「科学」は要約すると「自然の理を解析して法則性を突き止める」であり、その法則性を活用して自然の先にあるものを創生する行為なんよね。どんな人工物も、自然の理に沿っているんよ。言うなれば究極の自然リスペクトとそれに伴う二次創作。※公害なんかは法則性が未解明だったジャンルのせい https://t.co/rMIB1ogzAD
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) August 10, 2025
学歴社会と言われて久しいけど、世の中は前から変わらず「腕力が強い、声がでかい奴が最終的に勝つ世の中」だと思っている。 https://t.co/mQtLL0HbLs
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) August 10, 2025
IndeedのCM時々見かけるけど、アイドルさんが歌いながら旅しているだけで、それと求人の広告である事の整合性が全く分からない......。いや、求人情報の広告ってだいたいこうか。リアルな仕事探している人のCMなんて辛くて見てられないもんな......。カーカキンキンカーキンキン。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) August 10, 2025
「血圧が下がったからもう薬飲まなくてもええよな」
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) August 10, 2025
という患者はそれなりにいるのですが、
「腹減ったから飯食って、満腹になったからもう飯は二度と必要無いっていう方ですか?」
と言いたくなるのをいつも我慢している。
動画広告で見たユニークTシャツの一枚なんだけど、牛の絵を使っているのなら「今は反省している」じゃなくて「今は反芻している」の方がいいんじゃないかなー(ダメ出しかよ)。 pic.twitter.com/6kMBlIbE6e
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) August 11, 2025
このポスト、ビューの割に妙にいいねされるんだけど何でや......。 https://t.co/1rKVIadkQj
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) August 11, 2025
公園なんかに時々ある「ライオンズクラブ」っていう看板、西武ライオンズのファングループだとかなり長い間思い込んでいた。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) August 11, 2025
馬豚タッチ
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) August 11, 2025
マイナ保険証の読み取りする端末、少し音声案内が足りてない気がする。顔認証や暗証番号で認証成功した時に「認証出来ました!」とか、一通り終わった時に「カードをお取りください」辺りの案内があればなー、と常々思っている。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) August 12, 2025
三冠馬スピス
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) August 12, 2025
恥メイドの知名度
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) August 13, 2025
はくね・ディナー。 pic.twitter.com/ic0oxmb6XH
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) August 13, 2025
tkyk pic.twitter.com/4x13Cknoww
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) August 14, 2025
某所で麻雀打ってきたのですが、余りに戦績が悪かったので、態度も非常に悪くなってしまってた。反省。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) August 14, 2025
「ビックリマンのシールだけ抜いてウエファースを捨ててた輩」という話が出てきたけど、美味しかったので基本みんなきちんと食べてたし、なにより、購入制限で捨てるような数買えなかったんよ。当時の空気が分かってない。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) August 14, 2025
女尊男卑というより、男性社会の一つの方針として「女性には気を遣おう。男性は別に雑に扱っていい」というのがあるからなんだろうけど、女性はそれを「当たり前にある方針」だと思って特別な事だとは気付いてないんだよなぁ。だから男性は不平等感を抱くし、女性は男性の感想が理解出来ない。 https://t.co/eXypJ09l0d
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) August 14, 2025
真面目な話、世界中の大学や製薬会社が莫大なお金と時間をかけて見出す薬や治療法を拒否して、エビデンスの欠片も無い素人の考えた治療法を有難がるのかビタイチ分からないんだよなぁ......。三ツ星シェフの料理より近所のおばさんがレシピ斜め読みで作ったご飯のほうが有難いんかね?
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) August 15, 2025
最近酒飲みに対してあまりいい感情を持てないの、酔っ払いとか飲酒運転とかいう前に、薬の説明をしている時に何とか話の穴を見付けて飲酒を正当化しようとするアホが少なからずいるとこなんよな......。薬飲んでいる間は酒飲むなに対して「じゃあ酒飲んだ時は薬飲まない方がいいよね」じゃねぇアホかよ。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) August 15, 2025
うち散歩する時はかける時間で考えていたのですが、人と話すとほとんど歩数ベースで話してくるので噛み合わず、スマホの万歩計アプリを入れてみた。今日は都合で短縮版1時間の散歩でしたが6000歩ちょい。思ったより歩けるんだなぁくらいの感想(まだどの位が理想なのかとか全然分からぬ故)。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) August 15, 2025
大往生 https://t.co/5civLrmpdR pic.twitter.com/g9MYacLcrY
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) August 15, 2025
不意に似てるな、と思ってしまった漫画のヒロイン二名。 pic.twitter.com/fYVgFmxHLq
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) August 16, 2025
いよいよ困窮してきたら、こいつに手をかけざるを得なくなるのだろうか......。 pic.twitter.com/PNLeNLrdlc
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) August 16, 2025
うちが同人から撤退したのは、体力とかそういうのもあったけど、単に某所で絵をかなり酷評された関係で、真面目に絵を描くのが馬鹿らしくなったのが一番大きな理由だった。評価するのは自由だし勝手だけど、所謂「煽り耐性」が無いと簡単に断筆理由になるんよな。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) August 16, 2025
ABC級戦犯の級は「ランク」ではなく「カテゴリ」。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) August 16, 2025
A級:平和に対する罪
B級:通例の戦争犯罪
C級:人道に対する罪
当然「S級戦犯」などという言葉は無い。戦後80年経過しているのに、日本人覚えるつもりないのだろうか。 https://t.co/njS8ajP019
基本漫画とかイラスト本ばかり買ってたけど、たまたま見掛けて購入した「仮面ノリダー」のデータブックは今考えても買って大正解だった。 https://t.co/sJh9Ay4Pbn
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) August 17, 2025
Xに登録した日を覚えていますか? #MyXAnniversary
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) August 18, 2025
もうそんななるか......。 pic.twitter.com/1K1BizKqUp
艦これの艦娘が轟沈する夢で飛び起き、本来起きる時間から30分遅れで起床だったけど、その後PCの椅子に座ってまた7時まで寝てしまい、朝のお勤めほぼ何も出来ず。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) August 18, 2025
昨日あった事
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) August 19, 2025
患者「小さい薬出して欲しいって言ったんだけど」
私「何の薬ですか?」
患「小さいやつ!」
記録から恐らく食前服用の薬と推定し実物を提示。
私「これですか?」
患「これじゃない。食前に飲むやつ!」
しかし過去半年で食前服用はこれだけ。
患「もういい。次頼む」
何だったのだろう https://t.co/PCkjgRPLVo

コメントする