僕は20年薬剤師やってますが、「こむら返りの時に芍薬甘草湯を飲むと、飲んだ直後から痛みが引く」という漢方医の説明を未だに「そんなことあるゥ!?」って思ってますが、この20年の間に何十人もの患者さんがホントにすぐ効いたって言ってるので、割ともう疑いようがない所まで来ちゃってる
-- 八房 (@8husa) June 17, 2025
●これは本当で、内服薬っていうのは基本的に「口から飲んで腸まで運ばれ、そこから吸収されて血流に入り、患部に届いて効果が出る」という仕組みなんですけど、内服薬の中にはどう考えてもおかしいスピードで効くものが割とある。このポストの芍薬甘草湯も、みんな患者は「速攻で効く」って言うのよね。あれかな、うち低血糖起こした時にブドウ糖補給の為にコーラを飲んだら、胃に落ちていくくらいのタイミングですーっと症状が引いたなんて事も実体験としてあったので、上部消化管に何らかのレセプタがあって、そこでもう薬効を発揮するとかいう事があるのかもとすら思う。

●まぁ、昨今薬剤師を悩ませる「ジェネリック飲むと副作用が出る、先発品なら大丈夫」などな。気の持ちようはあろうが、薬理学の通じない案件はそれこそ無数にある。
コメントする