さて、本来であれば4/1?配布と目されてたトロデげっつリポートと繋いでDQMJ締め括りとしたかったのですが、肝心なトロデの配布が無かった為、とりあえず現段階でストックされてたネタもう出しちゃう。
宮崎県からこんにちは。個人的には頑張ってるのでは?と思いますがね、うん。
WiFi通信である「Joker'sGP」では自分のPTを登録して順位を競う事が出来ます。それとはまた別に、その時点での特定のランキングから選抜されたPTと対戦可能。勝ち抜く毎にアイテムやモンスターがもらえちゃったり。そんなある日の対戦カード。揃いも揃ってやる気のないPT名ばかりだ。まぁこういったPT名を見るのも楽しみの一つなんだけどね。
Σ(゜□゜
カンダーター♪という事で、時々司会進行役のDJが限定チェンジしたり。3月は基本ベホイミン(ホイミスライム。ゲーム内でもNPCとして出てきます)ですが、ホワイトデー期間に限定しカンダタ様降臨。ヴァレンタインの時は登録だけで性別無しメタルスライムが貰えましたが、今回は一戦目の賞品がカンダタ様からの贈呈品に。初日はオークとがっかりだったのですが、流石に反応が甘すぎた為か、翌日より無性はぐれメタルにチェンジ。大盤振る舞いです。結果として大量のはぐれメタルをげっつ。
「22番はもう1週間経ってしまいましたが、でももう其処には居なくなって、彼は花の様に姿を現します。」それ何てマッカートニーですか。このネタ何人解るやら…
■んで、現在のJoker'sGP専用PTはこんな。
ガルマッゾは引退してデスタムーアにチェンジ。最初は速攻性を重視した地獄→マダンテ要員でしたが、その後の試行錯誤から、「マダンテはDLバトルでは大活躍だけど、ランキングに対しては全く無意味」と悟りこんなスキル編成に。グランスペルを入れたのはちょっと失敗だったかなー?と思ったけど、ゴルスラ同様速攻超回復キャラとして有用。てか、「ガンガンいこうぜ」だとグランスペルの魔法重視で戦うので幻術SPの出番ないんよ…まーそれなら命令すりゃいいんですが、AIの有用な点は「ターン毎の視野」ではなく「その時の視野」で行動するのでまぁ一長一短なんよねぇ。まー、幻術のスキルが効かないキャラも確かに多いし、そもそも幻術のスキル自体が博打性高いし(その代わりハマると強力だけどね)。ただ、対戦してると素早さの高いオーシャンクローに状態異常スキルというのはちょっとした流行らしい。確かに眠りに弱いエスタークのいるうちのPTにとってはかなり脅威なんよね…
ゴルスラはこんなスキル編成。よく「グランスペルは地雷。入れるなら各「&スキル(ヒャド&デインなど)」を入れたほうがいい。耐性も付くし」と言われますが、元よりそういったスキルがほぼ無効であるゴルスラ(及びメタルボディ所持スライム)にとってはグランスペルでも全然問題無し。HPアップSPはもう必須だね。戦ってるとそれだけでは飽き足らず、他のステータスUPスキルを更に追加してHP増強を図っているゴルスラもいた。実はそれかなり強力。ただ、そうすると超回復を残して回復要員とするか他の攻撃スキルで直接攻撃要員とするか選択肢はかなり狭まる。確かにHPアップSPによるHP+150だけだとちょっと物足りなさがあるんよねぇ。で、超回復SPはぶっちゃけ「最低二体は所持しとけ」という超重要スキル。これがないと話になりません。一匹でいいという編成も見受けられますが、その場合そいつを潰されたら逆転不可能に近いしね。欲を言えば3匹全員所持してもいいくらいのスキル。「ベホマズン」「ベホマ」「ザオリク」の三スキルをひとつのツリーで収容できるだけでもその重要性は理解してもらえると思う。そして、うちはゴルスラのみですが、GPのダブり排除政策により、もう一匹にマデュラという構成もかなり強力。この政策の前、ゴルスラ三匹っていうPTがいて、そのバトルの不毛さ(全員超回復SP持ちと言えばご理解いただけますでしょうか…)には正直参った。ゴルスラとマデュラの性能差は結局攻撃力の上限値(ゴルスラ999に対してマデュラ750)だけなので、グランスペルや幻術SPなどを主軸に据えるならマデュラ投入は現実的なタクティクスであったり。
でもうちは残り一匹はエスタークで頑張ってます。前のエントリでも書きましたが戦士を導入しグリンガムの鞭で全体二回攻撃キャラ。ぶっちゃけバウンティハンター→超回復SPでもいいんじゃね?とか思うんですが、そこはちょっと拘りで。で、この編成で何処まで行けたかというと、
最高350位。我ながらよくやったもんだ(笑)これ以上目指すとなるとほぼPT全面見直しが必要になりそうなのでやりません(笑)(ていうか、ゴルスラとデスタムーアは専用育成で二日かけたのよ…)で、何でこんなタイミングでストック公開したかっていうとそれはもう逆転裁判4が控えてるからですょ。油断してたらイレブンの予約も出来なくて(締め切り当日に行くほうが悪い)、とりあえず4/12当日はショップに開店ダッシュをかける所存。Amazonで予約してもいいんだけどねー、配達されるまでの一日が惜しい(というか、4/13は病院ハシゴ予定なので不在の可能性高くて…)。まぁショップで買えなかったらAmazon頼みかいなー。買えるかなぁ…
龍の道化師は笑ふviii-かんけつ編
カテゴリ:
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://system9.net/blog4t/mt4/mt-tb.cgi/823
カテゴリ
- archive (9)
- books (563)
- dayz (1003)
- deepseagirls (7)
- eat (454)
- etc (9)
- game (532)
- kancolle (318)
- fgo (19)
- pokemonGO (134)
- azurlane (43)
- pokemon(SM) (15)
- 8 (64)
- dff (13)
- dq9 (50)
- dqmbattleload (18)
- dqmj (9)
- dqmj2 (27)
- dqmj2pro (31)
- ff (46)
- fft (6)
- illka3ds (9)
- jangryumon (50)
- pokemon(BW) (23)
- pokemon(bw2) (10)
- pokemon(DPP) (15)
- pokemon(GS) (10)
- pokemon(RS) (2)
- pokemon(xy) (11)
- pokemon/nobnaga (25)
- saga3 (6)
- terry3d (32)
- graphix (295)
- hobby (853)
- medical (135)
- movie (490)
- musiq (292)
- news (731)
- tktk (3935)
- Twitter (1918)
月別 アーカイブ
- 2019年8月 (11)
- 2019年7月 (31)
- 2019年6月 (30)
- 2019年5月 (31)
- 2019年4月 (30)
- 2019年3月 (31)
- 2019年2月 (28)
- 2019年1月 (31)
- 2018年12月 (31)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (31)
- 2018年9月 (30)
- 2018年8月 (31)
- 2018年7月 (31)
- 2018年6月 (30)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (30)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (28)
- 2018年1月 (31)
- 2017年12月 (31)
- 2017年11月 (30)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (30)
- 2017年3月 (31)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (31)
- 2016年12月 (31)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (31)
- 2016年7月 (31)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (31)
- 2016年4月 (30)
- 2016年3月 (31)
- 2016年2月 (29)
- 2016年1月 (31)
- 2015年12月 (31)
- 2015年11月 (30)
- 2015年10月 (31)
- 2015年9月 (30)
- 2015年8月 (31)
- 2015年7月 (31)
- 2015年6月 (30)
- 2015年5月 (31)
- 2015年4月 (30)
- 2015年3月 (31)
- 2015年2月 (28)
- 2015年1月 (31)
- 2014年12月 (31)
- 2014年11月 (30)
- 2014年10月 (31)
- 2014年9月 (30)
- 2014年8月 (31)
- 2014年7月 (31)
- 2014年6月 (30)
- 2014年5月 (31)
- 2014年4月 (30)
- 2014年3月 (31)
- 2014年2月 (28)
- 2014年1月 (31)
- 2013年12月 (31)
- 2013年11月 (30)
- 2013年10月 (31)
- 2013年9月 (30)
- 2013年8月 (31)
- 2013年7月 (31)
- 2013年6月 (30)
- 2013年5月 (31)
- 2013年4月 (30)
- 2013年3月 (31)
- 2013年2月 (28)
- 2013年1月 (31)
- 2012年12月 (31)
- 2012年11月 (30)
- 2012年10月 (31)
- 2012年9月 (30)
- 2012年8月 (31)
- 2012年7月 (31)
- 2012年6月 (30)
- 2012年5月 (31)
- 2012年4月 (30)
- 2012年3月 (31)
- 2012年2月 (29)
- 2012年1月 (31)
- 2011年12月 (31)
- 2011年11月 (30)
- 2011年10月 (31)
- 2011年9月 (30)
- 2011年8月 (31)
- 2011年7月 (31)
- 2011年6月 (30)
- 2011年5月 (31)
- 2011年4月 (30)
- 2011年3月 (31)
- 2011年2月 (28)
- 2011年1月 (31)
- 2010年12月 (31)
- 2010年11月 (30)
- 2010年10月 (31)
- 2010年9月 (30)
- 2010年8月 (31)
- 2010年7月 (31)
- 2010年6月 (30)
- 2010年5月 (31)
- 2010年4月 (30)
- 2010年3月 (31)
- 2010年2月 (28)
- 2010年1月 (31)
- 2009年12月 (31)
- 2009年11月 (30)
- 2009年10月 (31)
- 2009年9月 (30)
- 2009年8月 (31)
- 2009年7月 (31)
- 2009年6月 (30)
- 2009年5月 (31)
- 2009年4月 (30)
- 2009年3月 (31)
- 2009年2月 (28)
- 2009年1月 (31)
- 2008年12月 (31)
- 2008年11月 (30)
- 2008年10月 (31)
- 2008年9月 (8)
- 2008年8月 (8)
- 2008年7月 (5)
- 2008年6月 (7)
- 2008年5月 (3)
- 2008年4月 (7)
- 2008年3月 (6)
- 2008年2月 (5)
- 2008年1月 (5)
- 2007年12月 (9)
- 2007年11月 (4)
- 2007年10月 (8)
- 2007年9月 (10)
- 2007年8月 (8)
- 2007年7月 (5)
- 2007年6月 (15)
- 2007年5月 (10)
- 2007年4月 (24)
- 2007年3月 (19)
- 2007年2月 (16)
- 2007年1月 (23)
- 2006年12月 (18)
- 2006年11月 (11)
- 2006年10月 (12)
- 2006年9月 (19)
- 2006年8月 (15)
- 2006年7月 (11)
- 2006年6月 (11)
- 2006年5月 (14)
- 2006年4月 (17)
- 2006年3月 (21)
- 2006年2月 (17)
ウェブページ
カテゴリ
- archive (9)
- books (563)
- dayz (1003)
- deepseagirls (7)
- eat (454)
- etc (9)
- game (532)
- kancolle (318)
- fgo (19)
- pokemonGO (134)
- azurlane (43)
- pokemon(SM) (15)
- 8 (64)
- dff (13)
- dq9 (50)
- dqmbattleload (18)
- dqmj (9)
- dqmj2 (27)
- dqmj2pro (31)
- ff (46)
- fft (6)
- illka3ds (9)
- jangryumon (50)
- pokemon(BW) (23)
- pokemon(bw2) (10)
- pokemon(DPP) (15)
- pokemon(GS) (10)
- pokemon(RS) (2)
- pokemon(xy) (11)
- pokemon/nobnaga (25)
- saga3 (6)
- terry3d (32)
- graphix (295)
- hobby (853)
- medical (135)
- movie (490)
- musiq (292)
- news (731)
- tktk (3935)
- Twitter (1918)
検索
携帯用QRコード

2019年8月
このブログ記事について
このページは、九石はくねが2007年4月10日 23:12に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「[覚書]ネット用文字書庫」です。
次のブログ記事は「社会的ヒエラルキーに於けるジャーナリズムの座標飛車取り」です。
コメントする