どう見ても悲報じゃろ
-- ごぼう天豚骨うどん (@lg2R5KG80ARjDzZ) March 26, 2025
論文捏造の数が今の比じゃなくなる
というか生成AIをガッツリ規制して解析判定AIの開発を進めないと、あらゆる画像・動画の証拠能力が失われてしまう https://t.co/FBihfWzkaC
●いやこれは流石にアウトだよ......。これ何とかしないとDNA鑑定の信頼性が地に落ちる。
STAP細胞は陰謀で潰されたとかいう人々よ...。あれをきっかけに全国の大学が毎年学生に研究倫理の授業+試験を義務づけるようになったくらい、研究不正として大事件だったんだぞ...。
-- ほっしゅる?? (@hosshuru) April 17, 2025
STAPは最低限の再現性が無かったので、陰謀云々以前に研究として下の下なんよなぁ。日の目を見る研究というのはそういった厳しい目を通り抜けないといけない。今迄の大発見は全てその禊を通っているのに。

●もう研究者の良識に訴える位しか手が無いのが世も末。電子すかしのようなものを仕込むのもまた手だが、それもまたいたちごっこに成り兼ねぬ。
コメントする