newsの最近のブログ記事

●社屋の改修工事にちょっとした茶目っ気。
と思ったら。
ブリテンの死刑囚が粉塵爆発でも起こしたのかな?
250328.jpg
●まぁここまでは予見出来ぬであろうが。ネットで炎上の逆を行くリアルで炎上とはのう......。
●吉田が波動拳もどき撃つのはナニだけど、リュウの波動拳をパリィイングで消せるののなんなの。
一方で餓狼ではロナウドが。
オーナーの強権だろうけど、KOFのアメリカチームみたいな事にならねばいいねぇ。あと憲麻呂。
皇太子「また一歩野望に近づいた」
250327.jpg
●こう格ゲーナイズすると、これをリアルで回避できそうもないというのが露骨になって草。
●ていうか、もう「れいわ支持者はこういうアホしかいない」という認識で固まってるけど。
いや本当に、メロリンQの持ちあげられ方、麻原に何か似てるんよ。
両方カルト。
250321.jpg
●重度障害者を当選させて乗っ取り、福島他被災地への風評加害辺りでは。公約などが絵空事過ぎてのう。立憲は相変わらずクズ、国民はだいぶボロが出てくる、問題外の共産など、何故任せてみたいと思える野党が出てこぬのだ。自民政権に限界を感じておっても、消去法で続投をしてもらうしかないという苦境。
●イベント海域がまた来ちゃう。
演習で育成しようと思ったけど見当たらず、やばい解体しちゃったかと思ったけど軽巡のとこ見てただけだった※モガドールは駆逐艦
午前2時くらいに目が覚めて、そろそろ終わってるだろうと思ったらまだだったのでまた寝た。
逆に、あのイベントからこれだけ経過してもまだ備蓄完了してないの、爪痕が深過ぎた。
先制雷撃もしてきて、お前のような駆逐艦がいるか案件。
まぁこんなもんかな、程度。なお、E3途中の編成が決まらないので一時期新艦掘りしてた。20勝以上してるけどまだ出てません。
選択報酬で装備枠くれるの流行ってるのかな。
海域の合間に睡眠を挟んでしまったので、E1終了時の資源量SSが残ってなかった。
今迄無かった形の輸送任務。これだいぶヤバい状況なのでは。
スナック感覚でネ改置くの止めて......。
ボスへの到達率が酷い。
第二艦隊の対潜装備がボスに届かないので、第一艦隊だけで何とか処理せざるを得ない。
8枠無かった。
新潜水艦。なんかギスギスした感じの扱いされてるらしい。これはアルバコア来たら大変な事になるのでは......。
どうやら難所の一つだったらしい。
まぁ、問題なのはボスマスの耐久ではなく、ボスマスへの到達率な訳で。
×最後 ○最初 今回のギミックは面倒だけど難しい訳ではないのがまだマシ。
ここも難所の一つのよう。まぁ主力を残す舐めプしてるので苦労するのは織り込み済みではあるのですが。
まぁ、簡単に終わる任務なので残す必要もなく。
がっつり対地シナジーで組む余裕など無いし。
S率が兎に角不安定。
結果、道中の被害がだいぶ下がりました。枯らすほどではないけど、弱体化は出来ている感じ。
まぁ、のんびりやりますよ。
ばわばわばー。
どーもエノラゲイですフゥー!いやこれマービンゲイとかも引っかかるのでは。
KanColle-180516-21465589.png
KanColle-180516-21470505.png
今の若ぇ提督は知らぬのかも知れないけど。
250316.jpg
●まぁ運営はチャンピオンシップロードランナー感覚で甲難易度を組んでおる可能性がある故、嫌なら難易度を下げろとしか。
●だからフェミが嫌われる、という縮図ですね。さんざ他人をヘイトスピーチだとか声高に叫んでおいて、自分たちの発言には全く責任を持たない。この一連の流れを男性蔑視だけに留まらない問題だと理解出来ない時点でたかが知れる。
250315.jpg
●まず男はうんこを「産む」とは思っておらぬし、逆説的に「女は子もうんこも産む」になり、即ち人はうんこであるとも取られてやむを得ぬ。まぁそういう主張もあって構わぬとは思うが、それへの追及を取材拒否やブロックで逃げ回るというのはのう。責任がとれぬ人種であると判断されて已む無し。男が嫌いなのは構わぬが、もう少し正々堂々とせよ。
●これに限らず、実際の女児犯罪でフェミが騒いでいたという事案に思い当たるものがあまり無い......。
250312.jpg
●↑これのように、肝心なニュース内容をさて置いてたまたま表示された漫画の広告のほうを問題視する辺り、その通りなのではと落胆するに値する。貴様らにとってそのニュースのヴァリューはその程度なのかと。どちらが差別的意識持ちなのかと。
●だから何で現実の小児被害をさて置いてフィクションを取り締まろうとするんだよと。現実と空想の区別がついていないのかガイジンは。
あれだけ意味が分からないという反論が噴出した「非実在児童犯罪」がまだくすぶっているの、軽く恐怖。
一昔前なら「TVの悪影響」が槍玉になっていたけど、今TV業界が厳しいので直接関与しない漫画やアニメを生贄にしている感じが。
ちょっと主旨が違う話だけど、コンシューマを補助してもクリエイターを補助しなければいずれロストなのに。これだけ「無形文化財」に溢れる日本の政府がそれを理解出来ない筈はないんだけどなぁ......。
ほんとだよな。エロや漫画については「クレジット会社の本意ではない」という濁しはあったけど、じゃあどこが指図しているのか、という点は有耶無耶にされたし。
250309.jpg
●真偽は不明ながら、突入した宮崎の部屋の中には当たり障りのないものしかなくて、報道をセンセーションにする為にアニメやホラーを追記したという話があるでな。いずれにせよ、当時のヲタは「ヲタバレは人生詰み」並みの苦境に立たされたのは事実である。あれだけバッシングしておいて海外で人気なら甘い蜜を吸おうとすり寄ってくるのは正直気持ちが悪いものであり。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.17-ja

携帯用QRコード

system9QR.gif

2025年3月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

twitter

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちnewsカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはmusiqです。

次のカテゴリはtktkです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。