情報リテラシーって人によって差があるから。
-- 松田望 (@nozonder) October 31, 2021
僕が常識のように知っていても相手が知らないことがあるしその逆もある。だから自分の常識を押し付けないようにはしてるんだけど、その辺の折り合いをつけるのが苦手でモヤモヤしたままでいることが多い。 pic.twitter.com/h6tuXRD0Af
続き。このときはちょっと切れられた。
-- 松田望 (@nozonder) November 2, 2021
以来、感情を表に出さない練習をしているけどなかなか難しい。 pic.twitter.com/k8YBtYQQaY
●うちも子供の頃、漫画にNASAを描いたんだけど、周囲の子供は誰もNASAを知らなかったというのを知ってかなり驚いたものです。まぁ、この件はそれ以上に深刻な状態なんだろうとは思うけど・

●学校の教育は「バカにならないよう」行うのであって、そういう意味ではしっかり将来役に立っておる。そういったふわっとしたメリットを見出せぬ輩がこうなる。基本、陰謀論などに傾倒する層であり、義務教育でムーを読ませて耐性を培うべきである。
コメントする