graphixの最近のブログ記事

●ほんこれ。一昔前の絵描き界隈は特に「トレス問題」っていうのがあって、既存の絵をトレスしたりすると厳しいご意見が噴出したものなんだけど、今の絵描きはそういう倫理観が無いのかなぁ。
音声にこれが適用されるとして、絵や写真にこういう話が出ないのは何でだろう。
250515.jpg
●まぁ、傷害事件が発生して、人は悪くない凶器が悪い、というご意見が出るご時世であるからのう。馬鹿と鋏は使いよう、という諺を知らぬのであろうか。
●ここ一カ月のお気に入り画像ツイート。
250505.jpg
●まぁ版権モノではあろうが、改悪せず仕上げた手腕は素直に評価すべきであろう。されば「折角だから俺は赤の目の吸血鬼を選ぶぜ」にてワルク大暴走。
●所謂映えスポットというやつなのかなぁ。主旨違うけどだるまやウィリー事件の現場に行きたい。
250416.jpg
●中の人は昔ファンロードで見たとあるイラストの背景の元ネタっぽい写真を偶然発見したが、その後再度探し出すことが出来ずもやっておる。とっかかりがのう。
●ここ一カ月のお気に入り画像ツイート。
250407.jpg
●メリケンでは普通の配色である。
●ここ一カ月のお気に入り画像ツイート。
250303.jpg
●GERにやられて自認識が狂ってきた頃合いのディアボロかも知れぬ。
●まだこの問題根に持ってる朝鮮人いるのか......。
しかも自分で描いている事についてぐだぐだ正当化。ダブスタってご存じ?
これで流通拒否したらサベツだ何だって騒ぐんだよね......。
ほんとこれ。
250107.jpg
●これでアサヒの社旗は旭日旗!極右メディアだ!と騒ぐならまだ正当性は多少あろうものの、実情は自分らに都合の良い極左メディアだから見ないふり、であるからな。叩く相手を吟味して噛み付くのは差別ではないのか?ん?
●ここ一カ月のお気に入り画像ツイート。
250106.jpg
●ポリコレだの多様性だのを旗印に喧伝する輩が欧米に多い気がするが、そもそも昔のジャポネと黒人社会に国交が無かったのが結論なのであるがのう。貴様らの国に狸がおらぬ事は差別か?生息域の違いという事が言われぬと分からぬのだろうか。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.17-ja

携帯用QRコード

system9QR.gif

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

twitter

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちgraphixカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはgameです。

次のカテゴリはhobbyです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。