立憲民主党・川内博史「鉄1トン1万円ですよ。オスプレイは15トン、つまりオスプレイは実質15万円なのになぜ200億で買うのか」
-- 平野耕太 (@hiranokohta) 2019年3月11日
https://t.co/AhWOwpNuxd
肉なんてキロ1000円くらいだから
お前の値段7万円位でいいなって言われて終わる気がする
アノニマスポストが食いついていた川内博史議員の『鉄一トンが一万円、15トンなら15万円。なのにオスプレイは200億円』発言、デマセンサーが働いたので元ソース確認したら、がっつり言ってた。完璧に言ってた。どうにもならん。
-- 大乱闘ソートンAMD (@AthlonvsK6_3) 2019年3月11日
これはひどい。→立憲民主党・川内博史「鉄1トン1万円ですよ。オスプレイは15トン、つまりオスプレイは実質15万円なのになぜ200億で買うのか」~ネットの反応「その理屈ですべての二次産業に話付けてこい」「政治家のアホ発言は数あれど、なかなか上位に来るぞこれ」 https://t.co/C9krGjAU90
-- sis_sis (@sis_sis) 2019年3月11日
オスプレイ理論から行くと、1000円くらい出せば札束が山ほど買えるな。え、だって紙の値段なんてそんなもんでしょ?
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) 2019年3月11日
ガンダム=60トン=60万円。破格。軽自動車より安い。2個買い、3個買いしてカラーリングを楽しもう
-- Macleod/マクラウド (@macleod1997) 2019年3月11日
Wikipediaが更新されました pic.twitter.com/hndXkuoMY4
-- ばばちゃん大(ひろし) (@babachan190) 2019年3月11日
一昔前「最近の子どもはスーパーに並んでる魚の切身がそのまま海を泳いでる」などというデマなのかジョークなのか判らない与太話が実しやかに語られた時代もあったけど、まさか21世紀も20年近く経って現職国会議員で鉄鉱石がそのまま鉄製品になるのだと思い込んでる奴が出てくるとは思わなかった
-- 酔鏡仙 (@suikyosen) 2019年3月11日


コメントする