私はテレビで大嫌いな男性アイドルが出てきたらチャンネルを変える、街中でBLの広告があったら目を背けるという形で、自分が大嫌いな表現・存在でも、誰かにとっては好きな表現・存在なんだと思って「自分の見たくない表現を見ない権利」なんて行使せずに、自ら「スルー」するようにしてます
-- カイのオタク文化ラボ【?】 (@kai_anime6420) April 23, 2022
●最近またフェミの暴虐が席巻しているのですが、貼りません。このツイートが全てだと思うので。
「"御開帳"という下品な言葉を寺院が使うとは何事か」
-- 原田 実 (@gishigaku) April 30, 2022
「"JK"というアダルトビデオ用語を行政で使うとは言語道断」
「"たわわ"というのはエロ用語」
...実際に見たことあるけど、これらはいずれも抗議している人の言語環境の方が偏っていると思う。
「ぶっかけ」もな。

●知らぬのは本人ばかりなり。本当に最近知能の程度が低いアカウントが多くてまいっちんぐ。マスクが買収したのでTwitterを軽度でも有料化すれば、こういった輩は死滅すると思うのであるが。
コメントする