呟き私情'22#12-2

●ボスケテ。
たまにはあたたかいおうどん。
近隣の医療機関のせいか、年寄り率がハンパないのでそろそろ限界です。
冗談抜きに、たまに出会うまで音楽に全然興味を示さない人でした。
打つ頻度も下がっているのですが、直近10半荘でトップなしはしんどい。
ヴィジーフォー。
痩せたい。
ニコニコはコーナー纏め動画がたくさんあるのでたまに聴いてます。
ツッケメーン。
まぁ、E2-E4のDVD収録の姿がもうおじいちゃんだったからなぁ......。
トップ3まではガチ。ルリドラゴン早く復活して欲しいなぁ。
火曜の恒例になってしまった吉牛丼2。
あれただでさえ辛いのに。
ツイッターに流れて来た問題何問か見たけど、正解率7割程度になりそうかなぁ。
ブリーフウィルス。
国債で賄わない理由として「将来に負担をかけない為」って言ってるけど、昔の「将来への負担」と今の負担、うちらの世代ダブルで負ってるんですが。氷河期世代、マジで政治家に何か恨み買ってるのか......?
ラス4pのツモじゃないといけないのが相当しんどい。こんなん和了ってもトップになれないんじゃぜ......。
新しく市内に出来たラーメン屋。竹岡式アドバンスだそうで。うちが昔食べた梅乃屋と比べると、ここもスープがけっこうマイルドなんよね。それでも美味しかった。
「リアルなメロン味」と「わざとらしいメロン味(byゴロー)」の中間のような味。
今は寧ろUSB給電のほうが便利まである。
特定の団体の行為を書きましたが、その団体の行動がテンプレのようにアレな団体の多くにそっくりなので、結果論で多方面に向いている。
KenIshiiのEXTRAのPV思い出した。
「税金上げます、吸える場所減らします、社会的に締め出します」だもんなぁ。
公の人。
顔がいいだけでは生きていけないんよなぁ。
さんまだし。たまに食べると沁みる。
一汁一菜というやつ、栄養バランスがいいとはお世辞にも思えないんだよなぁ。あとおしんの大根飯とかね。肥満とかにはならないだろうけど、逆に栄養絶対足りない。
まぁ5分番組なので、何かFLASHアニメ観ているような感じでした(笑)
最近このお店ではサグポテトにハマっている。美味しいし、しかも安い(このセットで1000円行かない。おまけにナンお代わり無料)。
ていうか、王子の中でもベンジャミン強すぎる気がするので、たぶん旅団とガチる可能性ある。
今年初頭辺り、「AIの描いた絵ヤバい(画風的に)」だったのに、今はもう下手な美少女絵師より上手いんだからなぁ。
見れば分かるんだけど......。1期に比べて観ててすんごい疲れるんよね......。
前に調べた時は分解清掃すべきと書いてあったんだけど、分解する為の工具が無くて買い替えたんだけどなぁ。
将棋倒し事故に関して、あんなに熱心に報道してるのは日本くらいなもの、という話もあった。
煮干しのお店で、ちょっと久しぶりの豚バラ中華。たまに食べる分にはとても良い。
ぶっちゃけ、ここに至るまで日本はコメ禁輸だったんですよ。
クソの立場......。
221220.jpg
●寧ろインドデバフでは。逃げろシエル!

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://system9.net/blog4t/mt4/mt-tb.cgi/5609

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.17-ja

携帯用QRコード

system9QR.gif

2022年12月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

twitter

このブログ記事について

このページは、九石はくねが2022年12月20日 18:34に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「絵・動画・動画ⅩⅬⅥ」です。

次のブログ記事は「或る善鎮」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。