TwitterJP, 解雇に対して 同情:草 = 1 : 9 くらいになっていて、プロダクトがそれなり以上に愛されているのにその運営側がここまで嫌われてるのっておじさんが知る限りβテストを終えたあたりからのラグナロクオンラインとガンホー社くらいしか思い浮かばない。インターネット史に残ると思う??
-- いつもご機嫌なイッヌ (@good_mood_doggo) November 6, 2022
ヤフーにも同じ記事が載ってます。https://t.co/dcyV2EcpO4
-- 高村武義 @法の下の平等と法治主義を求める (@tk_takamura) November 12, 2022
"シャドウバンと呼ばれる誰からも拡散されず、場合によっては検索も引っかからない仕様をTwitter日本法人が悪用した疑い"。
"イラストレーターやコスプレイヤーが、優先的に手動でシャドウバンされていたことも明らかになっています。"
TwitterJP社員、「シャドウバンなんかしてない!(してた) おまえらをランク付けしてただけ!」ってもっとヤバいことベラベラしゃべり出してるの面白すぎる
-- hoshimi12(ほしみ) (@hoshimi12) November 13, 2022
今回の一件で多くの攻撃的なツイートが見えなくなった。もしかすると今までみんなが持っていた「今は隙のあるコンテンツを出すとすぐポリコレ棒でボコにされて中止に追い込まれる時代だ」という認識そのものがTwitterJPのキュレーターが作り出したまやかしだったのではないだろうか。
-- 出ましたっ!異種レビュ8巻/masha/FANBOXアリ? (@masha_aq) November 13, 2022
ツイフェミを作り上げてきたのはTwitterJPという疑惑まで出てきた。
-- 高村武義 @法の下の平等と法治主義を求める (@tk_takamura) November 7, 2022
もし事実なら2013年以降無数に多数燃やされた萌え絵やオタク系コンテンツの炎上の主犯はTwitterJPということになる。
宇崎ちゃん献血ポスターを炎上させ、太田啓子という大物ツイフェミを育てたのもTwitterJP。
それが結果論としても https://t.co/KidK7iBvcc
しかし、TwitterJPの大解雇依頼、本当にフェミニズムの話がほとんど流れてこなくなったな......
-- 蝉川夏哉 (@osaka_seventeen) November 14, 2022
ツイッター 不快な内容や夫、子育てに対する愚痴みたいなのでバズってるツイートばっかり出てたのが出なくなってから(本当に出なくなった!)、前よりいっぱいかわいい動物やおもしろツイートが流れてくるようになって、たのしいツイッターになりました。??????ありがとう?
-- 爆発電波 (@explosionpsycho) November 14, 2022
イーロンがTwitterを買ってくれたのはラッキーだが、これからは多分2010年ごろの感じに戻るんだろう。
-- 谷本真由美 (めいろま) 「世界のニュースを日本人は何も知らない3」発売中 (@May_Roma) November 7, 2022
見ず知らずの人と川柳をやったり、Vow!っぽいネタの交換とか、ゲームやアニメの話ができればいい。自分が求めることはシンプルだ。

コメントする