●最後はネタ。ちょっと前から、ツイッターで一日一回漫画まめちしきを呟いてみてます。
今日のまめちしき。悠久幻想曲のトリーシャは初期設定では主人公の妹だった。
-- 九石はくねさん (@hakunesazarashi) 11月 13, 2012
なんとなく呟いたこれがきっかけ。
11/28の漫画まめちしき 北斗の拳の有名な断末魔「ひでぶ」は「ひでえ」の誤植。おまけ、つげ義春の「ねじ式」冒頭に記述される「メメクラゲ」は「××クラゲ」の誤植。
-- 九石はくねさん (@hakunesazarashi) 11月 28, 2012
開始一発目。一回に二つネタとか勿体無い事をしている。
11/29の漫画まめちしき TVチャンピオン「少年漫画王」で「誰の作品の何のキャラか」という問題で、板垣恵介先生が覆面を被って出場。ところが色紙に左目を描いただけで選手に「グラップラー刃牙の縞昴昇!」と当てられてしまった。
-- 九石はくねさん (@hakunesazarashi) 11月 28, 2012
これはうちも観ていてすぐ解った。今だったらピクルも候補にあがったかもだけど。
11/30の漫画まめちしき 「キン肉マン」のウォーズマンの本名はニコライ・ボルコフ。
-- 九石はくねさん (@hakunesazarashi) 11月 29, 2012
コミックス37巻参照。ロボットと人間の間に生まれたのでロボ超人という設定にはやや無理が...。
12/01の漫画まめちしき 武井宏之の「シャーマンキング」に登場する「X-LAWS」は、ジャンヌ以外全員(ハオ一派のラキスト含む)が煙草の銘柄がネーミングソース。また、パッチ族の司祭は基本的に元素名がネーミングソース。
-- 九石はくねさん (@hakunesazarashi) 12月 1, 2012
X-LAWSはミイネが最後まで解らなかったのよね。「峰」だった。
12/02の漫画まめちしき。ドカベンの殿馬の「秘打白鳥の湖」は反則打球。侍ジャイアンツの番場の「ハイジャンプ魔球」はボーク。アストロ球団の「人間ナイアガラ」は走塁妨害。巨人の星の「大リーグボール1号」は危険球で警告試合になる。
-- 九石はくねさん (@hakunesazarashi) 12月 1, 2012
まぁ、漫画の事ですし。
12/03の漫画まめちしき。「ジョジョの奇妙な冒険」で、スタンド名が単行本で差し替えられたのは二例。プッチの「STAIRWAY TO HEAVEN」は「メイドインヘブン」へ。ウェストウッド看守の「アース・ウィンド&ファイアー」は支倉未起隆と被った為「プラネット・ウェイブス」へ。
-- 九石はくねさん (@hakunesazarashi) 12月 2, 2012
「ハイエロファントエメラルドは?」と思われた方。13巻には訂正されずにそのまま載ってますので。
12/04の漫画まめちしき。水島新司は「ドカベン」執筆中、岩鬼の豪快な三振シーンの下描きにペン入れをしたところ、何故かホームランを打ったシーンになってしまった事がある。
-- 九石はくねさん (@hakunesazarashi) 12月 3, 2012
これは有名。ただし、これが掲載されたかは知らない。
12/05の漫画まめちしき。「サザエさん」の花沢さんが原作に登場しないのは有名だが、アナゴさんも原作には登場しない。
-- 九石はくねさん (@hakunesazarashi) 12月 4, 2012
今でこそ若本御大の出世作だけど、アニメオリキャラなのよね。
なんかスッキリしないので補填。12/06の漫画まめちしき。「ストーンオーシャン」でアナスイが女性から男性に設定変更されたのは、少年雑誌でのレズビアン恋愛に編集者側が難色を示した為。
-- 九石はくねさん (@hakunesazarashi) 12月 6, 2012
ジョジョには良くあること。なお、その先に発生したのがSBRの大統領夫人なんだろなぁ。
12/07の漫画まめちしき。「めだかボックス」の登場キャラは小説版、情報ページも含めて苗字が全て九州の地名。ただし、有数の人気キャラ、名瀬夭歌の「名瀬」という住所は2016年3月31日を以て九州地図から消滅する。
-- 九石はくねさん (@hakunesazarashi) 12月 6, 2012
名瀬は元々「名瀬市」だったけど、合併で「奄美市」になって、現在は経過措置として「奄美市名瀬○○」という表記になっていて、その「名瀬」が上記日付にて無くなるのです。
12/08の漫画まめちしき。「多重人格探偵サイコ」第一話の四肢切断の女性が出るシーンのせいで、印刷所内は業務ストップの大騒ぎになった。
-- 九石はくねさん (@hakunesazarashi) 12月 7, 2012
あのシーンはサイコいけるかどうかの踏み絵だからねぇ。最近のサイコは何とも...。
12/09の漫画まめちしき。手塚治虫の「ブラック・ジャック」は作者の意向などにより、フォーマット毎に収録作品や順序などに差異がある。現段階でどの単行本にも未収録となっているのは第28話「指」と第58話「快楽の座」。ただし、「指」は第227話で「刻印」として改稿・収録された。
-- 九石はくねさん (@hakunesazarashi) 12月 8, 2012
「快楽の座」が収録されないのはロボトミー的描写があるから。でも、作中でのブラックジャックはそれに対して否定的なスタンスを執っているんだけどね...。
12/10の漫画まめちしき。「らき☆すた」の主要キャラの左利き率は異常。少なくとも、解っている範囲で右利きはパトリシア=マーティンと成実ゆいだけ。泉親子は両利き。
-- 九石はくねさん (@hakunesazarashi) 12月 9, 2012
確か美水かがみが左利きだったからなのかもだけど、それにしても異常な比率。
12/11の漫画まめちしき。「ドカベン」の山田太郎の高校野球初打席は満塁ランニングホームラン。相手投手は不知火守。
-- 九石はくねさん (@hakunesazarashi) 12月 11, 2012
これは解釈が分かれる所。あれがヒット+エラーとも考えられるけど、公式なアナウンスは無し。
12/12の漫画まめちしき。「新世紀エヴァンゲリオン」の最後の使徒、渚カヲルの姓を分解すると「シ者」になって、アニメ第24話タイトル「最後のシ者」に繋がるのは有名だが、「カヲル」を五十音で一つずつ前にずらすと「オワリ」になるのは地味に知られていない。
-- 九石はくねさん (@hakunesazarashi) 12月 12, 2012
どっちかていうとアニメ豆知識かもだけど、漫画でももう追い付いているネタだし。
12/13の漫画まめちしき。結城心一の「ももえサイズ」、タイトルは最長で343文字。
-- 九石はくねさん (@hakunesazarashi) 12月 13, 2012
『3番目死神風紀委員長中学2年生エスパーBHプラ板縦ロールヘリコプターボーリングトビウオとその妹ロボ絶滅ナルト学び舎パワードスーツラミカスパイの大作戦友情ウニマタ○ゴ裏設定青大将放射ダクトヤニタコプレ三つあみメガネ文庫悪魔の坊クラゲ無頼カマボコ板夏のお嬢さんスレイヴ大○魔竜ブルマ宇宙怪獣大きなお友達消しゴムケーキ解説羊の顔建前盗撮鈍く光ったマグナム弾天プラ魔改造亜光速801リンゴの皮トロロしっぽマスクトサカ草輪廻転生迫撃少女風紀団担英タネコウモリダコタコイカたまみ両親ストーカーおた2ブレイクサルSD力さすらいの保険医体温計ネコ天使腕ズ歩くサンマー担Xペン蔵ころねシャチョー天使博士ヒルメイドオクタイケモンゴッドシニガミ14号サイシュウカイ番長鼻行類チョコ零式 CCPG電撃ももえサイズ』。
12/14の漫画まめちしき。キン肉マンは、投稿作品時の設定ではウルトラの父と行きずりの女の間に生まれた子だった。
-- 九石はくねさん (@hakunesazarashi) 12月 13, 2012
円谷プロの許可を得て、正式にムックに収録されています。
12/15の漫画まめちしき。韓国人の難癖でTVアニメが放送中止になった「ヘタリア」だが、コミックス1巻で韓国が出てくるコマは2コマのみ。
-- 九石はくねさん (@hakunesazarashi) 12月 15, 2012
作者も関わり合いたくないのか、それ以降のコミックスにはほぼ登場しなくなる。
12/16の漫画まめちしき。「BASTARD!!」の9巻と18巻は、裸体描写の関係で重版に伴いカバーが差し替えられた。現在ありがちな初回限定版という訳ではない(現在と違い、当時そういう風潮はほぼ皆無だった)。
-- 九石はくねさん (@hakunesazarashi) 12月 15, 2012
ちなみにうちは両方とも初回版カバーで所有しております。
12/17の漫画まめちしき。「哭きの竜」の主人公、竜は第一話で国士無双を和了っている。これが外伝を含めて唯一の門前和了。
-- 九石はくねさん (@hakunesazarashi) 12月 17, 2012
第一話の竜は意外と喋ってたしねぇ。
12/18の漫画まめちしき。吉田戦車の「伝染るんです。」1巻は意図的な乱丁・落丁的な表現を行ったが、真に受けた購入者からかなりの問い合わせが来たらしい。
-- 九石はくねさん (@hakunesazarashi) 12月 18, 2012
二巻では吉田本人がそれに触れている。
12/19の漫画まめちしき。榎本俊二の「えの素」というタイトルは、なかなか決まらないので作者の与り知らない所で編集者が勝手に決めてしまったもの。
-- 九石はくねさん (@hakunesazarashi) 12月 19, 2012
と、榎本先生が言っておりました。ソースは忘れた。
12/20の漫画まめちしき。天才バカボンのウナギイヌは、数回蒲焼にされて食べられている。また、同作では人間を一緒に煮た枝豆を家族に振舞うバカボンパパという話もある。
-- 九石はくねさん (@hakunesazarashi) 12月 20, 2012
バカボンはけっこう残酷描写多いんだよね。
12/21の漫画まめちしき。能條純一の「月下の棋士」超初期から登場する脇役・関崎勉のモデルは先崎学八段。作中でも最終話で関崎がA級棋士になっている。そしてその先崎八段は現在羽海野チカの「3月のライオン」の監修をしている。
-- 九石はくねさん (@hakunesazarashi) 12月 21, 2012
うちはむしろ、「三月のライオン」で先崎さんが八段と知ってびっくりした(笑)
12/22の漫画まめちしき。「キン肉マン」のステカセキングの「地獄のシンフォニー」は最大100万ホーンだが、「ホーン」という単位は指数関数的なエネルギー表示なので、100万ホーンをエネルギー換算すると全宇宙が消滅するレベル。落語になったからどうこうというレベルではない。
-- 九石はくねさん (@hakunesazarashi) 12月 21, 2012
考察、柳田理科雄。
12/23の漫画まめちしき。「密・リターンズ!」「ななか6/17」の八神健は「ジャンプ放送局」優勝経験のある投稿者、邦宅杉太と同一人物。ジャンプで連載を持つ前に、「月刊ジャイアンツ」で邦宅杉太名義で漫画を描いていた。
-- 九石はくねさん (@hakunesazarashi) 12月 22, 2012
当時月刊ジャイアンツ読んでたので。歴代のG選手を紹介する漫画でした。
12/24の漫画まめちしき。板垣恵介版「餓狼伝」であれだけ尺を取った「泣き虫サクラ」は原作の小説に登場しない。
-- 九石はくねさん (@hakunesazarashi) 12月 23, 2012
まぁ原作もあんまり読んでませんが。
12/25の漫画まめちしき。田中圭一の「神罰」は、カバーを裏返すと手塚治虫タッチでギャルゲに勤しむブラックジャック、間久部と、更にそれに助け舟を出す手塚先生というネタ漫画が掲載されている。驚くべき事に、手塚プロ公認である。
-- 九石はくねさん (@hakunesazarashi) 12月 25, 2012
問題の一個。クリスマスにこのネタもどうかと思うけど、恐ろしい事に当の田中圭一先生にリツィートされるというサプライズ。
昨日の漫画まめちしきが当の田中先生にリツィートされててガクブルな私です(笑)嬉しい反面、ツイッターの読めなさに若干恐怖を覚えました(笑)相互フォローでも無い筈なのに、情報は想定外の所でリンクしているのだにゃー。
-- 九石はくねさん (@hakunesazarashi) 12月 26, 2012
うちが一方的にフォローしてるけど、まさか発見されるとは思っていなかった(笑)
12/26の漫画まめちしき。「キン肉マン」のブラックホールとペンタゴンは従兄弟同士。タッグ編でいきなりコンビを組んだり、最近の連載で唐突にペンタゴンが登場するのはそういう関係の為。
-- 九石はくねさん (@hakunesazarashi) 12月 25, 2012
ナニゲにこないだペンタゴン大活躍だったけど、こういう背景を知らないと「何で?」になるよね。
12/27の漫画まめちしき。「るろうに剣心」の緋村剣心は逆刃刀を使っていたが、そもそも逆刃刀は刃の方じゃなくてもパイナップル程度両断出来る凶器。そんなもので龍槌閃を頭に食らわせれば普通に死ぬ。だって金属製の鈍器相当なのだもの。
-- 九石はくねさん (@hakunesazarashi) 12月 27, 2012
バールのようなもので殴るようなもんだしね。
12/28の漫画まめちしき。「魔人探偵脳噛ネウロ」「暗殺教室」の松井優征は「ボボボーボ・ボーボボ」の澤井啓夫の元アシスタント。ボーボボ1巻に松井優征画のお茶漬け星人、3巻ではビュティが掲載されている。
-- 九石はくねさん (@hakunesazarashi) 12月 28, 2012
他にアシ関係だと「奇面組」の新沢基栄と「燃える!!お兄さん」の佐藤正、「THE MOMOTAROH」のにわのまことと「バクマン。」の小畑健とかね。
12/29の漫画まめちしき。「ジョジョの奇妙な冒険」第4部で、ジョセフは音石明を探し出す為に来日したが、吉良吉影を見失った後、その論法で「隠者の紫」を使えば吉良は見付かったのではないか、などという事を言うのは野暮でしょうか。
-- 九石はくねさん (@hakunesazarashi) 12月 29, 2012
みんな突っ込みたいと思ってるだろうからそっとしといて。
12/30の漫画まめちしき。キン肉マンⅡ世で、「キン肉スグル」は相手を一度も殺めていないと言われていたが、少なくともスニゲーター、プラネットマン、ミスターVTR、オメガマン、スーパーフェニックスが対戦後に死亡している。
-- 九石はくねさん (@hakunesazarashi) 12月 30, 2012
まぁそこはゆでの歴史認識ですので。
12/31の漫画まめちしき。「ドラえもん」の秘密道具、「サウンドカメラ」は初出時は「バカチョンカメラ」という名前だった。変更された理由はまぁ、何となく想像出来る。
-- 九石はくねさん (@hakunesazarashi) 12月 31, 2012
まぁ、K関係だとしか。
●まぁ、せめて愛想を尽かされぬ程度に頑張れ。ではまた来年。