東京都民として言いたい。もう十分にボクらの血税を無駄遣いしたのだし、こうなったら桝添さんには、あっさり辞任するのではなく、徹底的に都知事の椅子にしがみついてみっともなく、ひたすらみっともなく任期を終えるという、野々村越えの政治ショーを見せてくれ。
-- はぁとふる売国奴 日曜日 西れ57a (@keiichisennsei) 2016年6月6日
-- えんどれすないん (@Kkyokusin) 2016年6月6日
#違法ではないが一部不適切
-- 守屋裕作 (@wmht8akbee42pp1) 2016年6月6日
本日の味噌汁について pic.twitter.com/fJ7LCAyenO
ある放送作家が言うには、
-- 読んでも読まなくてもどっちでもいい。 (@yomutw) 2016年6月6日
次のうち5つ以上近所にあったらそこは「田舎」らしいです。
ニトリ
ケーズデンキ
しまむら
東京靴流通センター
洋服の青山
ラウンドワン
かっぱ寿司
びっくりドンキー
丸亀製麺
ツルハドラッグ
ハンターハンターの32巻から33巻が出るまでの間に暗殺教室が始まって完結したらしい
-- 情報 (@yurufuwa_remix) 2016年6月4日
『トイレ、トイレ』とコンビニを指さす4歳女児を100m先のコンビニに連れて行きオムツを替えてあげた無職・瀬戸輝彦容疑者(38)逮捕 未成年者誘拐で https://t.co/SiHYsmBQb5 これで誘拐として逮捕ってどうなの? pic.twitter.com/EP8RhJKSgf
-- ツイッター速報 (@tsuisoku) 2016年6月6日
たとえば、唐突にこのTwitterで、『GetBackers番外編 ~無限城黎明~』とか始めたら、この作品を応援してくれていた(今でもしてくれている)みんなは、喜んでくれるのかな。
-- 樹林伸(神の雫続編マリアージュ連載中) (@agitadashi) 2016年6月6日
タロウはどう寝てるのかなどの質問は、円谷さんにお願いします。 pic.twitter.com/OZFgnIOQwa
-- 長月みそか (@misoka09) 2016年6月8日
仏壇のじいちゃんに挨拶した?って出る前にマッマに言われて、仏壇に挨拶したらいいのか墓に挨拶したらいいのか...って言ったら、
-- 元鈴木さん (@Motosuzukisan) 2016年6月7日
「仏壇はタブレット、墓はデスクトップ、おじいちゃんはクラウドに保存されている。今からデスクトップをアップデートしに行く」と言われてなんか納得した。
#お前らがもう忘れたもの pic.twitter.com/9jGYy62Qrt
-- エターナル総書記 (@kelog21) 2016年6月6日
中国も軍隊出してきたのか。冗談ではすまなくなることわかってんのか? pic.twitter.com/HJdMPfp8i4
-- 小迎ちゃんパパ18歳 (@nakamukae) 2016年6月8日
妻らが、ご当地キティを計4箱も買ってたんだけど、義母さまが買った1つに入ってたシークレットのキティが超絶キモい。 pic.twitter.com/EpIjuCYaHE
-- 平原学@ライター・小説家 (@chocolatesity) 2016年6月8日
芸能人がアニメ、洋画の声の出演をすると、受け取るギャラは宣伝費の枠の中から支払われる。声優業30年のプロが共演しても、受け取るのは声優としての既定のギャラなので、ギャランティの0の桁数が全然違うの。作品ブチ壊しにするタレント吹替えに高額なお金が払われてるとか信じがたいよ。
-- のざわよしのり (@mad_yn) 2016年6月8日
手に乗った文鳥が溶けるまでにかかった時間、およそ8分?? #buncho pic.twitter.com/JTymTYkRmF
-- ようこ**ちこ (@chico_nushi) 2016年6月9日
近くのマンションでのことです。
-- コウ-松@Triph@ (@KowMatsu) 2016年6月7日
ドアを開けると、浄水器のセールスで強引に5人の男女が入り込み、浄水機を設置。
女1名が銀行に同行し20万円を下して払わされたそうです。
千葉県内数か所で報告が上がっているようです。
むやみにドアを開けてはいけませんね。
要注意です。
少年ジャンプの黄金期でドラゴンボール、幽遊白書、スラムダンク、ろくでなしBLUES、ダイの大冒険、ジョジョの奇妙な冒険...ってバケモノみたいなラインナップの中で一年も連載が続いてた『変態仮面』がいかにすごいかわかるな?
-- も (@kireina_mochi) 2016年6月10日
ヒィ
-- ねとらぼ (@itm_nlab) 2016年6月10日
あおられ防止に後部座席にアレを搭載したら効果抜群 だが完全にホラー - ねとらぼ https://t.co/taYQrhzv0N @itm_nlabから pic.twitter.com/xDvpm34kG5
こうですか? pic.twitter.com/rQirPCPxng
-- つばき (@sazannka_kuro) 2016年6月8日
テレ東の番組「世界ナゼそこに?日本人」に登場する日本人女性の何人かが、統一教会の強制結婚で海外へ渡航しているもので、番組はその点を隠しているという告発。 https://t.co/SmNkif8SJe
-- こなたま(CV:渡辺久美子) (@MyoyoShinnyo) 2016年6月3日
脳の疲れからかクソどうでもいい画像を作っていた pic.twitter.com/5B0JGqpr1t
-- じさぶ (@zezesb) 2016年6月10日
「ひとりでできるもん」の対義語って「いい年した大人たちが雁首揃えてこのザマ」で合ってる?
-- 幸宮チノ(土)東"ア"31b (@chino_y) 2016年6月10日
同人誌を「多少多いくらいでいいだろう」で刷るのを繰り返すとこうなるから(普通はならない)、なるべく「足りないくらいでいいだろう」がいいと思います。
-- ワダツミ@日曜東Z25a (@WadatumiG) 2016年6月11日
あとサークルに「なんで自分が買える量を刷らないんだ」みたいに思うのはやめてあげて。 pic.twitter.com/Y3jxFB898t
転職前「お前ぐらいいくらでも替えがきく」みたいな趣旨のことを上司様がおっしゃられたので、転職先見つけてから、「二週間で即退社、無論有給は明日から消化するので明日から来ません」って言った時、「待ってくれ」って言われた時の私 pic.twitter.com/kfbmeuyRjr
-- モフ皆伝 (@Mofu_Master) 2016年6月9日
-- ' (@Bawxxx) 2016年6月10日
僕の知ってる極真流喧嘩カラテとなんか違う、、、???? pic.twitter.com/LPobKu69CQ
-- コザキユースケYusuke Kozaki (@kymg) 2016年6月11日
電車内で見た、ダダをこねる子供の話https://t.co/Uy5VwKFjQ4 pic.twitter.com/pf9bstKzLX
-- カマタミワ@書籍発売中 (@kamatamiwa) 2016年5月27日
@kamatamiwa 電車で見た子供の話をした時の母の反応 pic.twitter.com/IOzXHX5Oj4
-- カマタミワ@書籍発売中 (@kamatamiwa) 2016年6月6日
ローターの回転速度と撮影コマ数がシンクロするとこうなる pic.twitter.com/BHl89YRCac
-- 京 (@love66495242) 2016年6月11日
-- ひろろん@みそじじー的な生き物 (@hiroro0821_bot) 2016年6月3日
国立国会図書館デジタルコレクション - 海老の世界 https://t.co/pQ6akE71ch
-- るりびたき丸ゆきな (@vv_bluebird_vv) 2016年2月2日
なんて吸引力のある表紙なんだ pic.twitter.com/jzG5XVQFtH
最低賃金時給1500円って、言ってるのは共産党だから実現は絶対に無理なんだけど、かと言って、この時給で1日8時間、月に20日働いて24万円だから、これを日本経済が転覆するような法外な金額だと思ってる人は、まずその感性を疑って掛かってみたほうがいいんじゃないかとも思う。
-- たかざわめぐむ (@takazawa) 2016年6月11日
そういえば最近教えて貰ったアジア人の中での日本人の見分け方で「DQのレベルアップ音聞かせて強い反応を示した奴はたいてい日本人」は面白かった
-- Fox (@Redfoxnest) 2016年6月11日
舛添さんについて残念なのは、東京都主催の国際的なアニメの催し物とかがあるので漫画はそれに関する資料だって言えば百万や二百万は簡単に落とせるのに、言い訳としてそれを思い付きもしてないというあたりである。
-- 七月鏡一 (@JULY_MIRROR) 2016年6月13日
「フォフォフォ、昔はのう......」
-- へすた! (@Hesta) 2016年6月11日
(年寄りの昔語りうぜぇ......)
「昔はフォトショのアンドゥが1回分しか遡れなかったんじゃ」
「なにそれこわい」
昨日、クマの犠牲者が出ている山林は、地元以外からやって来る年寄り達が根こそぎ山菜やたけのこを持って行くという話を読んだが、調べてみたら本当に、最初の一人以外は街中や県外から遠征に来てた人らなのな。そりゃあ、地元民も真剣にやる気は起きんわなぁ。
-- 俗人朽侘外羽の憂鬱 (@Rotten_Stupa) 2016年6月13日
「手を抜く」事で作業は楽になると思いがちですが実は逆です。手を抜くと「やりたい事」だった作業が「早く終わらせたい事」に降格し、精神的には一気に辛くなります。やる事が沢山ある時ほど「手を抜かない」方が、実は本当の意味で「楽」だと最近気づきました。
-- さいとう なおき (@_NaokiSaito) 2016年6月13日
舛添要一都知事が「すべての給料をご辞退申し上げて、全身全霊で都民のため、都政のために働きたい」と発言したとニュース記事があったけど真っ先にこれ思い出した pic.twitter.com/2uRwHrFzTL
-- パンバラ (@pan_bara) 2016年6月13日
「報道の使命は権力の監視」ってフレーズを時折目にするけど、それって報道関係者が物凄いインテリと思われていた時代の考え方で、SNSで報道関係者がアホな事を書いているのを日常的に目にしてる世代からすりゃ「何を思い上がってるんだ、お前にそんな事は求めないから事実だけを伝えろ」ですよね。
-- Katana Edge (@amiga2500) 2016年6月10日
救急隊「この方の知り合いですか!?」
-- さんさん@例大祭お疲れ様でした (@sunson608) 2016年6月13日
「はい!」
救急隊「この方のお名前は!?」
「知りません!」
救急隊「この方のご連絡先は」
「ツイッターとメアドしか知りません!もう10年以上会って話して旅行にも行き、趣味趣向は親より知っていますが、それ以上は知りません!」
救急隊「え?」
なんて恐ろしいレシピなんだ・・・ pic.twitter.com/CBXKYtsoX4
-- 東鳥 (@tsugumi72) 2015年4月2日
なんで(´・ω・`) pic.twitter.com/agsW89Jbap
-- Haguro【ETP】 (@ANISU_haguro) 2016年6月13日
「痛くて痛くて仕方ないんですけど吐き気もあるから飲み薬は嫌。座薬も嫌い。点滴は針を刺さないといけないでしょ絶対嫌。あとジェネリックは使いたくないんですあああ痛い痛いなんとかして先生」って患者さんの話を延々30分聞いてきた研修医が「ベホイミ!!!!」って叫びながらカルテ書いてた。
-- 三津屋 (@mitsuyakaoru) 2016年6月11日

コメントする