私は、児童ポルノ禁止法の単純所持罪に反対などしていません。この法律のマンガ・アニメの規制に繋がる附則の2条の削除と、本当にこどもを守るために「児童ポルノ」ではなく規制の対象を「性虐待記録物」にすべきだと強く主張してきました。「児童ポルノ大好きおじさん」などこんな侮辱はありません。... pic.twitter.com/a2NJHVb43i
-- 山田太郎 ?(参議院議員・全国比例) (@yamadataro43) June 19, 2025
「『絵に描いた餅』は、『餅』ではない」
-- 段田幸造(中2女子かも?) (@dumkorea) June 20, 2025
ってことです。 https://t.co/S84CGmBaxe pic.twitter.com/Fu8nLZgYvI
新サイバー条約の期限と選挙が近いからか表現規制派による
-- 雨野マヒロ (@mahironoame) June 21, 2025
??「例え創作でも未成年エロは児童ポルノだろが!」
って言説がバズりだしてて、それをRTしつつ
??「え、これって17歳男子キャラの二次もエッチなのはダメになるの......?」
って恐る恐る言う腐女子がいたんだけど
その通りだよ!!!!!!
60年代の米国で施行されたコミックコードがまさにそれで「性的表現の規制」が決定した結果、真っ先に消滅したのが女性作家と読者主体のラブロマンスコミック。
-- 擲弾兵@4回目接種済 (@tekidanhei) June 24, 2025
以降の半世紀以上、女性漫画家という存在がジャンルごと消え去った。 https://t.co/q2Oa37k703
ロリコンを「治療」したがるタイプの人、おそらく50?100年くらい前だったら同性愛者を殺してる側の人だと思うんだがなぜか自分のことをリベラルだと思い込みがち(偏見)
-- 無責任飛行の佐倉(神浜のすがた) (@39raKyouko) June 21, 2025
「ロリコンはオスとして異常だから治療すべし」って主張する輩に「男性嫌悪はメスとして異常だから治療すべきだ」って言ってやったら同じ口からどんなクソ垂れ流すのか見もの https://t.co/rgdSwarNqt
-- またべえ (@tkmtsng) June 21, 2025
これ韓国産のゲームなんだけど、指摘したら黙り込みそう。
-- わいるどうぃりぃ (@wildwilly888) June 23, 2025
えろい広告はすべからく日本産! と思っているから道徳を振り回してくる。 pic.twitter.com/VWR0prZlEy
石破自民を支持できないが、表現の自由を守るために、口だけでなく実績がある山田太郎氏は支持できる。ので参院選は山田太郎と書く。参院選は比例でも個人名が書けます。衆院のような名簿順ではなく個人名の比率で順位が決まります。個人名での投票を是非。
-- しきがみおえど (@naitomea8) June 24, 2025

コメントする