返事はまだない。 pic.twitter.com/Buip18vsds
-- ゲーム探偵198X【長之介】 (@chou_nosuke) 2016, 1月 9
「貴女のツイート+画像を当サイトで紹介する。5000円」→「コスプレなのでお金はいりません」→「払うのは貴女。ツイッターに金払う人なんかいない」→「プロフィールくらい読め」→ウチにも着てます「ツイッター紹介するからお金払え」 pic.twitter.com/0VgZUydjIt
-- アニマン兄貴@沖縄セルティ1/⑪おでらい (@crowley_magick) 2016, 1月 9
●うわぁ......。すげぇなこの開き直り方。「ツイッターに金払う人なんかいない」って、それライターが言える台詞じゃないよ。寧ろ、金払わない、ならまだ解るけど、掲載料取るって。というか、このシステムに疚しいところが無いのであれば、社名を拡散して貰った方がいい宣伝になるんじゃないでしょうかねぇ?お金払ってもいいよっていう人ならきっと問い合わせ来るよ?とまぁ、典型的なブーメランなんだけどね。

●同人誌でも無いな。まぁその位こぢんまりとした規模のメディアなのであろう。フリーのミニコミでも原稿料くらい出ようものであろうに。帝国のペーパーでは原稿料は出さぬがパクツイbotに紹介して大炎上。
コメントする