石破茂
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) July 21, 2025
石橋ゲル
受動明日
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) July 21, 2025
角川春樹ゲニア
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) July 21, 2025
野球漫画の根性論な試合内容もナニですが、読んだ時点から未だに許容出来ないのは「ドカベン」で出てきた「逆療法」。絶対真似すんな表現の極み。 https://t.co/SpSBijA3oq
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) July 22, 2025
前にも言った事だけど、元プレイヤーとしても最近のアズールレーンの着せ替え画像ちょっと目に余るなぁ......。びそくぜんしんっ!も昔と違って何かお色気路線だし。中国人本国で抑圧され過ぎて日本に向けて色々吐き出し過ぎでは。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) July 22, 2025
仕事で出すにきびの塗り薬が、「室温保存」だけど「1~30℃」の間なので、今の時期は最初から「冷蔵庫で保存して」と説明してる事思い出した。 https://t.co/Pq9gaiUydg
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) July 23, 2025
受賞作ばかり売れるより、満遍なくノミネート作が売れるのはなんか凄く健全な気がするなぁ。 https://t.co/7vw3yPA6Ve
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) July 23, 2025
うちは世代的に志村けん直撃世代でして、御多分に漏れず子供の頃は大いに笑わせていただいたものですが、大人になって接客するようになると、コントで扮する老人や迷惑客の解像度が異常なまでに高い事が見えてしまい、あの頃のように笑えないんですよねぇ......。 pic.twitter.com/PhWAtpiT3h
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) July 23, 2025
犬猫に猛毒の葱やチョコレートが人間には無害という程度に毒物の種差があるのだから、虫に猛毒でも人には無害という成分は普通に成り立つのだけれど。 https://t.co/JMASr7IaQM
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) July 23, 2025
急場凌ぎでスポットクーラーを設置。スポットだけに部屋全体を冷却する能力は乏しいけど、まぁそれでも「無いより数百倍マシ」。無いと死ぬから。しかし問題は動作音か。部屋の都合で寝床の頭の辺りに置いてあるのですが、PCで流してる音楽が痕跡程度しか聴こえない。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) July 24, 2025
じゃんたま、トップ取れない歴24半荘経過。寧ろ笑えてくる。 pic.twitter.com/eB8ZsgVwOe
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) July 24, 2025
「何故女である必要があるのか」は逆に「何故女ではいけないのか」と同じ問題提起なのでは。女では駄目、男ならいいというのは結局男女同権に別方向から反している話だと思うのだけれど。 https://t.co/UdezsEh2ZK
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) July 24, 2025
てんしょんまん
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) July 24, 2025
どくぱんまん
仕事で情報の確認をしていると、「そんな事聞かなくても分かるだろ!」といきり立つ患者さんがたまにいるのですが、時折想像外のアクロバティックな情報が出てくる患者もいるので、先入観排除の為にも聞かざるを得ないンですよ......。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) July 25, 2025
お給料が出た。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) July 25, 2025
向こう数カ月はなんも贅沢なことでけへん。
R.I.P pic.twitter.com/eVCMB5e5A6
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) July 25, 2025
アルジャーノンに花束を、読んだ事はあるんだけど、余りに昔の話なので内容はだいぶうろ覚え。バカが天才になってまたバカに戻る話だったっけ......。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) July 26, 2025
妹家族が七夕まつり目当てに帰省してたので、帰ってきたところでエアコンを切って扇風機にチェンジしたにも関わらずブレーカーダウン。まさか扇風機すら許されないのかと戦々恐々しましたが、どうやら下のエアコン切らずにドライヤー使ったのが原因だった。安堵。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) July 26, 2025
「漫画やアニメの女はキモヲタに都合のいい創作!」っていうのは全く反論しませんけど、「だから規制すべき」っていうのは女性向け恋愛漫画やBLが道連れ食らうのでやめような。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) July 27, 2025
っていうか何度も言われてるけど、現実がクソだから、創作くらい消費者に都合のいい世界であるのは許してくれと思う。
女性トイレは全部個室なんだから男性用の方が便器多いの仕方ないんじゃないかな......それ不平等って言ったら女性トイレの面積増やすしかないけど、それは果たして「平等」なんだろうか。 https://t.co/1C7iFTL3LZ
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) July 27, 2025
限界飯というより、楽だったので一人暮らし時代頻繁に食べていたのが「ツナ缶ごはん」。フレークツナに缶のオイルを含ませて白ご飯と食べるだけ。味付きなので調味も不要。何かがきつくて食べていた訳じゃないので、今でも思い出すと食べたくなる。 https://t.co/d5cY0SG9Uv
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) July 27, 2025
私のブログ、来年で設置20年。それより前にHTMLで日記を書いていたのが6年くらいあるので、四半世紀日記書いてる計算になる。うわぁ。 https://t.co/p1Ou6ilZM7
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) July 27, 2025
そこそこお値打ちなイタリヤンにちょくちょく行っていた時代に毎回カプレーゼ頼んでいた為か、その後行く頻度が激減した(お金の都合)にも関わらず、1年ぶりとかでメニューからカプレーゼが消えたのに「カプレーゼ出来ますよ?」と言って貰える程度に常連扱いになってた思い出。 https://t.co/hGUKY5Wr7k
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) July 27, 2025
今朝の夢。今は無き駅前のイオンで、「江田島平八の顔面に一発入れられるかコンテスト」の行列に並んだところで目が覚めた。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) July 27, 2025
良かった、もうちょっと寝てたら死ぬところだった。
性器修正はジャパニメーションのグローバルスタンダードに迎合せよという流れの中を逆行してて、近年は性器はおろか乳首すら許されなくなってきている。少年誌からは乳首はほぼ根絶された。窮屈な世の中になってしまったものだ。 https://t.co/oDAIGIuiTD
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) July 28, 2025
26半荘ぶりのトップだ......! pic.twitter.com/rIcnjpYN3T
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) July 28, 2025
#全日本かっこいい地名選手権
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) July 28, 2025
中2心をくすぐる九州の地名。 pic.twitter.com/Gc1isqv97s
さっきのじゃんたま。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) July 29, 2025
西家、七対子ドラ2西待ちのダブリーかけたところ、上家に2巡目リーチで追いかけられ、7巡目、親が加槓して(あ、この場面でカンするアホが......)と思ったらそのまま嶺上開花で親満和了られるという、久々の「なにこれ......」案件。 pic.twitter.com/l7wFXL3r6J
何で週刊連載でこの画力が維持出来るのか理解不能な漫画家四天王
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) July 29, 2025
●藤崎竜
●小畑健
●能條純一
●大暮維人 pic.twitter.com/YQAAhlwgtn

コメントする