ファンタジー小説に「ジャガイモやトマトが出てくるなんておかしい! 現実の中世ヨーロッパではそんなもんなかった!」って言ってる人達さぁ。
-- 熊ノ翁 (@V7NnRqa0uZbvFqZ) April 11, 2022
現実の中世ヨーロッパには魔法も無けりゃドラゴンもいねぇんだよ。 pic.twitter.com/k3ps1ztSie
●うちは何か、ファンタジーといえば中世ヨーロッパ的世界観ばかりというのがどうにも辟易してしまうのです。だから、中華風や和風のファンタジーはけっこう好きだったりします。

●ぶっちゃけスクエニの罪。ファンタジーといえばああいう感じという刷り込みがある模様。酷い場合は時代考証もRPGをソースにするという体たらく。よくある食い物問題こそ創作者の手腕が試される場なのにのう。
コメントする