神戸市内で襟具状土偶と言うものが出土したらしいんだけどどう考えても古代に出現したこいつを祀ったものとしか思えない。。。 pic.twitter.com/z6Df8kXD80
-- みんなの妹:船子 (@gayasta2) 2017年2月20日
●これは......ディテールがそのまんまキングジョー......。
2600年前にシチリア南岸沖で沈没した古代ギリシアの沈没船から、コリント式兜や古代に「オリハルコン」と考えられていた合金がイタリアの考古学者らによって発見される。発掘はまだ続いている。У берегов Сицилии...https://t.co/iAhdRJIgLK pic.twitter.com/OVtP1Zwy0A
-- Jun / Джюн (@hitononaka) 2017年2月15日
遺物繋がりでぺたり。オリハルコンは真鍮だったっていう話があるけど、真鍮製造に必要な亜鉛の精錬技術そのものがオーパーツクラスの技術なんだってね。

●左様。キバヤシもあすかもララァもそう言っておる。
コメントする