絵をやめる理由は、時間と金と人間関係だと思ってる。時間は、絵を描く時間。意欲を持って描く時間。他に好きなことができればどんどん消えていく。金は絵を描く環境を整えるための金、続けるための金。交通費、印刷費、備品費色々と。人間関係は+にも-にも働くが、これが理由で消えた人は数知れず。
-- 木野P@シンステG33 (@kinosr) 2017年3月6日
星新一を始めとするSF作家は、コンピュータで商品を注文したら部屋に備え付けの配送口からすぐ商品が出てくる未来世界を描いていたが、実現したのはコンピュータで商品を注文したらすぐ低賃金の労働者が部屋に届けてくれる未来世界だったとは、まったく現実というのはブラックユーモアに満ちている
-- 古川 (@furukawa1917) 2017年3月5日
本当にしんどい時とか苦しい時に必要なのは「人生を輝かせる10の言葉」とか「素敵な女性になる魔法のステップ」とかそんなもんではない。必要なのは約300万円程度だ。繰り返す。約300万円程度の札束だ。 pic.twitter.com/ZczOBv1MAZ
-- ??RINKO??3/26まで宮古島出張 (@rinko_mac) 2017年3月5日
広島遠征で気付いた点:「江田島」の読み方は「えだじま」ではなく「えたじま」。
-- 磨伸映一郎@氷室の天地10巻発売中! (@eiitirou) 2017年3月6日
同行してた海自の方曰く、『いやー、かなり多くの人がえだじまだと思ってるのは仕方ないですよ。だって魂レベルにまで刷り込まれてるでしょ...あの人が...』 pic.twitter.com/MsMyku8kLd
今日乗ったエレベーターの秘密結社感すごかった pic.twitter.com/XXPxthHZ93
-- mau3 (@mau307721604) 2017年3月6日
ガシャで目当てのやつ引けなかった人に対して「自分は引けましたけど」系のリプ送ってくるやつは「わああああなたは運がいいんですね><;;;うらやましすぎます!!!きっと(推し)にあいされてるんですね;;;;」みたいな返信望んでるんでしょう 知ってるよ 誰が言うかボケ
-- 幸宮チノ (@chino_y) 2017年3月6日
某現場の朝礼。直立不動で聞く定年後の小遣い稼ぎの爺さん3名。スマホ片手のニーチャン連中3名。職場長「スマホニーチャン達の態度悪と思うやろ??あいつらオレの言うてること分からんかったら"ググってる"ねん。問題はジジイ連中や。直立不動で"聞いてる振り"...仕事みたら分かる」...さすが!
-- パクちゃん (@pakuchan1964) 2017年3月4日
体育の授業は好きでも嫌いでもなかったけど今から思えばどうしてもっと基本的な身体の使い方みたいなものを教えてくれなかったのかと思う。立ち方、歩き方、走り方、幅跳びの飛び方、等々教えられた覚えがない。ただ早く走れ、遠くまで飛べだけだったよな。雑だよな。
-- たびー (@tabi_katu) 2017年3月3日
・
-- かもめ少将→フォロワー8000で昇進 (@hk680625) 2017年3月6日
バカにしてんのか?
それのどこがテロなんだ?
こじ付けも甚だしい...
そんな事例持ち出して、お前の言うことに同調する訳ねぇだろ
日本国民はバカじゃねぇよ...#kokkai #民進党 #福山哲郎 #テロ等準備罪 pic.twitter.com/SiXofT5mYy
対花粉症の目薬 pic.twitter.com/GXnomhcjCK
-- Wandi Short black (@WandiShortblack) 2017年3月7日
悲報》英BBCレポーター秋葉原のポルノに激怒「日本人は子供を性的搾取して頭がおかしい」
-- こはる心暖???? (@kohaluhallo25) 2017年3月6日
ネットの声
・これは絵です
・まず日本より性犯罪率下げて
・セクシーでもキュートでもないのが大半だが
・人間狩りを楽しんでいた国とは思えない発言https://t.co/mNmZ7FhX4e pic.twitter.com/ikRIp3qMbn
プロの殺し屋が心休まる時もなく冒険し敵を殺すといった映画を好んで作ったり、見たりする人がいるが、プロの殺し屋になりたいはずもないし、人を殺したいのかなどと問わないだろう(u ・ω・)ところがエロマンガは違うらしい。そろそろ問う人間の方に病いがあることに気づくべきだと思う
-- せーぶる@新刊お店で (@sandworks) 2017年3月8日
最近こういう事が多すぎて、
-- こたつむり@絵、漫画描く (@chabezou) 2017年3月6日
自分の頭が心配になってくる。 pic.twitter.com/hZ76dHF8Cx
たーのしー! pic.twitter.com/ERZq8Rhl1i
-- f69 (@candace_chan) 2017年3月7日
これは良記事。ヤマトの搾取っぷりが具体的な数字でわかる。消費者とAmazonのせいにしてるやつはアホということに...。 / "ヤマト運輸 一部時間指定停止の件は Amazonと消費者が悪いのだろうか - だぶるばいせっぷす 新館" https://t.co/f5BVP3RLMF
-- ぶたお@もてラジ (@kentlow) 2017年3月3日
勘違いしてる人多いけどね、
-- 東雲玲β@Ugo (@Rei_S_Ugo) 2017年3月8日
"「サヨナラ、きりたんぽ」ってタイトルが男性器を想像させるから"って理由で怒るアホなんてこの大秋田にはいないよ。
"男性器切断事件を題材にしたドラマに「サヨナラ、きりたんぽ」というタイトルをつけたから"、県庁と100万大秋田が怒ってるの。
バカが出たぞーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!! pic.twitter.com/3yvUyTctGr
-- 写真で一言@bokeboke (@Kawubyn1985) 2017年3月7日
ブライトさんが疲労で倒れた時にアムロとマチルダさんがブライトさんの部屋にお見舞いに行くと部屋には先にミライさんが来てて、いつも白いタイツを履いているはずのミライさんが、なぜか、その時は、生足だったという...。 pic.twitter.com/nMRjA8n0N8
-- コウノ@京都の妖怪 (@kouno0521) 2017年3月7日
こいつの頭wwwwwwwwwwwwwwwww
-- 驚嘆ちゃん (@kyoutan20) 2017年3月8日
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大丈夫かwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww pic.twitter.com/71nUlf0lUY
#心が乱れた時に見るgif
-- 心が乱れた時に見るgifのBOT (@kokoro_gif_bot) 2017年3月8日
何回目かわからんけどほんとすき pic.twitter.com/LFPoFtiBHZ
学生時代なんて恋愛以前の状態だったから、みんながみんな甘酸っぱい青春送ってましたよね!みたいな事言われてもうるせえとした答えられん
-- ディープバレー@新刊委託通販中! (@deepvalley) 2017年3月9日
「都合の悪いことを言ったらブロックされた」って言ってる人の7割くらいは「親しくない他人に意見を言う態度ではないからブロックされた」が正しいと思ってるよ。
-- chokudai(高橋 直大) (@chokudai) 2017年3月8日
【新作】間違った根性論の行方。 pic.twitter.com/6eVHpCT2gJ
-- 洋介犬@はずネジ(2)発売 (@yohsuken) 2017年3月8日
自国の近海にミサイルを4発同時に撃ち込まれても私立幼稚園の問題に終始する国会とマスコミ。200km手前に着弾したのではなく、「4発同時に発射し高度257kmの宇宙空間から200km手前に80kmの等間隔で制御着弾された」という、国家非常事態であることを認識していない人が多過ぎる。 pic.twitter.com/iiSwgAvqH4
-- ゆうきん (@yukin_done) 2017年3月9日
「主人公に多くのともがいて」
-- 夢追人形 (@yumeoi1884) 2017年3月9日
(けものフレンズだ...)
「トキもいて」
(けものフレンズだ...)
「世界は荒廃してて」
(けものフレンズだ...)
「OPの入りがWelcome to 」
(けものフレンズだ...)
「this crazy Time」
(このイカれた時代へようこそ...)
Q「履歴書をパソコンで作るのをどう思いますか?」
-- ??いなば(20) (@1naba_m) 2017年3月9日
A「パソコンで書類を作る人は楽して仕事しようとしている魂胆が見えて採用する気にはなれません」
上層部がこんなんばっかりだから日本は先進国から遅れを取ってるのでは......
2月20日の官報の行旅死亡人をみてガクブルしている。 pic.twitter.com/j5FH1qw3LY
-- べにすん (@benisboy) 2017年3月8日
100%支持する。 pic.twitter.com/suTT6AaQnl
-- 雲助@...?( 'ω' )? (@gsx1300r00busa) 2017年3月9日
某社の浜松出身の編集さんに「静岡市のことどう思ってます?」と聞いたら「敵ですよ!ハハハ!!」と返ってきました。同じ県じゃん!仲良くしようよ!今日発売まんがタイムスペシャル5月号掲載「ローカル女子の遠吠え」よろしくお願いします。 pic.twitter.com/z4jbatEqlz
-- 瀬戸口みづき (@setoguchimizuki) 2016年3月22日
森友学園の報道写真の既視感、無罪モラトリアムだった。 pic.twitter.com/tVgpyHX37e
-- るり (@zuccorobashi) 2017年3月9日
#本日の暇カプチーノ、『速水もこみちさん』。 pic.twitter.com/vrEDezrzDQ
-- じょーじ (@george_10g) 2017年3月10日
れっぷーけーん!ダボれっぷーけーん pic.twitter.com/Hs014vOwLd
-- やま (@seibu_lina0505) 2017年3月9日
『範馬勇次郎 昼メシの流儀』とかやったら楽しそう
-- ディープバレー@新刊委託通販中! (@deepvalley) 2017年3月9日
ラーメン食べたくなったからって米軍に中国までジェット機飛ばさせたり
たまには海鮮でも食うかってシャチの群れと戦ったりする
そうでなくともオーガが吉野家でメシ食ってるだけでもじゅうぶん面白い
夫「娘、星のドラゴンクエストに大魔王バーン出たぞ」
-- 湖西晶@〆切ごはん③まで発売中 (@akikonishi) 2017年3月10日
娘「えっ!天地魔闘の構えする!?ハーケンディストールを掌圧ではじき返し...!!アバンストラッシュをカイザーフェニックスで撃墜!!そして闘気拳を手刀で砕いた!り、するん?」
セリフを完璧に覚えている7歳児とは
以前、カンニング竹山さんが
-- tappyx (@tappyx1) 2017年3月10日
「実際に福島に足を運んで感じたのはマスコミ報道と現地の雰囲気の差、現地の人達は前向きに明るく頑張ってる。マスコミがいつまでも暗いままにしてる」
と言ってた。安倍首相の3・11会見打ち切りに文句言う人って、まさにそのマスコミと同じ事をしてるのだと思う
【 激アツ演出かと思った 】
-- ニュース速報Japan (@breakingnews_jp) 2017年3月8日
長野市松岡のパチンコ屋「ベガス1300」で3月8日夜、壁が崩れ落ちる事故。客4人が一時下敷きhttps://t.co/hrZpoZGFNq
現場にいた客は「地震か、車が突っ込んだかと思った」「激アツ演出かと思った」などと当時の衝撃を話しています
過去2年分のMOCO'Sキッチンをすべてみた俺から言わせてもらうと、もこみちが最も使ってるのはオリーブオイルじゃなくてライムの絞り汁とフレッシュチリだ。
-- るびあ (@luvia999) 2017年3月10日
誰だ、こんなめんどくさい、わかりにくい、おもしろい時計の文字盤考えたの。数学好きがますます増え、数学嫌いもますます増える。 pic.twitter.com/TaYRVTn8gp
-- Hideo Hirose (@hirosehideo) 2017年3月10日
よく「言い訳するな!」と怒られたんだけど、失敗の理由をのべると更に怒られて原因を考えたりせずに「二度としない。」という誓いだけをさせられるのって、日本企業が謝罪はするけど原因の究明と次回の失敗を防ぐための対策を「頑張る。」しか出さないのに似てるな。
-- 砂鉄 (@fepfeil) 2017年3月5日
死んだ人間が生き返る展開が嫌な荒木先生 pic.twitter.com/EgMx1k1lln
-- すてら(公式アカウント) (@Story_terror) 2017年3月11日
2011年3月11日はまだ営業部署でアニメとは全く関係のない仕事をしていて、地震が起きた直後からCMを全てACに差し替える作業を夜通しやっていましたね... 重い内容よりはもうポポポポーンが良いだろうと、どんどんポポポポーンにしていましたね... あのACは一生忘れないな...
-- ぬこP(佐々木まりな) (@nucoxx) 2017年3月10日
僕「スクショしよ」
-- 花梨 (@karin_0624) 2017年3月10日
新入りのキーボード「残念そこはPowerキーだ」
職場のPC「強制終了するで」
僕「アアアアッ!! くっそこんなん無効化してやる!」
キー無効化アプリ「無効にしたいキー押してな」
僕「これや!」
Powerキー「どうも」
PC「さよなら」
僕「アアアアッ!!」
『まんがサイエンス』6巻(https://t.co/ex6OePZFf5)の「津波パワーの正体は?」、21年前に描かれた漫画だけど、津波のメカニズムと恐ろしさがわかりやすく解説されている。この津波認識がもっと広く共有されていれば、あるいは...と痛恨の念を抱く科学関係者も多いと思う。 pic.twitter.com/0yeQCuETV4
-- ぬまがさ (@numagasa) 2017年3月11日
えっちな色をピンクだと思っているのは日本人だけ。実は国ごとに違うのでなんかの役に立つと思ってまとめてみた。
-- 大島薫 (@Oshima_Kaoru) 2017年3月11日
・アメリカ→青
・中国→黄色
・スペイン→緑
・フランス→白
・イタリア→赤
・世界共通→紫
日本人がこの色の服や部屋で外国人と会ったら誘ってると思われるかも知れませんね。
世界ふしぎ発見「エジプトには王侯貴族の遊びがありました」
-- はげたいウニゾコキンボン (@unizokotto) 2017年3月11日
私「デュエルだ...」
世「死者を復活させるものでした」
私「デュエルだ...」
世「世界中に伝わり、日本では少し違った遊びとして広がりました」
私「デュエルだ!!!!」
ただの納豆ご飯をフランス料理のようにいただく方法。 pic.twitter.com/73TgBr5lEe
-- 畠山豪介 (@inava62) 2017年3月11日
ワンパンマンお花見集合絵 pic.twitter.com/KOWafRqWsC
-- 村田雄介 (@NEBU_KURO) 2017年3月12日
娘が『右足がいたい~』ってしばらく泣いてたんだけど、ひとしきり泣いてから『ダメだな...右足は諦めるしかない...』ってベテランの兵士みたいなこと言い出して普通に遊びはじめた。
-- 昆布山葵 (@43ismamorigami) 2017年3月11日
畑から寛永通宝でてきたw pic.twitter.com/xxwNF33qZT
-- チェキ@MT-09 TRACER (@chekitter) 2017年3月12日
居酒屋のしつこい客引きパターンとその対策 pic.twitter.com/NiH5AOln5B
-- ねんまつたろう (@KITASAN1231) 2017年3月12日
『めだかボックス』の原稿はすべてアナログで描かれています。『デジタルじゃないんだ!?』といつも結構驚かれ不思議がられるのでこちらこそ驚いているんですが??それならばと整理ついでに出てきた原稿を激写しましたので今日から少しずつ載せていこうと思います?? pic.twitter.com/c0aKwScAOD
-- 暁月あきら (@dbmoon_akira) 2017年3月12日
wwwwwwwwwwwwねぇwwwww
-- ??one (@mon_xx_e) 2017年3月11日
うちんちの猫人間すぎてしんどいwwwwwwwwwwwwなにこれ無理 pic.twitter.com/TCnAJvZZR7
近代麻雀で連載中(代原なのか不定期掲載)の3年B組一八先生ほんと単行本化してほしいが回を重ねるごとに「無理だ...」って気持ちが強くなる pic.twitter.com/OpdWo1QGqB
-- たらお (@tarao219) 2017年3月12日
【新作】世界に「甘えて」生きているのは pic.twitter.com/VezrPLRGIV
-- 洋介犬@はずネジ(2)発売 (@yohsuken) 2017年3月11日

コメントする