ほらよく、おっぱいのでっかい女の子のシャツがボタンはじけ飛んじゃう描写あるじゃないですか。あれ、うちもこないだ経験したんですけど、「ボンッ」ってけっこういい音するんですね。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) November 11, 2019
まぁ、うちの場合はおっぱいじゃのうておなかでしたけどな。あはは。
昔、お年寄りが子供に口酸っぱく注意してた事を、今はお年寄りに対して注意してるんだから、世の中流転してるなぁと。 pic.twitter.com/ywnficUrNW
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) November 11, 2019
ブルースクリーン、少し前は1週間に1回くらいの頻度だったのに、最近は一日一回くらいは発生してる......。もうPCが寿命なのかなぁ......。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) November 11, 2019
最近のPC不調にて、新しいの組もうとまぞんで物色。トータル10万はいっちゃうなー。組んだら暫く使うので、出来るだけスペック高いのにしたいのデス。まぁ、ほぼCPUだけで半分値段占めてるからなぁ。石高い。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) November 12, 2019
新しいPCのパーツ発注完了。なんだかんだでけっこうなお値段になってしまって戦々恐々。ていうかこれ、不意の出費があったら対処できない額なんですが......。自作は安上がりとは......うごご......。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) November 12, 2019
仕事中、北の空に見たこともない濃厚ごんぶとな虹が出てて、患者はけたら写真撮ろうとわくわくしてたものの、いざ患者が居なくなったら殆んど消えててしょんぼり。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) November 13, 2019
PCパーツが届いたけど、CPUファンが想像以上にでかくてケースに収まりきらない事が発覚、別のファンを購入する羽目に。あーうー、無駄な出費と時間がー。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) November 14, 2019
CUPファンが届いたけど(はやい)、新しいPC組むのって初動がなかなか起きない。おっくうなの。無事に動かない未来が沢山見えちゃって。ちゃんと動けばいいなぁ......。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) November 15, 2019
取り敢えず新しいPC組み終わり、最低限の復旧完了。さて、大丈夫ですかー?暫く走らせる。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) November 15, 2019
はくね・ランチ。 pic.twitter.com/hE8AA07hYi
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) November 16, 2019
はくね・ランチ。 pic.twitter.com/dsGI1Z4rEJ
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) November 17, 2019
あります(台無し)。 pic.twitter.com/wHY5LtrEjX
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) November 17, 2019
坂本龍一のシングル「フロントライン」が再発するとの事で予約。アナログだけなのが残念だけど。なお、B面に入ってるハッピーエンドのオリジナル版だけが目当てだったりします。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) November 17, 2019
実家住まいになって長いのでごはんはあんまり困ってないのに、たまに一人暮らし時代の金無し時間無し飯の「ツナ缶ごはん」とか「ウィンナーごはん」とかが恋しくなる。ノスタルジィなのかなこれは。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) November 18, 2019
はくね・ランチ。 pic.twitter.com/h9E2cgfmC0
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) November 19, 2019
一昔前の日本は「言われなくても配慮する」という民族性で人に優しい国だったんだけど、その頃配慮を受けていた世代がそれを「配慮されて当然」と受け取るだけならまだしも、更には「配慮を強要する」ようになったのが、今のギスギスした日本のコミュニケーション構造を作ってる気がする。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) November 19, 2019

コメントする