ジャンプのゆらぎ荘の幽奈さんに噛みついた太田弁護士、今度は赤十字と宇崎ちゃんに噛みつく。
-- さかも? (@nebusokuqchan) October 14, 2019
「環境型セクハラ」「お問い合わせに意見を送りました」と今まで散々非難されてきたロジックと手口をまだ使い回すのか。
なぜかKuTooが巻き添え食らってんのが意味分からんけど #まなざし村 #ツイフェミ pic.twitter.com/cg3fpvZY5K
日本赤十字社が献血のポスターに女性キャラを採用した事を環境型セクハラって。ついこの間、表現の自由と言っていたのは何なのだ。
-- おぎの稔 (荻野稔)大田区議会議員 東京都大田区 (@ogino_otaku) October 15, 2019
献血のポスターの目的は『献血量の増加』にあります。その意味で献血者の少ない若年層に対して、訴求力を持った漫画のキャラを採用するのは合理的です。
-- 北信@FGOPCRe:D (@k_tash_n) October 15, 2019
ぶっちゃけ、このポスターは貴方を相手にしていないんですよ。この絵柄が環境型セクハラにしか見えない老人は引っ込んでてください。邪魔です。 pic.twitter.com/cqOllc7QWn
太田啓子弁護士が宇崎ちゃんの原作者をブロックした上で、例の献血ポスターを批判していると知った僕 pic.twitter.com/0jbHXOORao
-- G@10/20七葛 (@on_g_road) October 15, 2019
2年間献血呼びかけボランティアをしていた私から言わせれば、血液不足が深刻すぎて、現場としてはオバさん(@katepanda2)の戯言には全く付き合ってられない状況です。
-- 謙虚研修医(医キリ学生) (@KotaMaltaT) October 16, 2019
そしてこのオバさんの理論だと「胸が大きい女性は環境セクハラ」なんですかね。その理論こそセクハラだと思いますが。 pic.twitter.com/yeP526MCyp
宇崎ちゃん献血キャンペーン騒動において、表現の自由を擁護した議員さん達に感謝。
-- 炬燵どらごん? (@okotatsudoragon) October 16, 2019
松本ときひろ 品川区議(維新)
おぎの稔 大田区議(無所属)
小泉しゅうすけ 寒川町議(立憲)
やぶはら太郎 武蔵野市議(立憲)
今後とも表現の自由を公平に守ってください。よろしくお願いします。 pic.twitter.com/hd3djPaB1q
日本の赤十字はこんなに性的な広告するぞ!って外人に告げ口しに行ったらこれアメリカな!って言われてて笑う pic.twitter.com/hLNpZBrLt9
-- アドセンスクリックをお願いします (@AvalancheKaityo) October 16, 2019
Twitterを賑わせている "巨乳2次元キャラポスター" ですが、個人の経験で言うと、あの手のポスターを秋葉で目にした外国人は
-- Maiko Kissaka (@kissaka) October 18, 2019
「Oh! 日本は女性差別の国デスネー」ではなく、
「日本人の女の子あんなに胸デカくないのに、なんでみんなキャラは巨乳なの?」
って素直すぎる感想を口にしてました。
フェミニストに殴られた作品を集めた表現の不自由展があったらぜひ見に行きたい。
-- かのたん (@kanon_ayuayu) October 15, 2019
・キズナアイ
・碧志摩メグ
・駅乃みちか
・のうりん
・響け!ユーフォニアム
・人工知能学会
・アズールレーン
・宇崎ちゃん←NEW
多分他にもまだまだありそう。
献血ポスターが性的でキモいって騒がれてるけど
-- 二階堂 隼人 (@Disce_9audere) October 15, 2019
過去のこれが一番いかんでしょ pic.twitter.com/KF5v7o2IuU
太田啓子は日赤バッシングから手を引いたようだけど、キズナアイの時も放火してとっとと退散して遅れて参上した某絵描きとそれに恋するイスラム学者が代わりに燃え死んだわけで、絶対また別の案件に放火して同じことを繰り返す。太田啓子の扱いを鳩山由紀夫並にしないと同様の放火は続く。
-- しわすみ (@s_w_s_m) October 17, 2019
つうかあの弁護士の今までの活動(おっぱい募金、キズナアイ、幽奈さん)見てりゃわかるけど気に入らないコンテンツに種火だけ置いといて燃え上がる頃には知らん顔で距離取ってるし、最終的に大やけどしてるのは便乗した人。本人はケロっとして次のターゲット探してる。悪質なインターネット放火魔だわ。
-- ピンフスキー (@hideyosino) October 16, 2019
某弁護士が世間に火をつけるだけつけて自分はフェイドアウト、てのが批判されてますけど、影響力のあるネット論客108星はしばしばそうやって火種を大きくして社会に怨恨と憎悪をばらまいたあと、自分の煽動にはまるで責任を負わない、てことしますよね......。
-- あきひろ (@Werth) October 20, 2019
昔左翼の手塚治虫が「黒人の組織を移植された証拠を消そうとする白人が、すでに全米で大量の黒人輸血が行われている事実に愕然とする」シーンを描き差別問題を提唱したが
-- シメジーノ(菌類) (@pepecrysis) October 16, 2019
まさか現代フェミ左翼の側が黒人をオタクに置き換えて同じ差別を主張するとは
漫画の神様でも思わなんだのではなかろうか pic.twitter.com/X7JTMcub8g
宇崎ちゃん献血ポスターで似非フェミ界隈が「公の場にあのような物」とか「オタク向けの物を公共の場に出すのはどうか」とか吐いているのを見て何かに似てると思ったら、50年代にロックが登場したばかりの頃「黒人文化を公共の場に出すな」とか叫んでいた者たちだ。自称フェミはこの連中と同類。 pic.twitter.com/gV156PkD9s
-- ススキノノースリバービル (@sskn20170423) October 20, 2019
「オタクはパブリック・エネミー、日赤はそんな連中に媚びちゃダメ」
-- アオイ模型:コミ1 G07a (@aoi_mokei) October 20, 2019
と勇んで乗り込んできたのに
「献血ボイコット運動!!」
と叫びはじめて自分達がパブリック・エネミーになるの、なかなか批評性ある
ただしい脳なら、皮肉を使っていい内容や場面を理解しているはずです。
-- さくさくパンダGo(ガチギレのすがた) (@ca_black_01) October 20, 2019
少なくとも人命軽視に繋がる内容では言わない。
献血で救われた命、これから救われる命、その家族、そして命を踏みにじってる。
皮肉だからといって、そんなこと言っていいわけがない。
最低な人。#献血ボイコット pic.twitter.com/jsxwamOAch
「街中でちんこ強調した表現があったら男だって不愉快でしょ!女性にとっておっぱい強調表現はそうなの!」と言う話だが、考えてみたら「信楽焼のタヌキにブチ切れてる男」とか見たことないから多分何の共感も得られないのでは
-- おるぐり3 (@allgreen76c) October 20, 2019
本当にシンプルに、自分が男性であるってだけで女性が楽しんでる創作に『こんな○○な男はいねぇよw ってか男の○○を性的に見ないでくれる?こんな○○を描くとか男のイメージ歪めないでくれる?』みたいなことを言ってる男性がいたら『誰もお前の話はしてねぇよ、消えろ』で終わるでしょ。
-- うなぎ(steel_eel) (@dancing_eel) October 23, 2019
やべえ
-- ゆき (@geneon100) October 20, 2019
今度は「見返り」が無いと献血に行かないオタクは糞
みたいな方向で責め始めた、
オタク叩きたいだけだったのが丸わかりだし
過去献血に行った方を馬鹿にしすぎだし
見返り込みでも献血に行くオタクの方が
献血ボイコットみたいなの扇動してる奴らより
全然素晴らしいのだが?
「自分の思想を受け入れられないなら性犯罪者予備軍」
-- ドワッジ (@dominiasan) October 23, 2019
真顔でこれを主張する人の方がオタクや胸大きい絵より怖いに決まってるでしょうに pic.twitter.com/RsgKs2uLii
母親にこれどう思う?ときいたら、「異様に胸がでかい」といって、そのあと献血のポスターだよ。って言ったら超爆笑してた。物議かもしてるって言ったら、「ごちゃごちゃ言いながら献血してないやつらよりおっぱいにつられた男の方が偉い。献血してないやつは黙れ」とのこと。 https://t.co/rHYGw1HB3x
-- ネオ子 (@ef711062) October 23, 2019
太田啓子の考えを宇崎ちゃん本人が論破してるのホンマに草なんだが pic.twitter.com/Kv3zcdf1OC
-- 雨蛙 (@nekonoibiki1) October 19, 2019
秋葉原の献血ルームに行った時に貰ったお菓子に書かれていたメッセージ。
-- okura@愛宕アイオワLOVE夏イベ甲甲乙 (@sannsinnou) October 22, 2019
うん......行ってよかった。行く気を無くす弁護士モドキの言葉より、このメッセージを拡散したほうがいいな。#拡散希望 #献血に行きたくなるようなツイートをする見た人もやるかRTする pic.twitter.com/raM1rSd1Km
テレビ「画像使っていいですか?」
-- 霞夜 無月(かすみや むげつ) (@kasumiyamugetu) October 24, 2019
作者「ダメです」
編集「ダメです」
テレビ「視聴者から提供してもらいました!」 pic.twitter.com/iu3rsaLQYU
日テレさんからの打診はあったと聞いてて僕も担当編集もキッパリ断ったはずなんですが誰がいつテレビで使うことを許可したのかそれとも勝手に使われたのか説明は欲しいところですね
-- 丈(たけ)■単行本1~3巻発売中 (@syokumutaiman) October 24, 2019

コメントする