ヲタの温度差

●「歴史遺産への冒涜だ!」 ベルサイユ宮殿での村上隆氏の作品展に反対運動起こる…仏
まー……、これは、ね。HIROPONのサザビーズの落札ニュースは昔見たけど、どこがどういいのか解らなかった。だけど、Figmaとかねんどろいどなんかは大衆向けの解り易いものなのかもね。ゴッホも、没後「ひまわり」の絵が日本の気象衛星「ひまわり」とほぼ同額で落札された、という逸話もあります。ゴッホは、今でこそ巨匠扱いですけれど、生前に一枚も絵が売れなかった事でも有名です。だから、現在の評価はどうであれ、これがいずれ芸術としてパブリックに認可される可能性もある訳で。まぁ、でもなぁ(笑)春画なんかも今でこそ美術品扱いだけど、当時は只の流行品だったし。ま、どうなるかは時代が変遷しないと解らないですけどね。

100901.jpg
●まぁ、評価が出たのはエロが理由ではなかろうて。だが射精少年のフィギュアが16億か。普通ならもうそこで一生遊んで暮らせるな。そういう意味で、今後こういったトチ狂ったフィギュアは出ぬかも知れぬ。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://system9.net/blog4t/mt4/mt-tb.cgi/701

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.17-ja

携帯用QRコード

system9QR.gif

2019年8月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

twitter

このブログ記事について

このページは、九石はくねが2010年9月 1日 06:47に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「深海娘図鑑#4:ナギナタシロウリガイ」です。

次のブログ記事は「矛盾世界」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。