●女性側目線の性的な表現物があまりにも少ない、というのであれば、都が指定する「有害図書」の過半数がBL作品であるという話はどうなるのか。母数が余りにも少ないというのであれば、内容が男性向けよりかなり悪質であるという話になるのですが。"女性側目線の性的な表現の出版物が、男性目線のそれと比べてあまりにも少ない"
-- 高村武義 #WalkAway (@tk_takamura) August 7, 2022
この様な事実は存在しないと明言します。
女性向け性的出版物であるBLが、ゾーニングされずに大量に未成年にも売ってるのが現実です。一方男性向けは売り場にありません。 https://t.co/cdDqa3XjwR pic.twitter.com/2qkNSzoFUn

●まぁこの発言は海外のフェミにてBLという文化を全く知らなかったというやつであるが、そもそもどこの国のフェミも自分の足元が見えておらぬというのがのう。まぁゲイポルノも確かに竿役は男であるが、それが搾取するのはまた男にて女はすっこんでろという話になる。前から思っておる事なのだが、女性雑誌の「抱かれたい男番付」などを根絶させてから出直してこい。あれが女性による男性に向けた性的搾取であると気が付かぬうちは大言も空しいだけである。
コメントする