pokemonGOの最近のブログ記事

●単位がおかしい。
お散歩お香の効果延長中の出来事。
当初は揃うだけでも無理ゲーだと思っていた鳥ガラ、まさか色違いが揃う事になろうとは。
最初に実装した時にもう確保しておりましたが。
そこそこ個体を育てたのはほぼ勢いだけ。幾ら二重弱点を突ける岩マックスであっても、それがあればソロで楽勝という訳も無し。
※フリ
ZAでまたメガシンカが増えるらしく、まずはメガウツボットが紹介されました。
ぶっちゃけ、ゲンガーは戦う為の条件がちょっと厳しくて(出現12時からだけど、12時半まで仕事。残業があったら絶望的という条件で何とか定時終了、フレンド欄即解放という流れ)、入手出来たのは僥倖。
相当強いのだろうかと思っていましたが、取り敢えず25人くらいが下限かなと。30~40人いればまぁ問題は無いかなという。ただそれでもダイマックスほうが相当強い。
※オチ。ムゲンダイナはスポットキョダイマックスさて置いて大量に湧くのでバトル回数も割と稼げる。
ていうか凄いいい個体が出てくれた。
他にもリワードで何匹か光ってる。
なお、3回目以降は家でフレンド欄に粘着して流れてくるのをひたすら待ってました。4時間近くかかったのでは。バナはブリテン、ついでにカメはニュージーランドのもの。
デイリーでスポットから貰える分合計3200にパスタスクで貰える分を全て獲得したらこんな数字に。
バトル中に左上でくるくる始まると気が気じゃない。
リザードンは運よく現地で確保。まさか70人以上集まるとは思ってなかったけど。
スマホを出したら何故かタイレーツとのレイドが始まってて、慌てて閉じたらリモパ使ってて、どうやら招待されたところから勝手に参戦されてしまったらしい。うーん、折角リザードンを現地で確保しでリモパ一枚浮いたと思ってたのに。
このスクショのどこが悪いのか不明ですが、スマホからだと単独、リプ、引用全てでポスト出来ないという。試しにメールでPCに送ってみたらポスト出来た。なんだこれ。
なお、オオタチはうちの第二推しポケだった時期あり。可愛いし。
250824.jpg
●前から言っておるが、人以上にスマホが暑さに耐え切れない為に屋外での活動に支障があるのだが、運営にはもう少し気候を考慮して欲しい所存。
●あつぅい。
飴400個でハート10個、夜に進化という。どうすんのこれ......。
服?が水色→ベージュらしい。
まぁこのくらいなら......。
三匹イッカネズミの為にタスク潰しまくりましたが、成らず。
今考えると参加しておいた方が良かったかな、とも思いましたが、色違い率上がってないバグがあったらしい。
しかしそれでもユキハミ孵化狙いでいつもより進行は早かった。
なお、タスク発生時点であと2kmちょっとで飴という状態だったので、ほんの少し楽に。
相変わらず高個体に縁が無い。
これ何かと思ったら、おこうを使うとタップした時点で逃げる、逃げずにゲッチャレに入っても、ボールを投げただけで入らず逃げるという酷いバグだった。アプリ再起動で直ったけど。
ポケカは範囲外ですが、まぁ予想された展開。マクドにはクレーム殺到らしいね。
250817.jpg
●MtGや遊戯王ではこういう事は無いのであろうかのう。売れるのか?と思ったが上記のスクショでは全部完売しておるな。まぁ、何度目になるか分からんが、転売屋とメルカリが悪い。
●スマホ内のトレーナは元気でも、肝心なスマホとリアルプレイヤーが無事では済まない陽気。
確かガーディの時に原種とヒスイのポイントが不安定だったのよね。
職場近くのストップ近辺で3匹ほど確保したけど。
でも結局この日しかしなかったなぁ。
通知をオンにして市内を走り回った結果、ある程度出没場所を絞れたのが大きかった。
※フリ
※オチ。しかしこれでアマルスの色違い5匹に対してチゴラスは0。出現数もアマルスのほうが10匹ほど多かったせいもあるかも。
カラオケに出掛けて、途中一時退室してやってきました。徒歩二分ほどの場所にあったのが有難し。しかし、都会なのでもっと人数集まるかと思ったけどなぁ(20人でした)。
ロボコとバシャーモはベストでは。ちなっちゃんはワニノコよりポッチャマなイメージだったけど。これ表紙楽しみだなぁ。
250803.jpg
●分かるがもう呪術は終わっておるのだたわけよ。しからば当方からデクはマッシブーンっぽいと思うがヒロアカも終わっており断罪。しかし媒体のせいとはいえ格闘密度高くなりそうではある。
●お外でゲームをやろうにも、暑さで端末が先に音を上げる現状。
まさかのドラゴンとは。
この後ベルギーからお誘いを受けて、欧州のは二匹確保出来ました。
さすがラプラス。
せめて高個体だけでも欲しかったなぁ。
やっと飴3個=60kmまでは達成。
おこうと勘違いしてた。勿体無い。
わっす。
何気にこの後も出ている。
ニャオハも100%がいたので、唯一ホゲータだけ確保出来なかったのが残念。
近所では同時2個が限界。
レイド後の表彰の画像も保存できないのよね。なんでかな。
ヒトツキ系列は本家で発表された時から一目惚れだったんよね。
この直後制圧されちゃった。
来月のキョダイマックス大行進、持ってないのだけやりたいのだけれど、ゲンガーが半分仕事で参加出来ないのよね。リモートで成立すればいいんだけど。
ごぷらぷらで確保なので、図鑑登録画面撮れなかったのが残念。
ギルガルド、実装直後は耐久がバグっていたらしいですが、その後すぐ修正されたそう。
正にねこ。
250727.jpg
●まぁ野生とは違い、ポップして倒せさえすれば確実にゲッチャレに行けるのと個体値最低保証があるのは良し悪しではあるが、今回のヒトツキに関してはギルガルドまで進化させるのに飴が124個必要であり、普通にやっておればレイドではまず集め切れぬのがあるでのう。どっちもやれ、が正解であろうか。
●コミュデイの毎日タスク、だいたい満了しても忘れて消える。
久しぶりのコレクレー、色違い実装したので。出にくいという話を聞いていましたが無事。
背景付きは進化出来ないので、進化可能個体を押さえられていたのは僥倖。
散歩に行ける日は全て出た結果、最終日は二匹出た。
サーフゴー色違い、あんまりピンとこないなぁ。プラチナになって欲しかった。
可愛いので待望でした。
今回も2t越え個体が。
ソロ、メガレクックウザ単騎でも余裕でした。
XXLとまではいかないまでも、XLくらい出て欲しかった。
エクセレントさえ決めれば毎回これに準ずるXPが手に入るの破格。
250713.jpg
●何気に今日はヒスイハリーセンの色違いも出ており谷間であったな。だからパイ間の色香ではないと申しておるのだこのミルタンクポンチめがッ!罰としてモーモーミルクでヤスケンリバースの刑。
●334回目です。なんでや(ry
レイドにそこまで重きを置かない感じなので、ジム活やりづらくて不便だなーと。
そういう意味では素晴らしい宿でした。ごはんが......なぁ......。
色々と相棒枠がきつきつ。
そろそろおさんぽおこうもモチベがなぁ......。
何かレジエレキ鬼つよになったらしいね。
ごパスの報酬で貰えたみたい。
ザマさんは中々の豊漁。
地味に少し稼いでいたお陰で初日で完了。
後は進化だけど、面倒臭いんよなぁ。
クレッフィは何気に好きなポケモンだったので、日本で入手出来たのは嬉しい。
もっと出ていいのよ。
ただいい個体だけど使い道あるのかなぁ。ダイマで壁?
日数制限で焦らすのはどうなのかなぁ。キラチャームもそうだけど。
次の機会があったらカイオーガかミュウツーかなー。
シャッタータイミングむずかし。
FFBならまぁ上等かもだけど。
リモートで見張ってたけど無し。
相棒に連れて飴二個取れと言っても、1個取るのに20km......。
二日とも市内の公園でやったんですけど、ボールの消化がどうにもバランス取れず。アイテム枠そろそろ重点的に開けていくかなぁ。
上限が無くなったらあっという間に100は達成した。でも上限達成は今日の夕方だったので、割としっかりやらないと上限行かないのかも。
骨棍棒が唸る。
250629.jpg
●GOパスのデラックスを見送ってもなお、王冠パス、鳥ガラチケ、更にはフェス自体のチケと、だいぶ出費の嵩むイベントであった。まぁ遊ばせて貰っておる事についての布施と考えれば良いがのう。それでも大体のソシャゲのガチャ課金から考えればリーズナブル故に。
●来週はフェスかぁ。土曜日は午後から参加だけどまぁ、大丈夫だろう。いつも両日休み取ってるけど、だいたい午前中でやる事終えて帰っちゃうし。
シャドウは使えないと後日アナウンスありました。まぁ今の所色違いレックウザで話を進めています。王冠チケット高いよ......。
まぁノーマルなら98%とかもういたし。
ワンパチ可愛いなぁ。
パルスワン
予告通り旅先で仕った。
ただ、流石に旅先でフル参加は他の面子に申し訳なかったので、2時間程度の参加。それでも大概ですが(笑)色違いは出歩いてやっと三匹だったのが、部屋に戻って定点で5匹ほど出た。歩く必要性(笑)まぁタスクに1km歩くがあったからいいかな。
250622.jpg
●流石に観光地だった為か、お披露目は大人気で残念ながら1位は一か所に留まった。向かう道中に過疎っぽいお披露目ストップが割とあった故、そこで置ければ良かったのであるが。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.17-ja

携帯用QRコード

system9QR.gif

2025年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

twitter

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちpokemonGOカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはfgoです。

次のカテゴリはjangtamaです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。