ホスピタルもの

●人の話を聞かない人はとても多い。それなりの高齢なケースが多いけど、よく生きてこれたなぁって。
だから「糖尿病」なんていう生ぬるい病名が悪いと前々から思っている。「慢性壊死性内分泌異常症候群」とかでいいと思う。
平均寿命をぶっちぎる年寄りが多いのもまた誤解に拍車をかける。
体調が悪くなければ別にノーマスクでもいいけど、体調が悪い時、医者に行く時くらいは我慢できないのか。
医者の成りそこないというパワーワード。まぁ、疑義照会は「明らかにおかしい」時なら兎も角、これ変じゃね?程度だと押し切られる事も少なくない。
極論、マスク否定派は医療機関の指示を聞かないという話でもあるしね。
現実というか理想。だいたいは患者が押し切る。
まぁこれはもう主犯が何言ってのという話。ワクチンとの関連性が定かでない副作用を殊更持ち上げて音頭を取ったマスコミの事は忘れませんよ。お陰で日本のHPVワクチン接種率は無事1%を切りましたよっと。
実は外部RNAから人のDNAに書き換えというか挿入というのは無くはないです。ただし、そのDNAを使う為にRNAへの転写を行う際、RNAは「不要なデータを捨てる」機能(スプライシング)があるので、基本的に害はありません。そういう機能があるので、人のDNAにはこれまでに戦ってきたウィルスの記録が残っていても、差し支えなく生きていけているんですね。
250802.jpg
●診療拒否などが出来ればもっと健全な業界になろうとは思うのだが、基本的にそれは「禁じ手」にて。故に医療費踏み倒しなども普通に発生する。保険情報はこちらが握っておるのであるから、それを元にしょっ引く事は出来ぬのかのう。あと、最近は「お客様感覚」の患者が多いのも悩みどころ。客意識なのでこちらの説明も指示も聞かぬ。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://system9.net/blog4t/mt4/mt-tb.cgi/6572

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.17-ja

携帯用QRコード

system9QR.gif

2025年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

twitter

このブログ記事について

このページは、九石はくねが2025年8月 2日 19:30に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ふらふらGO♯119」です。

次のブログ記事は「Mr.ポGO♯337~ねっぷう~」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。