なぜ日本人男性はバーチャル空間で美少女アバターを使うのか、
-- ひきこうもり (@Hikikomori_) June 2, 2024
海外の人類学者が研究してる話をやっている。
SNSで取材しても外国人で女性だから信用されないので、
自分も美少女アバターを使い1年かけて、
コミュニティに溶け込みフィールドワークしてるらしい。
警戒心の強い原住民族扱いで面白いな
VRChat内で、日本人が
-- H.Saki (@HalSaki_HS) June 2, 2024
・小柄なアバターを使う
・独自の言語(日本語)で話す
・目立たないところに集まる
・人のいる所に現れるが近寄ると逃げる
から、海外ではフェアリーって呼ばれてる。
みたいな書き込みがあったの思い出した https://t.co/XbXtOcBvEb
そういえば「日本人客は気に入ると仲間を呼んでくれるから店が繁盛するけど、何か気に入らない事があると無言でいなくなって仲間にもそれを広めるから店が没落する」からフェアリーというか日本で言う座敷童扱いだと聞いた事がある
-- 計都 (@dragonstail021) June 4, 2024
結局どこでも何かの妖怪なのかw https://t.co/9viPEJ3Bvy
●日本人はもうこれ妖精というより珍獣扱いなのでは。まぁそれだけ日本のメンタリティが特異なのかも知れないけど。

●まぁこれであろうな。女装願望にも繋がる話であるが、別にトランスジェンダーだとかそういう話ではなく、「女の子が好き過ぎて寧ろ女の子になりたい」という流れであろう。幼少の頃から「可愛いに憧れているが男ゆえに対象にされない」というメンタリティの成れの果てである。そういう意味ではジェンダー問題なのかも知れぬが、別に性転換したいだとか、ましてやで同性愛がある訳でもない。単なる変身願望である。海外の人類学者には悪いが。
コメントする