どっちにしろ少年の心を持ってなさそう pic.twitter.com/N5UxN6rcF9
-- NaOHマン (@lurururun) November 4, 2019
ジャンプを毎週購読してるジャンプ女子として発言します。私という読者はあくまで「少年のために描かれた」少年漫画が好きだからこそジャンプ女子なんです。「女性の読者もいるから彼女たちにも配慮しよう」なんて風に編集者に思われたら、私の好きな「少年のために」の部分が消えちゃうと思います!
-- 籠原スナヲ (@suna_kago) November 4, 2019
集英社の人事、流石に人を見る目が優れすぎているだろ pic.twitter.com/vbthLG6MU8
-- しゃもじ (@sham0j1) November 4, 2019
しかし、なんでついこないだまで
-- シゲぞう@ボードゲームやりたい (@505shgzo) November 4, 2019
プリキュアは女子児童のために作られてるからオタ男は観るな!
って喚いてた界隈が
少年漫画は少年じゃなきゃ読んじゃいけないのか!
って青筋たてて怒っているの?
マジで理解できない
「ジャンプの理念が友情・努力・勝利なら、お色気要素は要らないでしょ。お色気ならヤンジャンがあるでしょ」という話に確かになーと思ったんだけど、今現在のヤンジャンのセックスシンボルは谷垣ニシパなので、青少年が谷垣ニシパで性の目覚めを迎えてしまうのは流石にマズいのではと思いとどまった。
-- 大分ダイナ (@oitadyna) November 5, 2019
篠原健太先生が垢消ししたらこの事実も消えてしまうから明言しておく。
-- 日乃メヰ (@hinoMewi) November 6, 2019
嫌なら読むな→言ってない
女は少年誌を読むな→言ってない
女性差別も仕方ない→言ってない
女性をモノ化しても構わない→言ってない
不快な表現はいくらでもある→言ってない
「オタクが好きな女キャラは従順な子ばかり」という嘘。
-- ぐお (@guo_same) November 7, 2019
「最近の少年漫画はエロ要素ばかり」という嘘。
「ラッキースケベしても謝らず女を馬鹿にする男キャラばかり」という嘘。
「少年漫画は少年向けだから女ファンはいらないと漫画家が言った」という嘘。
たまには本当の事言えないの?
ジャンプの内容知ってるとか知らないとかじゃなくて、数ある漫画のうちのひとつがフェミ漫画になったところでジャンプファンは買うのやめないでしょ?新しいファンを獲得できるでしょ?そしたら今より売れる可能性が高いやん。別にジャンプに限った話してないよ、普通に仕事の話。 https://t.co/uxxBzMQx5Q
— 石川優実@#KuToo署名中 (@ishikawa_yumi) November 6, 2019
大して漫画を読んでもいない似非フェミニストが「ジャンプでフェミニスト漫画連載すれば売れること間違いなし!」とかふざけた事をほざき
-- 世知辛い (@wakoudo358) November 7, 2019
本当に面白い漫画を作る先生が似非フェミの無茶苦茶なクレームで炎上し、正論を残してアカウントを消した。
こんな事、二度とまかり通らせてはいけない。
ちゅうかさぁ、漫画とか漫画雑誌を
-- 畠山茂 / はっち / hacci (@hacci88) November 7, 2019
啓蒙のための道具
と思ってるっぽいのが、非常に気持ち悪い。そりゃそういう機能も漫画にはあるかもしれないけど、少なくとも少年ジャンプはそんなんじゃないでしょ。
なんかこう、美術を
プロパガンダのための道具
って思ってるっぽい人達と被るなぁ。
昔少年ジャンプは、この集合写真の撮影の為に漫画家全員が一台のバスで温泉旅館に行き、宿泊して大宴会ってイベントをやっていたそうです。そしてある時誰かが『このバスがもし崖から落ちたら、ジャンプ終わりじゃん』と気付き、やめたとか(笑) (以前あるレジェンド先生から聞いたお話です。) https://t.co/KEVPwdyzx0
-- 小栗かずまた (@kazumata_oguri) October 1, 2019

コメントする