ウィロー博士がトゲピー、ピチュー、その他何種類かのポケモンがタマゴからかえることを発見しました!https://t.co/R64LLgzJey pic.twitter.com/hfxxgIoKyH
-- Pokemon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2016年12月12日
みんな「ついに金銀来るか!?」と色めき立っていましたが。年末にお似合いの帽子をかぶったピカチュウが見つかったようです!今から12月29日まで期間限定のピカチュウを探しに冒険に出よう! pic.twitter.com/U2NTC74frj
-- Pokemon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2016年12月12日
どうやら金銀は小出しにしていく様子。新規ポケモン実装って、金銀全部じゃなくてベビィポケモンのみなの......?サンタピカチュウは野生オンリーなのかしら。取り敢えず卵いっぱいあるのでまずは全部孵化させないと......。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) 2016年12月12日
一説にはここに写っているポケモンがクリスマスのキーになるのでは、との推測も。ご!ログイン画面がクリスマスモードに。 pic.twitter.com/qLXmeT3d2l
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) 2016年12月12日
暫く孵化装置課金中止してたのでがっつり貯まってた。卵整理!と。10kmは後回しでも良かったかなー。 pic.twitter.com/zSEK5MqdR1
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) 2016年12月12日
ていうか、スマホ変えたのに未だにご!の挙動が不安定なのよね......。再起動かけまくり。あと、最近ごぷらの調子が悪くてペアリングやり直すとタゲが2つ出ることがある。心なしか捕獲率が高い気もするけどたぶんたまたま。 pic.twitter.com/6XYYttOoOJ
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) 2016年12月12日
この日は寝坊したので探してる余裕なし。朝。こんな近くにいるのに、時間無くて探せないサンタピカ。 pic.twitter.com/9tJ5kffTXE
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) 2016年12月15日
5㎞が6連続孵化(同時に孵化装置にかけてたので)中にごぷらぽちったら、合間に見えたサンタピカ。あぁ、折角なのにやっちまったなぁと思ったら無事捕獲出来ました。帰宅中、卵の一斉孵化中にごぷらぽちぽちやってたらげっつしてしもた。出やすくなってるのかな。 pic.twitter.com/phJ3WbUpe7
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) 2016年12月15日
公式から、サンタ帽は固定とのアナウンス。トレーナーの皆さん、赤い帽子をかぶったピカチュウはライチュウへ進化しても帽子を脱ぐことはありません。キャンペーンが終わってもピカチュウやライチュウはずっと帽子をかぶったままでいてくれます!
-- Pokemon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2016年12月16日
やっとまともに遭遇。帰り道、サーチにサンタピカ出て近辺走り回り、やっと遭遇。威嚇かなり多めの印象。 pic.twitter.com/pjbf19qQba
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) 2016年12月16日
これでサンタピカチュウ、サンタライチュウ揃ったー。帽子は期間越えても残るみたいなので、これでミッションコンプ。実は明日ピカチュウの巣に行こうとしてたけどいいや(笑) pic.twitter.com/aPLq3bZELj
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) 2016年12月16日
まぁ、電気ポケの有用性ならサンダースのほうが上だしねぇ。@hakunesazarashi でもゲージ技かわらわりという無残なライチュウが出来てしまったので、もしかすると更なる増産で特攻するかも。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) 2016年12月16日
この後50拡張しました。TL上がった時にしあわせ卵貰ったので、一括進化。ボックス未拡張ではこのくらいが限界かなー。 pic.twitter.com/fzWhhupejp
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) 2016年12月16日
これに関しても、実装後に獲得した卵から、との公式見解がありました。海外ポケもそうらしいので、入手時点で中身は決まってるんだろうね。ベビィポケモン実装でその進化形が卵から出なくなったという話を聞きましたが、昨日孵化したベビィポケモン実装前に入手した10㎞からエレブーが出たので、「卵は入手した時点で中身が決まっている」説は有力になりましたね。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) 2016年12月16日
マッサージからあがって起動直後にサンタピカに遭遇したり。マッサージがてらご!で走り回ってたらサンタピカ2匹げっつ。評価は低いけど、元々ライチュウも実用的じゃないからなぁ。卵も幾つか孵ったけどベビィなし。 pic.twitter.com/kHWeeFjhtk
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) 2016年12月17日
まずは新規一匹目。後はププリンが出れば2㎞はコンプだなぁ。2km卵からピィ出た!初のベビィポケモンげっつ。 pic.twitter.com/gAITIIHALS
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) 2016年12月18日
トゲピーはまとめサイト見ててもあんまり報告が無いので、下手するとポリゴンクラスのレアかも。5kmからピチュー出た!今日はけっこう孵したけど、新規はこの2匹だけ。トゲピーが最難関ぽいなぁ。 pic.twitter.com/r20oKjOVGb
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) 2016年12月18日
一方、サンタピカチュウはかなり出ます。ごぷらで引っ掛かってたケースもあり。今のところこのくらい。 pic.twitter.com/wxA0JaI5Vr
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) 2016年12月18日
近くにいるのに全然会えないなうー! https://t.co/HNJ1mUyTRv
-- 大和田秀樹@「疾風の勇人」3巻発売中なう (@hideki6809) 2016年12月13日
心当たりある......
-- ねとらぼ (@itm_nlab) 2016年12月15日
歩きまくるのは最初だけ? 「ポケモンGO」による運動促進効果は6週間で消えるとの調査結果 米国 - ねとらぼ https://t.co/zi4j3YYjWh @itm_nlabから pic.twitter.com/1p88zFdppt
【ポケGO】
-- 魔神ぐり子@冬コミ金曜東M44a (@magami_tobazu) 2016年12月13日
ジムで勝てなかったポケモンたち pic.twitter.com/xGxMcZFn3D
逆6Vコイキング、もとい6ゼロコイキング生まれたゼ~ pic.twitter.com/PXT7LI2RlC
-- ゴンザレス:3695-1393-8956 (@gonzarez1938) 2016年12月15日
竹さんもキャラデザとしてすごい出世したなぁ。ポケモン サンムーンのキャラデザがイラストレーターの『竹』と漫画家の市川春子だと知って仰天&超納得。
-- さつきさん@魔法的電子回路 (@2K_Dr) 2016年12月2日
そりゃみんな可愛いわ。 pic.twitter.com/AJ9JUFhrFc

●まぁぶっちゃけ問題は10㎞組のほうであるな。5㎞は嫌と言う程出るのでいずれは、とも思えるが、中の人はポリゴン5匹引いているが未だにカモネギ0なり。本当の地獄はここからでありエターナル。
コメントする