「漫画を読んで性犯罪にはしるってことをやった人がいたとしたらその人は現実とフィクションを混同しているし、そういうのを捕まえて漫画のせいでやったんだろうっていうのも現実とフィクションを混同してる」
-- TORI MIKI/とり・みき (@videobird) December 27, 2022
漫画家・山本直樹はなぜ反表現規制論者に冷ややかなのか【前編】 https://t.co/nrhOssCIdM
有料部分で特に印象に残ったのは「鬼滅の刃や進撃の巨人も残酷な描写があると言われるが、不健全図書と何が違うのか?」と記者に問われ「あれらは空想の話、我々が指定してるのは現実的な話」と。作品は全て空想の話だしファンタジー設定の指定作品も少なく無い。強いものを正当化するダブルスタンダー...
-- くりした善行 ?? 参議院全国比例 (@zkurishi) July 21, 2023
何を考えて生きていたらこのイラストを見て、こんなエロい妄想を膨らませられるのか聞きたい。
-- ウハ@ゆっくり政治チャンネル (@yukkuriseijich) July 16, 2023
こんなやつが社会にいるの怖いよ。 pic.twitter.com/fi4omuwpNp
●ヲタからすると、パンピーの創作物についての認識って頭を抱える事が多いというアレ。

●どう考えても区別出来ておるのはヲタのほうなのだがのう。二次元に夢を見るのは三次元に絶望しての現実逃避でしかない。その位放っておいてくれと思うのだがのう。
コメントする