tktkの最近のブログ記事

●イベント恒例、伝わってくる終盤の惨劇に怯えながら進めるイベント。
今回も似たような扱いらしい。
民明書房にでかい顔させると、「艦これは明代の武術家『漢江礼(かんこうれい)』が発明したもの」とか言い出しかねない。
流石にここで使って後で足りないという事にはならないだろうけど。
後段最初の山場。なかなかきびしい。
旗艦とラ級は夜戦CIで散らすのが理想形かな。
最近は輸送がハードなイベントが続いてるなぁ。
後段でも特に躓きやすいゲージらしいけど、がっつり時間はかかっても何とかはなりそうな感じはするのよね。
あと秋月型で対空CIもね。うちはA勝利でTP62だったので、輸送成功13回必要だったけど、この位のペースでいくのが寧ろ正着な感じもした。
E4-3は簡単という話もあったけど、微妙にS取れない事もそこそこあったので。
FritzXがかなり著効するボスでした。
一瞬「誰」だった。
選択報酬だらけ。後で確認したけど、詳報じゃなくて増設で良かったなぁこれ。
まぁまた新艦掘りで戻ってくるんだろうけど。
やっぱりメイド服はロングに限る。
いつも理不尽に震えております(ここまで全イベント海域甲選択提督感)。
250330.jpg
●まぁ全体的に20万程度は残しておるのであるが、前回のようにゴリゴリ資源が減るイベントを経験しておるでのう。4海域踏破で燃料16万消費が適正と見るかどうか。
●最近は毎週末何がしかのイベントが入ってて忙しい。何も無いのも味気ないけど。
今年は二月三月の日にちと曜日が同じなので、当初この復刻コミュデイは2月と勘違いしてた。
何故今更アブソル?だけど。
100%MAX強化メガシンカレベルMAXのがもうおるのよね。
実質有料イベントなんだけど、割と内容からしてお得なのよね。
まぁそれでもレアなので。
ぶっちゃけ、キョダイマックスが手に入るかもと勘違いしてたので頑張っていた件。
まぁルアーはお披露目ボーナスで貰ってて有り余ってるのでいいんですけど。
クマシュンの色違い、元々持っているのはコスポケなので、出来ればもう一匹欲しかったけど。
今年はなんか随分100%が出るなぁ。
出るだけマシ。
出ない事もあるからね。これ結局補填になってたのか......?
250329.jpg
●キョダイマックスバトルに挑め、が正論なのであるが、何故他のレイドデイのように3時間限定とかにせぬのかと。正直、あれだけ長時間に広げられると田舎では人が集まらぬのだ。3時間限定イベントはしっかり人が集まる故。
●社屋の改修工事にちょっとした茶目っ気。
と思ったら。
ブリテンの死刑囚が粉塵爆発でも起こしたのかな?
250328.jpg
●まぁここまでは予見出来ぬであろうが。ネットで炎上の逆を行くリアルで炎上とはのう......。
●吉田が波動拳もどき撃つのはナニだけど、リュウの波動拳をパリィイングで消せるののなんなの。
一方で餓狼ではロナウドが。
オーナーの強権だろうけど、KOFのアメリカチームみたいな事にならねばいいねぇ。あと憲麻呂。
皇太子「また一歩野望に近づいた」
250327.jpg
●こう格ゲーナイズすると、これをリアルで回避できそうもないというのが露骨になって草。
●四季そのものが最近無くなってきてる気もする。春と秋が一瞬。
250326.jpg
●まぁそう思うだろうが、いずれ飽きるぞ。適度に季節が散るからこそ味があるのである。まぁ最近は適度とは言い難い陽気なのがどうなのであろうか。「四季の国」が崩壊しかかっておるのは観光立国には余りの痛手かとは思うが。
●勝手に入ってきてでかい顔をするガイジンという構図が最近とみに目立つけど、日本人まだシナチョンどういう態度だったかを把握し切れてないのかな。
250325.jpg
●まぁこれは良し悪しというより、「困ったときはお互い様」のジャポネの甘さであろうな。ガイジンだろうが困っておれば手を貸す民族性だが、「丁寧に接してくれる人は弱者」という認識のガイジンも少なからずおるで、優しくすると舐めた態度になるケースもある。だがジャポネは「ある一線までは非常に丁寧だが、一線を越えた途端に逆上する」という民族性でもある故、最後の最後では排斥される事になろうからのう。これを変えろではなく、ガイジンがそういう事を認識せよという話なのではあるが。
●寧ろ中二病としてはピークなのが高校生だしなぁ。でも寧ろ我慢する方が体に悪いので、どんどん詠唱して欲しい。
250324.jpg
●あれが立派稼かどうかは議論の余地があるが、まぁ高校生はマッドサイエンティスト大好きであるからのう。溜め込んで暴発するのは良くないので、ばんばん霊圧放出すべきでは。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.17-ja

携帯用QRコード

system9QR.gif

2025年3月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

twitter

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちtktkカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはnewsです。

次のカテゴリはTwitterです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。