うわーーーー駿河屋が成人向け同人誌や商品の取り扱い中止するのかーーーー!
-- 雨野マヒロ (@mahironoame) May 25, 2025
採算が取れないからじゃなくてクレカ会社からの圧力で!
本っっっ当に表現規制ってこういうことなんだよね
男性向け女性向けも商業も同人もコンプラ価値観アプデもなーーーんも意味ない関係ない
駿河屋のECサイト一部停止問題。クレジットカード会社(アクワイアラー・決済代行業者含む)によるものと考えて間違いなさそうです。一部の製品は販売自体も無くなり、アダルト製品が一つでも入るとカード決済不可。国の基準を超越したカード会社による表現規制であり大きな問題。 https://t.co/Nz0zgGndIN
-- くりした善行 ?? 参議院全国比例COMITIA152 『東3お15b』 (@zkurishi) May 30, 2025
●内政干渉だと思うんだけど、地味に切り捨てられない絶妙な部分なんよなぁ。もう今後はヲタコンテンツはJCB無双状態になるのかな。

●まぁ欧米人は自分らの価値観を他国に押し付けがちであるからのう。欧米はエロ規制しておるが性犯罪率でジャポネと10倍近く差があった筈。ゾーニングなど無意味であるのう。ただこうなると無修正解禁されたらジャポネも同じ水準になってしまうのでは、という危惧はあるのう。
コメントする