韓国人に「漫画を日本語で読めるのは聖書をヘブライ語で読めるのと同じ」って羨ましがられたの思い出す https://t.co/Wp17THg9pw
-- ????? (@iolite_dp) March 30, 2025
●「ヲタのラテン語」という表現は凄くわかりみ。ヲタ活する上で母国語が日本語で本当に良かったと思う。
「日本人が描くエルフは本物ではない」みたいな海外のまとめ動画見たけど「本物のエルフ連れてきてから言え」って返しに痺れた
-- カイエダヒロシ (@kaieda_h) April 1, 2025
本物が必ずしも最善とは限らない。日本のヲタは周知すべき。日本ヲタの最大の能力は「魔改良」なのだ。

●言語もそうであるが、取り巻く文化でも日本は一人勝ちである。他国文化ではヲタ世界はここまで伸びなかった。「日本のヲタカルチュアを世界に広める為にグローバリズムを意識しろ」という意見はこれを全く理解していない。日本文化に特化しているからこそ世界で受けておるのだ。そして、グローバリズムや多様性などを意識し過ぎて失敗したディズニーという実例もあるでな。
コメントする