何度も言ってることだけど、日本に最大の悪影響を与えたアニメは、萌えアニメや暴力アニメではなく、「害獣を飼いきれなくなったら野に放て」と全国ネットで放送した結果、日本中の視聴者がアライグマを飼って野に放ち、生態系をずたずたにしてしまった、あらいぐまラスカルであることは間違いない。
-- 鐘の音@夏コミ落ちました (@kanenooto7248) 2016年6月28日
アメリカでは国務省のセキュリティを突破した少年に報奨金、日本ではセキュリティを突破した少年を逮捕
-- 赤い豚 (@cochonrouge) 2016年6月28日
コメントは「あってはならないことが起きた」
根本がズレてる
不正アクセス 少年「管理の甘さからかっていた」 | NHKニュース https://t.co/9IrxSqj7hj
友達にもっとYMOを知ってもらう為にこしらえました お納め下さい
-- ビビ (@dd0000bb) 2016年6月27日
(※全て個人の意見です) pic.twitter.com/DTtYtnKC1O
羨むエドワード・エルリック pic.twitter.com/y3Zgy8vhul
-- ドラゴン画廊・リー (@dragongarowLEE) 2016年6月28日
オタク女性のトレンドがおそ松さん→コナン→こち亀と2016年らしからぬ遍歴をたどっておりますが、そろそろハイスクール!奇面組がきてもおかしくないと思ってる。
-- ちぷたそ (@chip_potekko) 2016年6月22日
キャラクター個性立ってるし絵柄もかわいいし、頭からっぽで見られていいぞ pic.twitter.com/fwK6DgbvQ6
昨晩受信した力作#ひとりぼっち惑星 pic.twitter.com/31auyBEiNi
-- 壱果 (@1tsca) 2016年6月29日
1アクション起こすと忘れる pic.twitter.com/KicnzB0U3H
-- p (@sotto_p_) 2015年11月16日
明日の予告先発がややこしくて、ざわついたズムスタ(◎-◎;) pic.twitter.com/vuATzMx4ij
-- かじゅ (@tamutic) 2016年6月29日
「エレキは不良の楽器だから弾いてはいけません。」「マンガを読むとバカになるので読んではいけません。」「ゲームは残虐なオトナになるのでやってはいけません。」
-- はぁとふる売国奴 日曜日 西れ57a (@keiichisennsei) 2016年6月30日
・・・こういうことを提唱してきた大人たちは、もういい加減「無駄な抵抗だった」ということを認めたら?
もう人工知能でいいや pic.twitter.com/PtWUJYljHE
-- 栽培マン(雑魚フクハラー) (@saibaiman072) 2016年6月29日
思い出の一枚 pic.twitter.com/n2H04VoPgK
-- アキラ (@2akirataso) 2016年6月29日
会社にあった、ナウなヤングは見たことがないハズのアイテム pic.twitter.com/K71MnPbgxj
-- まかべひろし (@sinpen) 2016年6月30日
今日で2016年も半分が終わってしまったことに愕然としてたんですが、私の中のいかりやが「後半まいりましょう!後半しゅっぱーつ!」って背中を押してくれたので明日からも頑張れそうです。みなさんも心の中にいかりやを。 pic.twitter.com/FNhuMQglgo
-- 深爪 (@fukazume_taro) 2016年6月30日
落書きウインビー! pic.twitter.com/TDUbAoNc69
-- 小野妹子 兼 魚介 (@_himehajime) 2016年6月30日
ミッフィーちゃんの性格について調べていたら『純真無垢。正義感が強い。キャラメルを万引きしたことがある。』と書かれていて私の感情がスクランブル交差点に差し掛かった。
-- TAYLER (@mackyTayler) 2016年6月27日
「彼女欲しい」って言ってる人の大半になんで彼女ができないのか分かった
-- やがみあん (@yagamian_sobaya) 2016年6月27日
彼らは彼女に「してほしい」ことばかりをいくつも述べるだけで、彼女に「してあげたい」ことは出てこない
つまり、彼女を自分の欲望を満たすための道具としか見てない
そりゃできないよ
前にTwitterで見た、男の「彼女欲しい」は「砂漠で水を求めてる状態」で、女性の「彼氏欲しい」は「自動販売機に好みの飲み物が売ってない状態」みたいな感じの例えが的確過ぎて大好き(泣きながら
-- ワダツミ@日曜東Z25a (@WadatumiG) 2016年7月1日
支援センター等の赤ちゃんの集いに行くと、たまに「2人組になって~」と言われることがあって、その度にウッ...てなる。大抵は近くにいる人とかと組むけど、最近「お友達になりたいと思う人と2人組になってくださーい!」と言われて、それ酷すぎじゃね...?と戦慄した。余った人はどうするの...?
-- ユーラシア@1.2歳息子育児 (@yuh_rasia) 2016年7月1日
もし誰かが余ったら、事実はどうあれその場の雰囲気的に「誰にも友達になりたいと思われてない人」というポジションに追い込まれるわけで...。「2人組作ってください」だけですごい攻撃力あるのに、「友達になりたい人と2人組作ってください」なんて殺傷力高すぎるよ...。
-- ユーラシア@1.2歳息子育児 (@yuh_rasia) 2016年7月1日
90年代末の「焼却炉がダイオキシンを排出してる」騒動で何千億円もかけて全国の焼却炉が買い替えられたけど、実は70年代の農薬由来PCBの残留物が原因だったと後から判明した、という話と似てますね。 https://t.co/ObNS3ytVg5
-- 佐々木俊尚 (@sasakitoshinao) 2016年6月26日
1D2のサイコロ見つけた...すげえ pic.twitter.com/D1Ev7zI4Yi
-- ?御手洗 カレーダ (@mitarashidango6) 2016年7月3日
TBS、まだ「イスラム国」なんて言い方をしているのか。
-- ecd102 (@ecd102) 2016年7月2日
流石に解説者はISと言ってるけど、いい加減、その呼称はやめれ。まともないムスリムに迷惑をかけている事に気づけ。
日本でオリーブの栽培を始めたら「オリーブアナアキゾウムシ」とかいう謎のオリーブ絶対殺すマンがいてしかもそいつが日本にしか生息していないってエピソード面白過ぎるしそもそもこいつ今まで何食って生きてきたの pic.twitter.com/8KjBp2O4CB
-- 敗残兵 (@_GHOST_CHASER) 2016年7月3日
コンビニ店員が思う団塊の世代の特徴
-- チマちゃん (@chima5121) 2015年5月25日
①待たされるのが嫌、我慢弱い
②店員の説明を聞かない、できないことをやらせようとする
③店員やほかのお客の迷惑は考えないなど 自分優先
※あくまで個人の感想です。 pic.twitter.com/Rb5xpwaRuG
自由とか人権とかの敵って感じだ(こなみ) pic.twitter.com/G1SOJK924g
-- こな蜜柑ちゃんpot (@reirei_pot) 2016年7月1日
医者の友人に、エアコン嫌いと言ったら、「お前みたいなのがいるから!救急外来が大変なことになるんだ!!地球環境じゃなくて自分の身を守れ!!」と怒られたのは何年前だっけか...扇風機で凌げるのは30度までだと覚えておけ!と啖呵を切られた
-- ぴろこ (@Blackymarine) 2013年7月9日
今日皮膚科で貰った塗り薬の説明書きが誤植レベルで分からない pic.twitter.com/gugTz5lfpS
-- えりんぎ (@kinoko0712) 2016年7月2日
経理処理すんのに領収書1枚無くてあらゆる場所1人で調べまくって
-- ミヲ(?θωθ?)ミヲ (@extra_flight) 2015年7月8日
見つかりませんでしたって上司に報告したら
「その熱意を見たかった。これからも忘れないで」
ってYシャツ胸ポケットから5時間探してた領収書出してきた。
ポキってなんか折れた。
仕事辞めよう
皆さま、テレビ局にはテレビ局の考え方があるそうです。よく読んで知っておきましょうね(^^) pic.twitter.com/imi5NXZcQJ
-- tokino akari (@tokinoakari3) 2016年6月30日
単位落ちてた pic.twitter.com/ydwYIYGvhJ
-- もりかぷ (@kapuworks) 2016年7月4日

コメントする