CAPCOM Pro Tour ジャパンプレミア2019
-- NVDIA (@nico7144) September 15, 2019
ももち選手 優勝賞金500万円を満額取得することが出来ず
JeSUにより10万円にまで減額されてしまう
「ちゃんとしたレギュレーションで適切に大会が運営されていれば,プロライセンス持たなくても高額賞金を提供して問題ない」と発表したのに・・・
去年 今年 pic.twitter.com/T49qyVeQk0
パズドラ、eSports大会の優勝賞金は500万円だったが、Jrライセンスの規定により、中学生が優勝したため賞金の贈呈なし。
-- やそう (@yasou_ika) September 15, 2019
これが日本のeSportsや。https://t.co/C6oE4Wk62X
【速報】プロゲーマーももち選手 東京ゲームショウ2019
-- NVDIA (@nico7144) September 16, 2019
ストリートファイター5 優勝賞金10万円ではなかった まさかの・・・ pic.twitter.com/SAQiPAT6dW
日本のe-sportsの現状
-- 西中/Nishinaka (@nishinaka_0518) September 15, 2019
急に出て来た団体が「我々を通さないと賞金受け取れません」と言いだし。
本来受け取れるはずの賞金が受け取れなくなり、受け入れない人間には競技者として続けられないような扱いをしています。
競技者に競技しやすい環境作りどころか競技しにくくしてるJeSUは必要ありません。
【eスポ賞金 490万円減額で波紋】https://t.co/doS3eu8Wzi
-- Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) September 17, 2019
15日に行われたeスポーツ大会において、優勝賞金の500万円が10万円に減額される問題が発生。プロライセンスをめぐっての減額だが、ライセンス制度の存在価値そのものを疑問視する声が広がっている。
【JeSUと賞金問題について】
-- 勇利(元ゴリ無双) (@gorimusou_SF5) September 17, 2019
JeSUと賞金の問題について、
なるべく誤解なく理解してもらえるように書きました
賞金を出すということの難しさ、
そしてライセンス制度の話も含めて読んでから判断してみてください
あまりにもテキトーな物言いにほとほと呆れてるんでhttps://t.co/ShCvaiEskP

コメントする