米津玄師の恐ろしさ、ヒロアカとウルトラマンで「作品毎のヒーロー像」を区別して歌詞を書いてるところ
-- 爆尿ボルボックス (@vol__vol2) May 16, 2022
ヒロアカなら「君が二度と悲しまないように笑える」ヒーローで
ウルトラマンなら「痛みを知るただ一人」というね
なんだお前!!ヒロアカを1話から追っててウルトラマンで育った俺より解釈を!!!
シン・ウルトラマンを観てしばらく経つと嫉妬心が湧いてきた。樋口&庵野はねいいんですよ最強の特撮オタクだから 米津玄師!米津玄師だよ!いきなりしゃしゃってきた癖に、人生の大半をウルトラマンと過ごした俺よりもウルトラマンの事を解っている歌詞書きやがってM八七買ったし他の歌も聴きます
-- でるた (@delta0401) May 16, 2022
これまでは推しカプの解釈で米津玄師に負けた腐女子の悔し泣きばかりが聞こえてきたけど シン・ウルトラマンが公開されてからはウルトラマンの解釈で米津玄師に負けたウルトラマンのオタクたちの悔し泣きが聞こえてきてやっぱり俺達の米津玄師...って思った
-- 懺悔 (@codamaxxx) May 16, 2022
米津玄師の恐ろしい所は、いつどこのジャンルに解釈ビー厶が放たれるか全く分からない所なんだよな。腐女子がアイネクライネで悔し泣きしてるのを他人事だと思ってたヒロアカオタクがピースサインで悔し泣きし、それらを若者だけの事象だと思ってたウルトラマンおじさん達が悔し泣きしてる
-- 妄言のいちき (@ichiki_817) May 16, 2022
「米津玄師に負けた!」
-- ねとらぼ (@itm_nlab) May 19, 2022
ウルトラマンファンが"強火歌詞"にもん絶 解釈強度に「悔し泣き」「映画見てから聞いて感動」の声続出 https://t.co/dadCSUEcwp @itm_nlabより
米津玄師の「M八七」が届いたので聴いている。先に劇場で聴いているんだけど、あの時は気力が尽きててあんまり覚えてなかった。ウルトラマンヲタが総じて突き刺さって脱帽してるけど、うちはあんまりウルトラマンに思い入れが無いので、普通にカッコいい曲だなーという感想。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) May 17, 2022
今日になってから、米津玄師の「M八七」を延々と単曲リピートして聴いている。今になって物凄い曲だと気づきつつある。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) May 18, 2022
アニメ主題歌がアニメの内容とあってるかあってないか話、すごいよマサルさんのロマンスは、あってないんだけど、めちゃくちゃあってるので、どうやってあの正解にたどり着けたのかが想像がつかない。
-- ピエール手塚?? (@oskdgkmgkkk) May 18, 2022

コメントする