全く知らなかったのだが、教育界にこういう方がいらっしゃるんですか・・・。
-- 渡邉究/数学科准教授/2025夏に一般向けの数学の本を出版予定/YouTube (@Kiwamu_Watanabe) June 7, 2025
『+、-、×、÷、=や分数の横棒を定規を使って丁寧に線を引く習慣が身に付けば、成績もグンとアップします。』
いや、あがらんと思うぞ。 https://t.co/b2XjWAQFEk pic.twitter.com/4H6v6m4gii
●今風に言えばエビデンスが無い。理屈も通らない。

●例えば「M」が四画など、両脇の縦棒を先に引き、斜め棒をその後一本ずつ引くという、「いやメリケンがこんな書き方するかよ」案件であった。今は流石に残っておらぬとは思うが、ああいう意味のない教育はどんどん潰すべし。
コメントする