藤井男女


●女性棋士にプロ入りの別ルートが模索されているところに、藤井サンが「ちゃんと相応のレベルあるんだよね?」という苦言を。
まぁこれは「プロである」以上当然の話ではあるんだけど、これを短絡的に男女問題と認識してしまったフェミが気に入らなかったらしく噛み付く。
大幅なハンデ戦で1勝3敗の戦績に「藤井のボロ負け!」と言って袋叩きにあったり、
「藤井が女だったらここまでいけない」という理論を展開してまた袋叩き。あの、男憎さに女を貶めてどうすんだよ。
250816.jpg
●ぶっちゃけ、将棋は奨励会に男女区別は無く、筋力などを要求されぬのでその段階で男女平等なのであるがのう。寧ろ、奨励会を定年退会された後はプロの道が閉ざされる男と異なり、女流棋士という別のグループが用意されておる女の方が優遇されておるまである。「藤井が女ならプロにはなれぬ」という難癖は完全に女流棋士をディスっておるだけなのがのう。藤井が女であれば単に八冠が女性棋士によって達成されただけである。そろそろやめぬか、「女だから弱いのは仕方ない」という免罪符を振り回すのは。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://system9.net/blog4t/mt4/mt-tb.cgi/6587

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.17-ja

携帯用QRコード

system9QR.gif

2025年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

twitter

このブログ記事について

このページは、九石はくねが2025年8月16日 19:40に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「荒野憐とSNS」です。

次のブログ記事は「Mr.ポGO♯338~ねっさのあらし~」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。