2025年4月アーカイブ

●お金が無いというのに。
チャーハンが食べたくて......。
自分が嫌になる。
こんな事言ってるから嫌になる。
何気に作画が小畑健なの凄いよね。
なお、午前のみ休診で、他の職員が別件でいたので発覚。言われたらすぐスマホに記録してるから、言われてないと思うんだけどなぁ......。
普通のどうかしてるお便り、という感じのコーナーになってた気がする。
でもBLとかの広告にはビタイチ興味ないですよ?あとベースブレッドがめちゃくちゃ出てくるけどこういうの食っとけっていう意味なのかな(笑)
うちも制服でやる作業とかあったけど、口酸っぱく言われたなぁ。あほかと。
油そば。なんか自粛している割には色々食べてるなぁ......。や、昔に比べたら相当少なくはなっている気がするけど。
まぁ3パックでは一カ月間に合わないかもなので、4パックくらいかな。1回で1パック使い切るとかちょっと何それ、みたいな事はあるんよね。
今回も何度か発生。何回も繰り返すと表示されるようになったり。
個人的に最初のワールドツアーはそこまで好きな訳じゃないんですけど、どうにも未公開音源を出してくると回避不能というか。なお「つんぼ」のところはブートレグ音源で歌っているの確認出来ます。
250430.jpg
●流石に2渋沢以上なのは厳しい。支出をごりごり減らせ。
●中継ぎで、本決まりという事ではない......ないよね?
250429.jpg
●そういう問題でもない。
●うちは大学4年の頃完全にメンタルやられてて、ほぼ就職活動出来なかったんですけど、そうなると資格持ってても非正規雇用ばっかりで、ここまででろくな仕事が出来てない。責任の所在は特に論じませんけど、正社員になれてればもう少し人生も変わってたかなぁ、と思う。
250428.jpg
●微妙に世代がかみ合っておらぬ気もするが、先立つものさえあればこんなクソ人生にはなっておらなかったのやも。
●今回のフェスは初日昼まで仕事。流石に前の週旅行に行くので休むわけにもいかず。
前に使ってたAQUOSは別の形のスクショ撮影方法があったのですが、そっちは実に使い易かったので、次のスマホはAQUOSに戻そうかと思ってます。
素の状態ではあんまりりんご出ないね。
ハーブルアーはお披露目の報酬でけっこう貰っているので心配なし。
もう一つの進化系があって、そっちは二段進化らしい。
色違いは持ってなかったので重畳。
通常の三倍、赤いアイス。
250427.jpg
●まぁケチらないともうネタが残り少ないのであろうぞ。最新シリーズからぽつぽつ実装しておらば先細り。
●昔の界隈を見てきた人間としては、新参のほうが交流の仕方が下手糞だと思ってしまう。ていうか、昔からの人もそういうのが下手糞だったらもうとっくに居なくなってるから、そういう意味では歴の長い人はある意味信頼に値するのかも。
250426.jpg
●干支一巡は充分アレである。なお、艦これも同じく干支一巡なのでアレ。
●言っちゃ何だけど、こうなったのはGHQとかが敷いた自虐史観が原因よ。国にも国旗にもネガティヴな洗脳教育をして、国旗に対するリスペクトが失われた。日の丸に関する曲をリリースすれば批判が殺到してしまう程度には。元々日本人は日の丸という物にしっかり誇りを抱いていた。それを雲散霧消させたのは他でもない、西洋列強です。
250425.jpg
●とみに隣国では日の丸はよく燃やされるでな、麻痺しておるのであろうが、普通に国際問題なのであるがのう。
●AED問題に関してはずっと議論が続いているけど、これが結論だと思う。医療者ですらこういう配慮を要求されるというのに、それを一般人に求める方が間違っている。「男は触るな、触らなくても声掛けとかやれることあるだろ」みたいな話してる人もいて、AED使うような一刻を争う場面で何悠長な事言ってんだと。
250424.jpg
●これに関しては、介抱しようとした男が説明しに警察に行ったらそのまま逮捕、という実例が出来てしまったでな。残念ながら女を助けるという行為にこれだけのリスクがあれば男は動けぬ。シナでは倒れている人を助けようとしたら加害者に仕立てられてたかられるという話があり、往来で倒れておっても見ないふりが普通という。ジャパンもそういう人権後進国まっしぐら。
●うちもこのEDスキップ機能は次回予告とか見れなくて不便だなぁと思ってましたが、そういう人は決して少数派ではなかった模様。公式もそう言っとる。
250423.jpg
●先日始まったCM関連なら兎も角、機能の利便性の問題であればそれは良いのでは。この機能のせいでアニメのCパートがある事を知らなかったという話があり哀愁。
●ネットには昔から「検索してはいけないワード」を始めとして、トラウマになるようなあれこれが点在してましたが、商業的に生み出されるようなものではない、粗削りでむき出しなそういうホラー、だからこその怖さがあるのよね。
250422.jpg
●まぁそもそもがネット界隈のあれこれは元々デジタルコンテンツゆえにのう。「野崎コンビーフ」やら「sm666」やら、ああいったプリミティヴなトラウマモノは最近割とご無沙汰ではあるが。
●FFとDQですらあれだけ格差があるのに、見当違いなゲームと比較されてもなぁ......。昔の2ちゃんねらは三行しか読めなかったが、今のSNS民は1行すらまともに読めない、という話があって、まぁこういうの見るとSNS以前として読解力の異常に低い人を見るのもさして珍しくないなぁと。
250421.jpg
●上に貼ったが、ガンダムゲーはダメージ数が無量大数に到達しているらしい。これと例えばポケモンを比べてどっちがどうだとか論ずるのは単純にナンセンスである。
●節約が割と功を奏している生活だけど、ストレスは貯まる。
うちは本当に芸能人に疎いのですが、一昔あれだけ騒がれてた俳優が実はこうだったのか、というのちょっと意外。
「マスク外してください」という案内、やらない日は全く無いレベル。というか、顔認証なのに半分くらい隠した状態で何故通ると思っているのだろう。
そして耳が悪いのでカウンターでの確認も通ってしまう事がある。
最近のトランプやばいよね。前期はもうちょっとマトモだった気がするのだけど。
まぁ「多古の米」なんだろうけど。
十二支高校って埼玉だったよね?
稲荷寿司がお弁当。
正確には「そういう麻婆豆腐を出す店が中国にある」っていう引用だったと思うけど。
という事でウマ娘アンインストールした。アズレンもやっちゃっていいかも知れない。
松屋はお味噌汁ついてくるのいいね。
論点ずれてる気がする。
Temuですら4~5バージョンはあるというのに、Tiktokはほぼ芋虫ばかり。
そういう時には大阪民が最も落胆する反応、「すべってんぞ」のスペルを使うべきかも。
Cレヴォはもう20年以上前の記憶なので、たぶんこうじゃなかったと思う(こうじゃないよ)。
音楽を調べるツールとしてようつべは優秀やね。
範免教師。
テキーラ
性豪なハイセイコー
骨頂って何だろうね。
250420.jpg
●陽性な妖精の夭逝。
●そこそこガチだと思うけど、地方のイベントに出向く事が無いのでライト勢なのかも。
まぁXXLって中々出ないからなぁ。
ノーマル中心の陣営に対した時ははいつもこんな。
まぁ得られる飴は微々たるものだけど。ていうか、いつになったら3匹家族に出会えるのやら。
なんでこうなった。
ななたま限定というのがまた良し悪し。
シールド張らせた時に不自然な程硬直が発生したりね。モルペコ王朝没落。
ボタン同時押しのスクショ撮影は誤爆が凄く多くてねぇ。
キョダイカビゴン、タンク役のハピナスが鉄壁過ぎて、12人くらいで普通に倒せた。
ほんのちょっとピッとリリースするだけでもサークルのずっと上に着弾する。思えばよく逃げられなかったものだ。
何気にカビゴンの色違いは今回初確保なのよね。
250419.jpg
●それ以前に、出ないスポットもあって急遽二時間延長されたのであるが、だから急に時間を延長するなという話である。もう少し補填の意味を考えよ。
●いやこれは流石にアウトだよ......。これ何とかしないとDNA鑑定の信頼性が地に落ちる。
STAPは最低限の再現性が無かったので、陰謀云々以前に研究として下の下なんよなぁ。日の目を見る研究というのはそういった厳しい目を通り抜けないといけない。今迄の大発見は全てその禊を通っているのに。
250418.jpg
●もう研究者の良識に訴える位しか手が無いのが世も末。電子すかしのようなものを仕込むのもまた手だが、それもまたいたちごっこに成り兼ねぬ。
●自分らの経営をマネジメント出来ないのに他者のマネジメントが出来る訳が無い。
250417.jpg
●なお、前の会社に勤めておった際、「クレーマーは納得させればお得意様に化ける」という謎理論を聞いたが、ご存じのようにクレーマーはどこまで行ってもクレーマーである。
●所謂映えスポットというやつなのかなぁ。主旨違うけどだるまやウィリー事件の現場に行きたい。
250416.jpg
●中の人は昔ファンロードで見たとあるイラストの背景の元ネタっぽい写真を偶然発見したが、その後再度探し出すことが出来ずもやっておる。とっかかりがのう。
●あのコロナ禍で何を見ていたのだろう。
250415.jpg
●まぁ例によって反ワクのマスクイヤイヤ教でしかない。というか、同じ論点で「医療機関に受診する時にノーマスク」は正直言って自衛が足りないとしか。周りみんな病人であるぞ。マスクは効果なし?それはあなたの感想ですよね、である。
●うちは車に疎いのですが、昔おとんは「アメ車は兎に角エンストが酷い」と言っていたのを覚えています。アメ車が売れないのは今の品質もそうだけど、そういう事をアピールしてないから敬遠されてんじゃないのかな。
250414.jpg
●Apple製品など、メリケン製品でも日本でそれなりのシェアを誇るジャンルは確実にあるで、ジャポネはメリケン製だろうが何だろうが質が良ければ高くても買うのだ。つまり、車はそうではない、という点に目を背けて「アンフェアだ」は商売人としてどうなのだ。
●ご!フェスが土曜半日しか出られないけど何とかなるのかな。
ナイアンはその辺りしっかりしてると思ってたんだけどなぁ。
たいよう、あまぐも、ゆきぐも、けんたろす。
まぁ折角時間設定されたので、いつもの公園で。
一番活路の見出せないメガシンカ。
進化の飴はフェスまで待てばいいかなと。
レアというけどそこそこ出る。
まぁ高個体でどうかという話もある。
メガヘラクロスはソロでもいけるのがいいですね。ロックブラスト持ちだと厳しいですけど倒せなくもない。
竹さんとメロエッタの親和性よ。
250413.jpg
●海外のフレンドはそこそこおるが、スペインとポルトガルは確かおらなんだ。先日のインドピカチュウもそうだが、なかなかままならぬものである。
●進行度合いはいい方だと思ってたのに。
スナイプ運はここまでいい方だと思っていた。
2-1で大和と矢矧が落ちますよーと。うちはどっちも複数所持なのですが折角なので南西クエは2-1でやっている。
この頃は到達率悪いなぁ、程度にしか思っていなかった。
000013.jpg
虚無感が酷い。
流石に一回休みます。
なお、こんだけやった感じ、煙幕はネ改マス一択かなぁと。他のマスは大破出る時は出るけど、何とかなる事もそこそこある感じで。なお、ぜかましさんは潜水マスでの採用を書いてあったけど、寧ろ潜水マスで炊くと逆に事故多発していた気がする。
信じられないだろ、これまだ最終ゲージじゃないんだぜ......。
凄いけど缶で装備が圧迫され過ぎて戦力的にどうなのかなぁという感じも。あと資源消費も凄そう。
250412.jpg
●前回のイベは資源枯渇はしたがクリア後の掘りの段階だったでな。2013秋はあの悪名高いE4での話である。12年越しの悪夢。
●色々上手いけどこんなツイート流れてたっけかな?と思ったら去年のネタだったのか......。
250411.jpg
●赤ければ全て通常の三倍という認識はそろそろ何とかせよ。その論法で言えば赤いポストに投函で三倍、速達で赤い判を押して二倍、そして赤い封筒を使えばバッファローマン、お前を上回る1200万パワーだ!んゴ、途中からゆで理論が混入してバグったではないか。
●人生泥沼感。
人生にはどうでもいい事を呟きたい時がある。
このシロクマちゃんは結局何だったのかね。
何回か呟いているFF9クリアの瞬間ですが、今考えても凄い。
番組開始直後はガダルカナルタカメインで静岡のお得情報を流す番組でしたが、その後ぐっさんとその相方が名物食を紹介する番組になって、そこからは引っ越したので知らない。なお、「くさデカ」は本来「くさなぎ署のデカ」の略。
ベーコンポテトパイは通年販売して欲しい。
尾田っちと肉で未だにしっくりこないのが、キン肉マンファンブックへ寄稿した漫画家考案の超人だった「パンダマン」がワンピの単行本なんかで普通に流用されてたとこかなー。なお他には小栗かずまたとかしまぶーも寄稿してた。
スト0だったかのボスもこんな感じだったよね。
ズタボロフェア
ほんと、静岡のTVのアニメ軽視は酷かった。アニメファンにはキテレツ大百科流しておけば満足すると本気で思ってそうなくらい。
特に、車で轢きかけた女性が放り出したタブレットを蹴飛ばして「こんな安物より、Temu登録して貰えるタブレットのほうが高性能だ」的なやつはCMとして破綻している気がする。
グラフォリックなんて20年ぶりくらいに使ったよ。
再度注意したけど、この人言ってることがころころ変わるのでまだ安心出来ない。
まぁマスゴミからしたら叩く口実が出来た程度の認識やろなぁ。
たまにはこういうどうでもいい事を呟きたい。
まさかこんな後半に回されるとは思ってなかった。
今はこんな感じの喋りなのかなと不思議に思ってた。元々けっこう張りのある声の人だけにね。
一日挟んでほぼ2週間の休み......。お金があればそれも良しなんですが。
水路掃除の合間。
地元付き合いは兎に角苦痛です。
外食は極力控えているのですが、流石に脳がもう我慢の限界だったので食べに行きました。鳥白湯。
心から好きだよシャコ また食べたい
250410.jpg
●リーズナブルなロケーションゆえ、バブルよりも神田川の世界感。
●というか、一般人に認知症老人の解像度が低過ぎる気もするし、医療従事者、介護職がまるで奴隷のような認識なのも気になる。
250409.jpg
●まぁ現在のジャパンの老人介護とは、「高齢者も分け隔てない暮らし」ではなく「若年層は老人に逆らうな」であるからのう。全部とは言わぬが、こういう政治体系になっておるのは矢張り高齢者の方が良い票田だからではなかろうか。なお、中の人は子供の頃いずれ来る高齢化社会という話はそこそこ聞いておったが、「若者が高齢者を支える」というのが「人柱として支える」社会になるとは流石に思っておらなんだ。
●そう言われたらもうそうとしか見れない例。
250408.jpg
●進撃の巨人の世界感だとしても情報量がパンクしておらぬか。
●ここ一カ月のお気に入り画像ツイート。
250407.jpg
●メリケンでは普通の配色である。
●進行度はぜかましさん次第。
ボスマス編成がTLに流れた途端に騒然とした件。
運営またゲーム本編の話してない、という後に出て来たけど、メリケン駆逐おかわりかぁ。
もう少し、札の振り分け方は明確にして欲しいんだけどねぇ。
予想通りのしんどさ。
感想としては、ラ2なら運び次第でSも可、ラ3はだいぶ厳しい、ラ4は上手く行かないとB利すら厳しいという感じ。
ラはもうこれネ改のヘイトを根こそぎ奪っていった感じ。お前のような駆逐艦がおるか!
スナイプ頼りという事は、逆に目が潰されにくい感じでもある。実際礼号組のCIが刺されば即死級の威力だし。
どんどん耐久が肥大していく。
この前のメガネは通常攻撃でもカンストしてたしねぇ。
久しぶりに攻略中に出た。やっぱりワイルドな性格してる。
Wネ改と交戦したのは二回だけですが、そのうち一回は長門中破、もう一回はカスダメだけで済んだ。
爆殺すべし慈悲は無い。
なお三番艦に対地霞を入れていたのですが、ももちだけじゃなくて霞も初手タッチだと地上施設しか狙わなかったりする?二番手を潰して次のももちを眼鏡に導くという事がけっこうあった。なお、ネルソンタッチが初手で発動したのは3回だけでした。
ていうかももち以外にMVP取れるのがタッチで眼鏡に一発入れた場合の霞しかいない。
今回も報酬はけっこうささやかな気がする。何か、前みたいな格差を作る事に慎重になっているのかな。
ももちさえ刺されば装甲がどうであろうと即死なので。
大和ミュージアムでの展示、そういう見方もあるのか......。
250406.jpg
●艦これの中のXでは頻繁に「眼鏡炎上」となっておるであろう。
●NintendoSwitch2が発表されて話題になりましたが、うちは暫くいいかなと。プレイ時間は多分足りてるけど。
ソシャゲの課金はやっぱり悪い文明。
ハイエナ集団テンバイヤーの魔の手。
そして任天堂容赦せん。確実にオーナーのみに手に渡る販売という妙手。
250405.jpg
●これは今後色々なメーカが取り入れていくべき手。テンバイヤー爆死乙。
●「ヲタのラテン語」という表現は凄くわかりみ。ヲタ活する上で母国語が日本語で本当に良かったと思う。
本物が必ずしも最善とは限らない。日本のヲタは周知すべき。日本ヲタの最大の能力は「魔改良」なのだ。
250404.jpg
●言語もそうであるが、取り巻く文化でも日本は一人勝ちである。他国文化ではヲタ世界はここまで伸びなかった。「日本のヲタカルチュアを世界に広める為にグローバリズムを意識しろ」という意見はこれを全く理解していない。日本文化に特化しているからこそ世界で受けておるのだ。そして、グローバリズムや多様性などを意識し過ぎて失敗したディズニーという実例もあるでな。
●構成が凄く上手くて唸った四コマ。今の遊び人はあのころとは違うのね。
250403.jpg
●FC版では賢者へ転職出来る以外に何らメリットの無かった遊び人であるが、今はこうなのかのう。
●初期のマスク枯渇状態からアベノマスクで布マスクへの膾炙が発生し、結果的に買占め層が放出してマスク流通が正常化したという流れ、もう改竄されてんのよね。コロナ禍ってそんな昔の話じゃないのに。
んで今度はナプキン配れというムーブ。布マスクであそこまで気持ち悪い反発をしておいて、もっとデリケートな品である生理用ナプキンを享受しようとかちょっと感覚が分からない。
250402.jpg
●政府が頭を下げれば溜飲が落ちるのであろうぞ。そういう輩は今迄何人も見てきた。
●こういうのをお気持ちで潰していくのは、歴史的バックグラウンドの改竄だと思うんだけどなぁ。未だに「〇〇が不自由な」という言い方がどうにも好きになれない。
250401.jpg
●まぁちびくろサンボは本当に一部のお気持ちによる言論弾圧だったという事実があるでのう。背が低い→チビが問題なのであれば当然「ちびまるこちゃん」も問題視されるべきで、「くろ」は肌が黒い事はマイナスの意味などは無く「事実」である。それぞれ深読みして勝手に問題視するでないたわけどもめが。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.17-ja

携帯用QRコード

system9QR.gif

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

twitter

このアーカイブについて

このページには、2025年4月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2025年3月です。

次のアーカイブは2025年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。