呟き私情'25#06-2

●エア・コンプレクス。
もう二十年以上会ってないと思うんだけど元気かなぁ。
有害図書キン肉マンの悪影響か(滅多な事を言うな
阿部と桑田は理論派なのでまぁ分かるんだけど、駒田は絶対感覚派でしょ......。
国民民主の支持率をガタ落ちさせた要因の一人なんだけどなぁ。
しかもこれ、よく読んでみると比較対象に出されてる保険適用薬品、ジェネリックで値段算出してるって、それはフェアじゃなさすぎだろ......。あとリンデロンV軟膏100gって、そんな量使う人はそもそも病院で何とかするべき状態だろ......。
前から何度も言っていますが、「ネトウヨ」という表現を使う人の発言は半分以上信用に値しません。
ここ最近ずっと節約生活してて、少しだけ余裕が出来たのと、メンタル的に我慢の限界が近かったので、竹岡式食べに行きました。
ところでこの温泉饅頭、お食べになりますか?
散歩してたら突然藪の中からお目見えしてびっくりした。
他のゲームのミニゲームみたいなの堂々とパクってCMに流すってどういう神経してるんだろうね。
なんていうか、「マイナスイオン」的な科学観を感じる。
100%動かない訳じゃなく、ある条件で問題無く動くらしい感じなので、今はその条件を探っています。家電店に見に行ったら正直洒落にならない額で参った。まぁ分割で払えばいいんだろうけど、どうにもね......。
あとこれこんな小さいメカだったっけ?と思ったら、ファーストに出てる奴はまた別物らしい。
シナの広告はどれもセールスポイントが極端過ぎて、どうにも穿って見てしまう。
コロナワクチンを「無駄な投資」扱いする人未だに少なくないけど、「接種したから何もなかった」という思考がごっそり抜けている。これ、本当に日本人の悪いとこ。
つけめん。以前は週明けは毎週行ってたみたいだけど、残ってる写真を見たらもう3カ月ご無沙汰だった。
ここまでの試行錯誤で、「エラーで止まったところでプラグを抜き、暫く経ってから指し直すと復活する」という感じみたい。問題は「エラーを起こさない所で止める(或いはプラグを抜く)」と、再稼働してもじきにエラーで止まるらしい。困った。
うちのおかんは意外な程頑固者なので、本気で信じている事はほぼ再履修不可能。
デビュー当時の歌は全員集合で観たけど、酷かったからなぁ......。
確認は大切。
なお分からない人も居なくは無いと思うので説明しますが、DNAは殆どの生物の遺伝情報を記録していますが、DNAをそのまま使うことは出来ず、まずはRNAに情報を移して最適化します(転写)。そこからそれを使って蛋白質を作り出す(翻訳)のが殆どの生物における遺伝情報の使い方で、これを纏めて「セントラルドグマ」と言います。一方で、ウィルスの遺伝情報はDNAのものもいますが、RNAのものもいます。RNAウィルスは宿主の細胞を利用して増殖する際、RNAをDNAに作り直して宿主のシステムを利用したりします(逆転写)。まぁ、早い話RNAはDNAを持つ生物も含め、ほぼ例外なく生物全て持っています。
ナチスとハーケンクロイツの忌避はもう理解不能なくらいのこだわりっぷりだよなぁ。
ていうか、アカウント認証が必要なゲーム機盗んでも捌くのに面倒過ぎる気がする。
「ネトウヨ」という単語の危険性。レッテルを貼って意味を考えないという事で、自分がおかしいと全く考えない危うさ。
これも誕生した辺りからもう見聞きしていて、余りに酷いとは思ってたけどあっという間に市民権を得てしまった。
250620.jpg
●牛窪is誰。正解はチーバくんと牛牧場にてマザー牧場。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://system9.net/blog4t/mt4/mt-tb.cgi/6529

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.17-ja

携帯用QRコード

system9QR.gif

2025年6月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

twitter

このブログ記事について

このページは、九石はくねが2025年6月20日 16:57に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「SmartMedicine」です。

次のブログ記事は「ふらふらGO♯118」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。