2025年6月アーカイブ

●334回目です。なんでや(ry
レイドにそこまで重きを置かない感じなので、ジム活やりづらくて不便だなーと。
そういう意味では素晴らしい宿でした。ごはんが......なぁ......。
色々と相棒枠がきつきつ。
そろそろおさんぽおこうもモチベがなぁ......。
何かレジエレキ鬼つよになったらしいね。
ごパスの報酬で貰えたみたい。
ザマさんは中々の豊漁。
地味に少し稼いでいたお陰で初日で完了。
後は進化だけど、面倒臭いんよなぁ。
クレッフィは何気に好きなポケモンだったので、日本で入手出来たのは嬉しい。
もっと出ていいのよ。
ただいい個体だけど使い道あるのかなぁ。ダイマで壁?
日数制限で焦らすのはどうなのかなぁ。キラチャームもそうだけど。
次の機会があったらカイオーガかミュウツーかなー。
シャッタータイミングむずかし。
FFBならまぁ上等かもだけど。
リモートで見張ってたけど無し。
相棒に連れて飴二個取れと言っても、1個取るのに20km......。
二日とも市内の公園でやったんですけど、ボールの消化がどうにもバランス取れず。アイテム枠そろそろ重点的に開けていくかなぁ。
上限が無くなったらあっという間に100は達成した。でも上限達成は今日の夕方だったので、割としっかりやらないと上限行かないのかも。
骨棍棒が唸る。
250629.jpg
●GOパスのデラックスを見送ってもなお、王冠パス、鳥ガラチケ、更にはフェス自体のチケと、だいぶ出費の嵩むイベントであった。まぁ遊ばせて貰っておる事についての布施と考えれば良いがのう。それでも大体のソシャゲのガチャ課金から考えればリーズナブル故に。
●夏になり、また欧州?
六月は戦果が大変ですよ、という。
取り敢えずコンプ。
新型航空機が来るとはアナウンスありましたが、なんか凄そうなのが。基地航空なのに射程超長とは?
やめろ時雨、その台詞は俺に効く。
漣もそろそろ改二欲しいござる。
スメルソムリエ島風。
250628.jpg
●というより、ゲーム外限定イラストが多過ぎるのはゲームとしてどうなのだ。前に書籍化はしたが、もっとゲームそのものに逆輸入して良い。
●こういう言い回しが通じない、または自分に都合よく解釈する人が増えて本当に困る。
250627.jpg
●あれも随分謎なムーヴメントであったが。
250626.jpg
●高橋、もうこれは一生擦られ続けるであろうな。



●相変わらず、この界隈の下品なレッテル貼りはどうなのかねぇ。
前々から言ってるけど、ヲタは現実とフィクションの区別がつかない、と揶揄している層こそ、区別がついて無いのではないかと。ヲタはフィクションだと認識した上で愛好してるんですが。
何故未成年BLは許されると思っているのかが理解出来ません。有害図書指定されている作品の過半数がBLだという現実知らないのだろうか。
優性思想そのものだね。あれも最初に提言したのは女性議員だったっけ。
全年齢エロは今や国外アジア製が多いんだけどね。アズールレーン(中国製)のグラフィックとか見たら卒倒するんじゃないのかな。
頑張って欲しい。
250625.jpg
●麻生の後ろ盾があればもっと今以上に切り込んでいけるとは思うが、どうにも他の議員との温度差がのう。山田の周囲以外は表現規制に興味が無い感じゆえ、危機感が国民に伝わった時点でもう手遅れとなる可能性が。
●まさに。
250624.jpg
●袋詰めだけで済むなら如何程に楽かと。まぁ、袋詰め程度しか見えておらぬのなら、それだけ手のかからぬ患者という事にて重畳。
●愛国が悪行な国ってそうそう無いよねぇ。
250623.jpg
●はっきり言うが、自虐史観と戦争忌避を敗戦国民に叩き込んだGHQと日教組が原因である。そういう層が次代の教育をしていくというネガティヴフィードバックの繰り返しのせいで、特定アジアの喧伝する「所謂戦犯行為」を否定出来ず屈してしまい、現在に至る。愛国史観をインストールするにはもう手遅れ。
●来週はフェスかぁ。土曜日は午後から参加だけどまぁ、大丈夫だろう。いつも両日休み取ってるけど、だいたい午前中でやる事終えて帰っちゃうし。
シャドウは使えないと後日アナウンスありました。まぁ今の所色違いレックウザで話を進めています。王冠チケット高いよ......。
まぁノーマルなら98%とかもういたし。
ワンパチ可愛いなぁ。
パルスワン
予告通り旅先で仕った。
ただ、流石に旅先でフル参加は他の面子に申し訳なかったので、2時間程度の参加。それでも大概ですが(笑)色違いは出歩いてやっと三匹だったのが、部屋に戻って定点で5匹ほど出た。歩く必要性(笑)まぁタスクに1km歩くがあったからいいかな。
250622.jpg
●流石に観光地だった為か、お披露目は大人気で残念ながら1位は一か所に留まった。向かう道中に過疎っぽいお披露目ストップが割とあった故、そこで置ければ良かったのであるが。
●サバ・グランデ。
アルトリアや村正も候補には上がりましたが。
もうちょっと性能盛って欲しかった。
伊織はマジで強かった。
サンタ・ナイ・チンゲ・エル。
エフェメロス激おこ。
例によって戴冠戦はソロ宝具の強まった鯖が猛威。具体的には金時。それはそうと黒聖杯何とかしないとどうしようもない。
250621.jpg
●唯一★5で宝具MAXになっておるのがシェヘラザードであるが......「狙って重ねた」のではなく「すり抜けの累積」である点が哀愁。
●エア・コンプレクス。
もう二十年以上会ってないと思うんだけど元気かなぁ。
有害図書キン肉マンの悪影響か(滅多な事を言うな
阿部と桑田は理論派なのでまぁ分かるんだけど、駒田は絶対感覚派でしょ......。
国民民主の支持率をガタ落ちさせた要因の一人なんだけどなぁ。
しかもこれ、よく読んでみると比較対象に出されてる保険適用薬品、ジェネリックで値段算出してるって、それはフェアじゃなさすぎだろ......。あとリンデロンV軟膏100gって、そんな量使う人はそもそも病院で何とかするべき状態だろ......。
前から何度も言っていますが、「ネトウヨ」という表現を使う人の発言は半分以上信用に値しません。
ここ最近ずっと節約生活してて、少しだけ余裕が出来たのと、メンタル的に我慢の限界が近かったので、竹岡式食べに行きました。
ところでこの温泉饅頭、お食べになりますか?
散歩してたら突然藪の中からお目見えしてびっくりした。
他のゲームのミニゲームみたいなの堂々とパクってCMに流すってどういう神経してるんだろうね。
なんていうか、「マイナスイオン」的な科学観を感じる。
100%動かない訳じゃなく、ある条件で問題無く動くらしい感じなので、今はその条件を探っています。家電店に見に行ったら正直洒落にならない額で参った。まぁ分割で払えばいいんだろうけど、どうにもね......。
あとこれこんな小さいメカだったっけ?と思ったら、ファーストに出てる奴はまた別物らしい。
シナの広告はどれもセールスポイントが極端過ぎて、どうにも穿って見てしまう。
コロナワクチンを「無駄な投資」扱いする人未だに少なくないけど、「接種したから何もなかった」という思考がごっそり抜けている。これ、本当に日本人の悪いとこ。
つけめん。以前は週明けは毎週行ってたみたいだけど、残ってる写真を見たらもう3カ月ご無沙汰だった。
ここまでの試行錯誤で、「エラーで止まったところでプラグを抜き、暫く経ってから指し直すと復活する」という感じみたい。問題は「エラーを起こさない所で止める(或いはプラグを抜く)」と、再稼働してもじきにエラーで止まるらしい。困った。
うちのおかんは意外な程頑固者なので、本気で信じている事はほぼ再履修不可能。
デビュー当時の歌は全員集合で観たけど、酷かったからなぁ......。
確認は大切。
なお分からない人も居なくは無いと思うので説明しますが、DNAは殆どの生物の遺伝情報を記録していますが、DNAをそのまま使うことは出来ず、まずはRNAに情報を移して最適化します(転写)。そこからそれを使って蛋白質を作り出す(翻訳)のが殆どの生物における遺伝情報の使い方で、これを纏めて「セントラルドグマ」と言います。一方で、ウィルスの遺伝情報はDNAのものもいますが、RNAのものもいます。RNAウィルスは宿主の細胞を利用して増殖する際、RNAをDNAに作り直して宿主のシステムを利用したりします(逆転写)。まぁ、早い話RNAはDNAを持つ生物も含め、ほぼ例外なく生物全て持っています。
ナチスとハーケンクロイツの忌避はもう理解不能なくらいのこだわりっぷりだよなぁ。
ていうか、アカウント認証が必要なゲーム機盗んでも捌くのに面倒過ぎる気がする。
「ネトウヨ」という単語の危険性。レッテルを貼って意味を考えないという事で、自分がおかしいと全く考えない危うさ。
これも誕生した辺りからもう見聞きしていて、余りに酷いとは思ってたけどあっという間に市民権を得てしまった。
250620.jpg
●牛窪is誰。正解はチーバくんと牛牧場にてマザー牧場。
●これは本当で、内服薬っていうのは基本的に「口から飲んで腸まで運ばれ、そこから吸収されて血流に入り、患部に届いて効果が出る」という仕組みなんですけど、内服薬の中にはどう考えてもおかしいスピードで効くものが割とある。このポストの芍薬甘草湯も、みんな患者は「速攻で効く」って言うのよね。あれかな、うち低血糖起こした時にブドウ糖補給の為にコーラを飲んだら、胃に落ちていくくらいのタイミングですーっと症状が引いたなんて事も実体験としてあったので、上部消化管に何らかのレセプタがあって、そこでもう薬効を発揮するとかいう事があるのかもとすら思う。
250619.jpg
●まぁ、昨今薬剤師を悩ませる「ジェネリック飲むと副作用が出る、先発品なら大丈夫」などな。気の持ちようはあろうが、薬理学の通じない案件はそれこそ無数にある。
●SNKがミームに乗ってきた(笑)
何故今Gロボなのかとも思ったけど、他のラインナップは悉くもっと何故今、な品ばかりなのがなぁ。
250618.jpg
●ヒィッツがあそこまでメジャーだと思っておるのは狭い界隈の中だけの話である。昔ラグナの日記でスキル「指弾」の画像にヒィッツを貼ったところ、「誰だこれ、指弾なら戸愚呂弟だろ」的なコメントが多数寄せられた経験あり。
●今風に言えばエビデンスが無い。理屈も通らない。
250617.jpg
●例えば「M」が四画など、両脇の縦棒を先に引き、斜め棒をその後一本ずつ引くという、「いやメリケンがこんな書き方するかよ」案件であった。今は流石に残っておらぬとは思うが、ああいう意味のない教育はどんどん潰すべし。
●しかも数年前とかじゃなくて、この近辺が開発されるより前の数十年前だったという。まぁただ、こういう事があるから不発弾なんて出てきたら大騒ぎになるんだなぁと。
250616.jpg
●困ったらところ天の助に振れ。
tnnsk.png
●来週からどったんばったん大騒ぎ。
田舎は車に乗ったまま関与出来ないジムは長生きしがち。
ホストに相談して許可は得ました。
さんざほのお最強だと言われてたのと、思ったよりリモートでも成立し易そうなとこが多かった。
流石に課金要素はなぁ。
粒子は勿体無いけど、今はスポット行けば一回で回収出来る量だしまぁ。
ゴリランダーって遠隔出来るようになる前だっけ?勿体無かった。
不意。
まぁ色違いは運が良ければ程度で、ただ埋める時ほど必死ではない。
250615.jpg
●最近はポケモンの巣を求めて遠征したりをしておらぬが、まぁこれもまたポケモンGOの醍醐味でもあろう。他のトレーナーの視線に注意せよ。
●こういうのザ・同人誌でいいなぁ。まぁ専門医が警鐘を鳴らす程ヤバい漫画なんだよなぁ、もちづきさん。
だからどうして「天然=安全」という思考になるのだろうか。河豚、茸なんかみたいに天然毒は普通にあるし、何より人工毒と比べて天然毒の方が圧倒的に致死量少ないとかなのにねぇ。
こういう実情があっても、「医者は病気をダシに金儲けしか考えていない」とか吹聴する人間がいるのが爆裂ため息。週刊誌の記事ごときで、とか思う人いるでしょうけど、こういう「鵜呑みにして信じ込む」という人は想像以上にいます。
もう少し捏造は考えてやりなさい。
まーた始まった。
250614.jpg
●まぁそういう仕事なんだろうとは思うが、やるにしても他業界に迷惑をかけるでない。
●3日ほどで185到達者出たんよね。どういうことなの。
今年は何が貰えるのやら。
この段階では戦果任務まだ全部は撃ててなくて、EOもまだ。その後二日で撃ち尽くしたけど、この順位は更新出来なかったです。上位層ぱない。
目の前をぶち抜くぷらずま「ナスは嫌いなのです!」
「たたかえ軍人くん」のかんたん銃、かんたん戦車に続くかんたんミネアポリス。
※このゲームに登場する艦娘は全て80歳以上です
というかしばふ艦との親和性。
驚くべきはまだ生き残っているクッキークリッカー。
※艦これ初年度辺りは緊急メンテも多く、そういった時の暇潰しにクッキークリッカーが持て囃されてました。
まぁ流石にこれは消費しちゃったら詰み要素だしねぇ。
250613.jpg
●戦果砲任務消化も特に目立った手間取りは無く、その上で朝5時からほぼぶっ続けでクリアしていった結果でこれ故、上位層の稼ぎ方は奇妙奇天烈。聨合は別次元にて下手に頭を突っ込まぬよう。
●女性皇族のお風呂シーンとか(滅多な事を言うな)。
250612.jpg
●まぁ学生生活を満喫しておるやんごとなき身分というのはそれはそれで微笑ましかろう。水戸黄門やら目黒の秋刀魚やら乞食王子やら、昔からそういう話は庶民の大好物にて。
●というより、日本人はなんでこう差別と言われると及び腰になってしまうのか。
250611.jpg
●こう言うことはあまり言いたくないが、某国が大々的に行ってきた「被差別ビジネス」の成れの果てだと思うなり。ジャポネは基本的に他人を上げる文化にて、言われるとつい申し訳ないと思ってしまう。そこに付け込むやり口にて。詳しくは書かぬが、根本的な原因は主に福島瑞穂。
●路頭に迷う。
全球クイックのアンダースローのような。ヤンキースには左のアンダースローもいたし、MLBすごいね。
ほんとにこっちのほうが「誰が上手い事を」案件だったのに。
電光石火の666。
これは昔からそうで、まずはハードから、という買い方は一回も無かった気がする。
FC→ボンバーマン
SFC→FF4
PS→ときメモ
PS3→ジョジョASB
GB→魔界塔士SaGa
GBA→ポケモンルビサファ
DS→FF3
PSP→FFT
DC→カプエス
サターン→エタメロ
Wii→DQバトロ
Switch→ポケブイ
あ、PS2は特に欲しいソフト無しで買ったや。
うぬも食え。
AGA治療とかいうハゲ治療、確かに効果はあるんだけど、要するに男性ホルモンをブロックする薬なので、副作用でちん※が勃たなくなったりするケースあります。
ぶっちゃけ、うちがG党から離脱した最大のきっかけは松井氏の渡米なのよね。
軽いステロイドや、若しくは非ステロイド薬とかで出すね。
独眼鉄の大車輪、どう考えても3人が乗る以上の力が働いているだろうに。
レオナルド刑事プリオ
トリプタンが初登場した時は凄かったね。それまでは本当に消炎鎮痛剤か、併用禁忌が多い麦角アルカロイド製品くらいしか無くて。トリプタン系が出た事で患者のQOLは確実に爆増した。
かいーの。
それはそうと、3年前の米はここまい、4年前の米はこここまい、5年前の米はここここまい、ってマスコミのネーミングが馬鹿過ぎる。小泉米も完全なレッテル貼りだし。
スターフォースやレイフォースもおるんかな。
日本人、症状が無ければ大丈夫という認識の人が多過ぎて難儀。
250610.jpg
●高血圧を放置すれば心臓が緩み切って心不全になり、過度の圧力で脳出血など起こさば致死的。糖尿を放置せば失明、透析、脚切断などな。悪くなったら、というより自覚症状が出たら手遅れ、かのう。糖尿ってションベンが甘くなるだけじゃねwとかいう輩は自省せよ。
●うちのとこの携帯どうだったかなー。発生即停電になって、実情が知れたのは電気が復旧した翌朝のTVだったっけ。まだ当時は携帯電話時代で、ネットは所謂「iモード」の次代だったし、充電が出来なかったから殆ど調べる事も出来なかったと思う。
250609.jpg
●*「おおっと」


●日本語が不自由な日本人が爆増している。字が読めても読解力が無い人のなんと多い事か。
250608.jpg
●これも前に書いたが、「作者の心情を答えよ」系の問題は絶望的だったと思うもの。英語教育の前に国語教育の改善が望まれる。

●写真というものの障壁が、デジカメや携帯電話によって消失したが故の困惑。今の子は「写真を見る、印刷する為だけの商売」が分からないんだろうなぁ。
250607.jpg
●まぁアレは呼称が悪いという事で「レンズ付きカメラ」に改められたがのう。そもそもフィルムカメラがもうオワコンである。デジタルもアナログに劣らぬ画質になっておるゆえ、敢えてフィルムである理由はほぼ無かろうのう。
●うーわー、自分内でオールタイムベストに連なるFFTが!
まぁ、内容は余り変わらないんだろうけど、またがっつりやりたい。メンバー数が増やされてたらいいなぁ。
250606.jpg
●まぁ名作は色褪せないという事にて。というか、FFシリーズは何かにつけてやり込み要素が多過ぎる。
●反ワク医師とか見ると「何でこの人専門分野なのに頓珍漢な事言ってるんだ」と常々思ってたんですけど、まぁその理屈からしたら薬剤師にもおるよなぁ。
250605.jpg
●薬にデメリットがあるのは理解出来るが、デメリットしかないように吹聴するのはどうかと。そも、薬のメリットは大学でこってりと学ぶはずなのであるが、こ奴は何を学んでおったのであろうのう。
●なんでたかだか10年前の出来事をみんな覚えていないんだ......。※消費税増税を決めて国際公約にしたのは民主野田政権、その後自民安倍政権はギリギリまで引き延ばしただけ
250604.jpg
●野党が訴える政策の半分くらいがミンス政権の爪痕という印象。
●あぁ......時代が一つまた終わった。うちはG党だったけど、ミスターの現役時代は流石に知らないので、監督二次の時のフィーバーは正直ピンとこなかったです。でも、采配はベストではないにしろ、観てて面白かった。根っからのショーマンという感じでした。R.I.P
ミスターは多分、一番漫画に描かれた野球選手だろうなぁ。
みんな逝ってしまった......。
250603.jpg
●まぁ元々スターであるしのう。拙者は長嶋の次代は新庄だと思っておる。
●ここ一カ月のお気に入り画像ツイート。
250602.jpg
●死亡確認。
●内政干渉だと思うんだけど、地味に切り捨てられない絶妙な部分なんよなぁ。もう今後はヲタコンテンツはJCB無双状態になるのかな。
250601.jpg
●まぁ欧米人は自分らの価値観を他国に押し付けがちであるからのう。欧米はエロ規制しておるが性犯罪率でジャポネと10倍近く差があった筈。ゾーニングなど無意味であるのう。ただこうなると無修正解禁されたらジャポネも同じ水準になってしまうのでは、という危惧はあるのう。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.17-ja

携帯用QRコード

system9QR.gif

2025年6月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

twitter

このアーカイブについて

このページには、2025年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2025年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。