弐式最終幻想2-とりあえずクリア-

取り敢えずFF2はとっぷりとやってた訳デスよ。育て方の自由度がすごい高いので面白いー。
081201ffii1min.jpg
ミンウ大往生。
081201ffii2ult1.jpg
081201ffii3ult2.jpg
あるてーまー。FC版ではがっかり究極魔法でしたが、GBAでは最強に化ける可能性があり。
081201ffii4emp.jpg
最初の皇帝との戦い。弱いけど(笑)アスピルでMP吸い尽くせばザコ。
081201ffii5ric.jpg
そしてSOR行きのリチャードを竜巻の中で育成してました。なんでそんなとこで(笑)ステはこんな感じ。やっぱりやりすぎ(笑)
081201ffii6rib.jpg
最初に戦ったラミアクィーンの時にリボンを取り損ねたので、パラメキア城の宝箱から出てくるラミアクィーンで頑張って出す。しかし、パンデモニウムに出て来るデスライダーが意外と落とすので結局普通に人数分集まりました。
081201ffii7pan.jpg
パンデモニウム。地獄の城。なんかすごい名前の気がする。でもパンデモニウムって元素っぽい名前の気がする。二酸化パンデモニウムとか。
081201ffii8ed.jpg
うぼぁー。という事でさっくりクリア。攻略法は相変わらずで、マリアのアスピルでMP吸い尽くせばあとはただただ通常攻撃を繰り出してくるだけに。ただしブラッドソードアタックなので回避が低いと大ダメージ+回復されてしまいます。それを念頭に置いて、みんなかなり回避レベルを上げてあります。なので、ラスボスなのに3ターンキルとかやってしまった(笑)マサムネ二刀流で集中攻撃であっちゅーま。
081201ffii9ed.jpg
そしてクリアデータを「取っておく」とSORに行けますが、私その後上書きしちゃってSORはまだ未体験(笑)
ちょっと長いので二日に分けマース。
081201.jpg
●FFでは何故かリボンが最強ポジションであるな。というより、猫の爪など最強クラスの武器の名前がおかしいケースが多いな。それ即ちスクウェアクオリティとして処理すべし。貴様はGBSaGaシリーズの復帰を願え。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://system9.net/blog4t/mt4/mt-tb.cgi/969

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.17-ja

携帯用QRコード

system9QR.gif

2019年8月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

twitter

このブログ記事について

このページは、九石はくねが2008年12月 1日 00:45に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「経過報告」です。

次のブログ記事は「弐式最終幻想3-こんなんなりました-」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。