tktkの最近のブログ記事

●はーろいーん。
次の日にやっと1匹戻ってきました。レイド常時期間とかじゃないのにこんなに戻ってこないのはあんまり覚えが無い。
チューバーさんとかは普通にルート7日間終わるまでに収集完了してたけど、100万ってそうそう簡単に終わる量じゃないと再認識。
MAX強化3匹は対象指定なしなので何とでもなるし、シャドウ100匹リトレーンはこれに備えて貯め込んでたので事なきを得る。
せめて休みの日だったらなぁ。
キョダイバトルは今後全部こういう定時式にして欲しい。御三家みたいに一定期間不揃いで出されると田舎ではきついのよ。
ただ、いつもの会場としている公園、今回アクティヴなスポットが2か所しか無くて(スポット自体はもっとあるけど非アクティヴだった)、30分のローテで廻すにもクールダウン時間が発生してしまい、どうにもテンポが悪かった。
XXLは欲しかったんだけどなぁ。
ハロウィン二幕では砂多めのポケモンも特におらず、星の欠片使っても1匹150、つまり100匹でも15000という状態なので、最後集め切るまでボールの残数が酷い事になりました。
芸術は爆発か?(いや聞かれても)
251102.jpg
●渋谷の件など、ハロウィンはウェーイ系の酒盛り的な印象があるで、さまざまなゲーム内の時期イベントという印象。先日ワイドショーで「昭和レトロのハロウィン」などという発言があったが、昭和のご時世にハロウィンなどやっておる輩などおらんかったわと。
●まさに「継続は力なり」。
251101.jpg
●育成すれば遊び人が賢者になれるDQの世。育成は人生なり。
●またも伊藤氏が藤井氏の牙城を。
もうちょっと他の世代にも頑張って欲しい所なんだけど、ほぼこの二人でツートップになっちゃってるね。
251031.jpg
●まぁ、タイトル独占はネタ的に面白いとは思うが、現状くらいが健全だとも思うが。そのせいかマスコミが前ほど粘着報道しなくなったのでそういう意味では良し。
●たまにはおいしいものたべたいね。
マンダラガンダムと悩んだ。どっちもGなのか。
自分のスタイルという程ではないけど、速度的に敵わないと判断した立直などに対し、どんなにいい手でもベタオリするようになりました。その為トップは取りにくくなりましたが、一方で放銃過多のドベもだいぶ減った。
ポストシーズンのオオタニサン、試合ごとの好不調の波が極端過ぎる。
検非違使
限りなく外患に近い福島瑞穂
何度聞いてもウォーズマンに聞こえる。
会社が費用負担してくれるのは素直に有難い。まぁ仕事上当然と言えば当然なんですけど。
251030.jpg
●普通にコロナの患者は来るのであるがのう。流石に個人で一万数千円の負担は出来ぬ。
●コニシ、そういうとこやぞ。
これだからリッケンは信用されない。
251029.jpg
●まぁ勿論報道はされぬ内容ゆえ、ネットに疎の一般民はこういう話を知らぬ。というか、コニシが当選した時に千葉県民を叩くのはやめてたもれ。千葉県民としても忸怩たる思いなのだ。
●現場としては、異常行動が取り沙汰された当時から「薬の副作用じゃなくてインフルエンザという病気そのものの症状」という認識はもうあったのですが、マスゴミなんかが大々的に騒いだので、「10代には使用自粛」という圧力に屈した形だったんよ。それ以降充分なエビデンスが集まり、タミフルの潔白は証明された。そうなれば、インフルエンザ治療薬であるタミフルで異常行動が減るというのは当然の流れなわけで。
251028.jpg
●まぁこのタグが意味するところは「サイケ」や「テンションがおかしい」という感じであったがのう。タミフルー、ロールミー。
●柿ってそんな高級なん?うちはあんまり好きじゃないんよね......(うちにとって果物は酸味が無いとあんまり好まない)。
251027.jpg
●一説には熊が人里に降りてくるときの狙いの七割は柿とも。熊は渋柿でも平気なのであろうか。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.17-ja

携帯用QRコード

system9QR.gif

2025年11月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

twitter

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちtktkカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはnewsです。

次のカテゴリはTwitterです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。