まず漫画は「絵が描ける」の延長線上にある技術じゃないです。「物語を作る」手段の一つとして絵を使うだけで、漫画が描けるイラストレーターなんてプロでもそんなに多くないです。この傾向は僕が知る限りでも20年前から変わってない。 https://t.co/L2pr0DSfCg
-- 榎宮祐??ノゲノラ12巻発売中 (@yuukamiya68) March 13, 2023
●これは両方やった人なら分かるんだけど、イラストは単品で完結するから一点集中で描くのに対して、漫画はコマの数だけ絵を描かないといけないし、イラストでは描かないような表情も応じて描く。料理に例えるなら、イラストが一品料理で、漫画はコース料理とか定食とかそんな感じかな。うちも中学位から漫画もイラストも描いてたけど、両方全く別の作風でした。イラストの画風を漫画に持ち込んだのは大学で漫研に入ってからの話です。

●実のところこれは本当で、漫画描きは画力がそこまで高くないとか絵柄にクセが強過ぎるとかでも、漫画の作風がバックボーンとしてイラストを引き立てる故、普通にイラストだけでも訴えるものがあったりする。福本信行や漫☆画太郎などは最たるものである。イラストレータが絵だけで語るのに対し、漫画家はイラストでも漫画で語るのだ。
コメントする