▼武器は強いもののバランスが極端。聖剣が長剣2種、刀、大剣の4種なので、全てを得意武器として扱う為には最低でもサイボーグと人間1人ずつ必要。
▼サイボーグ鈍足過ぎ。結果育ちが悪い。
▼一方で体術がかなり使える。素早さも伸びる上に熟練度を積めばものっそいダメージになる。よって獣人は一人いるとかなり楽。技は最終的に山嵐や地獄車に落ち着くが、普通の戦闘では閃光拳が使用回数、威力的にバランスがいい。買うと中々のお値段だが、少し後で発掘出来る。
▼魔法はストック出来る数の関係で手広く装備とはいかず。属性魔法は最終的に1?2冊に留める事になる。回復魔法、蘇生魔法は使用するタイミングの関係で育ち難い(なお、レイズは回復魔法としても扱えるので、味方が死んでいなくても使う事は可能)。一方で石の組み合わせで作れる古魔法、永久魔法だが、使用回数30である一方、ポイント1で使用可能なフレアがゲームバランス崩壊レベルの威力。敵全体攻撃な上、この時点で魔法を扱わせるようなキャラなら余裕で雑魚は一撃。逆に言うと、それだけ回数をこなせないので育ちは悪い。うちも二冊とも、クリアの時点で二つ目の魔法までしか出なかった。
▼兎に角、力やHP、魔力は重要ながら、結局最後に重要になってくるのは素早さ。これが無いとシステム上育ちが悪くなり(基本的に行動しないとパラメータの変動が発生しない為)、また連携が途切れてしまったりする。どうあれ、素早さはなるべく念入りに育てるべし。
▼肉やネジは種族を変えたくない場合でも、種族変化が発生しないキャラに食べさせていくべき。特性をつける為。最終的に○全てがあればリボンや勾玉が不要になるし、自動回復ならターンエンド時に最大HPの10%が回復する。後は○連携発生や○連携昇華、ケロ取得などがあれば非常に楽になる。逆に、○各属性防御はそれほど目立った補助にはならない感じ。

まぁそんな感じ?後はのんびりやるさー。とりあえず七枝刀が欲しいので。

110116.jpg

●まぁそれがベターであろうか。しかし周回プレイオンリーイベントやアイテムを用意する辺りが厭らしいものである。して、結局くいだおれ人形もパチパチパンチも出ずじまいであった事は報告しておくなり。

●最近はほとんど家にいる時はサガ3ばかり。

110112saga1.jpg

どえりゃあもんを掘り当ててしまったなも(名古屋弁適当)。

110112saga2.jpg

なんか妙な画像が残ってた(笑)えっと、フリーシナリオで出てきた猫舌なのにコーンスープ好きという猫娘に冷製スープを教えるの巻。なんか可愛いな(笑)

110112saga3.jpg

超合金......なんか凄い懐かしい響きだ。

110112saga4.jpg

最弱刀の村正、呪いを解くと聖剣の正宗になるんですが、その前に頑張って連携昇華させて乱れ雪月花まで出した。

 110112saga5.jpg

 この辺りが古典だと思った。まぁ古典なんだけどさ。

110112.jpg

●まぁ未来視っぽい部分もあればこその現在のスクウェアである。そうでなかった部分もあるが 坂口はそっとしておいてやれ。

●さて、本当に猿のようにやってるサガ3。やばい、本気で面白い。いあ、シナリオはまぁ古き良き日のSQUAREなんだけど、システムとかが純粋に面白い。武器の熟練度システムに技システムも組み合わせてあり、技は使用回数を複数回分使用するという形におさめているが、これは中々に見事だと思う。最初は女の子二人は人間、エスパーのままで男をメカとモンスターにしていたけど、中々にこの二種族が難しい。

まずメカ。人間から二回ネジをつけると変異する。装備品によってステータスが変動する。銃器を得意武器とするのはメカのみ。しかし、変異した際のステータスの下落がかなり激しく、また装備品の使用ポイントを倍消費するなど、中々に使いにくい。

そしてモンスター。人間から二回肉を食べると変異。装備品は一切使えない。その代わり能力は宿で回復可能。上手いこと肉を食べて強いモンスターに変異すればかなり戦力になるのだが、途中から半端な能力帯で落ち着いてしまう。

なので、メカ→サイボーグ、モンスター→獣人へ変更して現在に至る。

サイボーグは装備品でステが変動するのはメカと同じだが、下落幅が少なめなのでそれなりに使い易い。現在は斧と大剣を中心にしているけど、いかんせん鈍足なのでミスリルの弓で補足。

獣人は何気にかなり優秀。モンスターから能力を引き継ぐ事はあるものの、そこはそれほど重要ではない。現在、メインは体術、サブに槍。こと、体術は何気に凄い。最初はパンチとキックのみで過ごさないといけないのでちょっと受難ですが、キックでそれなりのダメージを叩き出せるようになってから次の段階である三段突きや飛び膝蹴りなどにスイッチすると、あまりのダメージの高さに愕然とする(笑)三段突きはお金が無くて買わなかったけど、飛び膝蹴りノーマルでほぼ雑魚一撃だったし。

人間(女)は長剣と刀、エスパー(女)は魔法と弓中心。人間は素早さの補足でサーベルを併用。でも、素早さを伸ばす場合の武器は弓が優秀。速剣は素早さがある程度育たないとダメージがほぼ出ないけど、弓は銃器とかと同じ扱いなので、それなりのダメージを持ちつつ素早さを伸ばせる。惜しむらくは値段。ミスリルの弓18000ケロはちょっと厳しい。

人間は得意武器じゃなくても熟練度を伸ばせるというのは地味に強い。

んで、現在は異次元に突入して少し。記憶が確かならばまだ半分も進んでいないと思う。フリーシナリオも幾つかシクってるので、ちょっとそこは惜しいと思うけど攻略本無しでコンプは矢張り無理か。ていうか攻略本1/13って早いなぁ。

110110saga.jpg

戦車モンスターの名前にたーまやー、って...。

110110.jpg

●まぁ貴様のようなヌルポンチゲーマーは虚勢を張らずが吉。だが貴方の人生せめてノーマルモードくらいチャレンジしたら、という格言もあり半分正解。

●さて、2011年第一四半期の最も愉しみにしていたゲーム、サガ3が届きました。もうなんかずーっとやってる。楽しい。最初は女の子二人は人間とエスパーのまま残して、男二人をメカとモンスターにした。しかし、冒頭でかなりリアレンジが目立つ。

▼確かGBサガ3はメカやサイボーグにも種族的なものが存在したような記憶があるが、DSサガ3ではサイボーグはサイボーグ、メカはサガ2的な位置付けのようで、複数の種類はないらしい。
▼難易度があり、Easyだと装備に使用回数が無い(これはGBサガ3仕様かな)。Normalだと使用回数はあるものの、リチャージというシステムがあり、お金を払えばまた使えるようになっている。どうやらクリアするとHardが選べるらしいが、もしかすると使用回数0でアイテム消滅か...?
▼技にサガフロ的な連携が発生するようになった。DSサガ2のようなものではなく、連携名のチェインもしっかり発生する。なかなか珍妙な名前が多く微笑ましい(ブリザガ→パワースマッシュ→逆風の太刀で「ブリワースマの太刀」とか)。

ちょっと話が逸れるけど、連携の醍醐味は矢張り珍名であろう。こことかに色々ある。かわづフルチンダンスとか凄過ぎる(笑)アルティマニアの「ブッシュッシュ」は爆笑したなぁ。

まぁ、それは兎も角、本作は中々面白い。まぁ、現時点では、だけど。

110107.jpg

●まぁ、基本的に覚えておるのはくいだおれ人形やらパチパチパンチやらその辺りのみであるからな。実際その辺はどうなっておるのやら。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.17-ja

携帯用QRコード

system9QR.gif

2019年8月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

twitter

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちsaga3カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはpokemon/nobnagaです。

次のカテゴリはterry3dです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。