サイトが混雑しまくっててそこまで確認出来なかった。ポケモンGO+届きました。11/13組かと思ったら滑り込みセーフだったのかな。若しくは繰り上がった? pic.twitter.com/3XiKLNbIo0
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) 2016年11月7日
OS4.4だと対応でアップデート後5.0.2で非対応ってなに......。GoPlus、ペアリングはされるのに接続出来ない、なんでかなーと思って検索してみたら、
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) 2016年11月7日
うちのスマホ、対応してません!(SHARP公式)
OSアップデートしたら非対応ってどういう事ですか......。機種変は来年3月まで待たないといけないので、Plusは電池外して仕舞いました。
なんか普通のアイテムマシマシで何事かと思いましたが。ご!のデイリーボーナスは地味に有難いけど、何気にポケストの獲得アイテム数倍増してない?今まで標準3個位だったけど今朝回ったら最低6個は貰えるようになってた。これすぐバッグ溢れる。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) 2016年11月7日
公式のツイッター、情報が遅すぎる上にあんまり呟かない。デイリーボーナス開始記念のボーナス!これから11月12日午前5時(日本時間)までいつもよりたくさんのポケモンとどうぐを手に入れよう!https://t.co/kzL6m3JNYd pic.twitter.com/BYS9WDgGh0
-- Pokemon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2016年11月8日
ストライクはまぁ、ハッサムに向けての備蓄と考えてます。アメももうそろそろ200個に届きます。ナッシーキラーに育ってくれそうですけど。なんかポケストフィーバーになって、10㎞卵が妙に出る。今日も1個出て同時3個孵化というちょっと珍しい状態になってた。1個今日孵ってまたストライク。2週間で5匹は孵ってるんじゃなかろうか。カイロスより前途があるとはいえ......。逆に2㎞卵が全然出ない。無限孵化装置塩漬け状態。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) 2016年11月9日
せめてもう少し期間が長ければこの状況を享受出来そうだったのになぁ。土曜の朝五時で終了っていくら何でも......。あと、現在のポケモン大沸き状態でGO+が大活躍なのに、うちのスマホでは使えませんよというなんだこれ状態。まだ支払期間ちょっと残ってるけど、耐えられないので今週末辺り機種変する。SHARPはもう回避。GALAXYはあり得ないとなるとXperiaくらいしか選択肢無いかなぁ。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) 2016年11月9日
先日の初ブロックはこの関係です。ポートタワーに迷惑だから来るなと高圧的に言われまして。3回目、まぁそう言いたくもなるよなぁと。しかしそういう面倒臭いのに絡まれたくないのでハッシュタグつけなくなりました。『ポケモンGO』の聖地「千葉ポートパーク」のポケストップが削除―過剰な利用者数が原因 https://t.co/MJmbhzmpZ9 #スマートニュース
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) 2016年11月10日
3回目行った時は座り込み多すぎて酷い状態だったからなぁ。残念だけど已む無し。
今日、Lv9もLv5まで弱体化していたので止めさしました。近所の赤タワー、かたっぽがLv5まで弱体化してたので止めを刺してきました。久しぶりにあそこが青ジムに。もうかたっぽはまだLv9なので傍観。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) 2016年11月10日
本当に慢性的な砂不足。これを課金アイテムにしないのはある意味正しいとはいえ、お願いします買わせて下さいという意識も。捕獲ウィークリーボーナスもらった。砂が地味に有難い。 pic.twitter.com/pSOYziNTQZ
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) 2016年11月12日
倍々ゲームで大変なことに。ストップウィークリーボーナスももらった。うわぁ、なんか大変な事になっちゃったぞ。 pic.twitter.com/4sUVIjyWTz
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) 2016年11月12日
バッテリーに関しては今迄のAQUOSのほうが持ってたのではと思うくらい。まだ操作関係とか慣れてない。スマホ変えました。殆んどポケGOの為(笑)Xperiaの最新型ー。思ったよりバッテリー減り早い。 pic.twitter.com/Y1Pt85rGWt
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) 2016年11月12日
まぁ、ランプが黄色の場合は未所持ポケモンなので、その時は画面を見ればいいだけの事なんだけど。んで、新しいスマホにしてGO+実体験。これはある程度やり込んでる人向けですね。捕獲対象選べないので、単に砂集めと割り切ったほうがいいかも。捕獲失敗率けっこう高いし。余りがちなモンボの消費目的かな。これ使う前提なら、普通の捕獲はスーパーボール以上でいいかも。実際スパボも余る。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) 2016年11月12日
土曜日に用事をあらかた済ませて、青葉の森公園へ。ガーディの巣に向かいなう。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) 2016年11月13日
巣と言うだけあり、それなりにガーディ出ますが、後で確認したら30匹前後しか捕まえてなかった。まぁ4時間でそれなら相応かな?炎牙大文字ウィンディ、いずれは欲しいです。https://t.co/bYWgXufp2v
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) 2016年11月13日
ガーディの巣から撤収。殆どが戦力にならない判定の中、唯一驚異的判定の個体を進化させたら炎牙放射。大文字が良かったんだけどパラメーター凄くいいので妥協。
まぁそれをご!の正当化にするのはちょっとナニですが。とある列の後ろに並んでいたお兄さんが「事故を受けてポケモンGOを規制するのは間違ってる。綺麗なお姉さんに気を取られて事故が起きたら、綺麗なお姉さんを規制するのか」と言っていたことに、なんて分かりやすく物事の説明をするのかと目から鱗だった。思わずなるほどと思わせる説明をしたいなぁ。
-- ナツホ (@am81pm24711) 2016年11月7日
皆さんにお知らせです。岩手県、宮城県、福島県の沿岸部でラプラスが出現しやすくなっていることが確認されました。この現象は11/23まで続くようです。東北の今を感じる旅に是非おでかけください!きっとPokemon GO以外でも素敵な発見がたくさんあると思います。 pic.twitter.com/1VPBngRU6v
-- Pokemon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2016年11月11日
ポッポの如く、はどうやらキャンペーン期間だったかららしい。それでも1時間で5~6匹は捕まえられるフィーバーっぷりだそう。しかし、これはなかなか出ない他の地域の人からするとちょっと気分が悪いなぁ。こっちでももう少し何かアクションが欲しいね。行かねば
-- ねとらぼ (@itm_nlab) 2016年11月11日
「ポケGO」東北で「ラプラス」の出現率アップイベントを開催 ポッポのごとく「ラプラス」が湧き出る - ねとらぼ https://t.co/O5S0FaoAxZ @itm_nlabから pic.twitter.com/dLAkBhAbLg

●まぁ、予想では氷タイプマシマシではないかと言われておるが、どうせルージュラ祭りにてカッフン。
コメントする