珍棒突っ込まれて喘ぎながら飯食ってるように見える方がキモいだろ... pic.twitter.com/piua5CFe4s
-- フォックス・コン (@yominokuni140) February 16, 2025
さすがにこれ炎上させるのはもう無茶苦茶やろ。カップ麺食べるキャラの頬を紅潮させることさえ性的で我慢出来ないというのは病気。企業はそういう「繊細お化け」に配慮して、彼らを付け上がらせてはいけない。謝罪や修正などせず、毅然としていることが企業の社会的責任でさえある。 https://t.co/8vyq7XYPDi
-- 朱夏論(しゅかろん) (@ura_account55) February 16, 2025
CMに過剰反応するツイフェミ pic.twitter.com/TXXE1bGZqE
-- ??それいけ★¨?あっきー????【本垢】フォロバ祭り31?? (@Akikun1124) February 16, 2025
このアニメが性的だと話題らしいけど
-- リュウジ@料理のおじさんバズレシピ (@ore825) February 17, 2025
炎上覚悟で言わせて貰うと一昔前のグルメ漫画で育ったから頬を染めて食うのはデフォルトだし全く性的に見えない
なんならいつ服が破れて口からビームが出るのかと思った https://t.co/zYJPCkSCzQ
なお、エロの全くない所にエロを見出してしまうのは立派な妄想癖で、そういったものを喧伝するのはこういう人たちが嫌悪している所謂キモヲタのムーブそのものなんですがね、分かっていて燃やそうとしてるのかね。あぁ、同族嫌悪っていうやつなのかな。 https://t.co/wCApE98JPA
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) February 17, 2025
アニメCMの騒動について。
-- 衛生兵 (@combatmedic) February 17, 2025
CMに付け火した下手人はコンサル業で、「放火されたくなくば我を雇うべし」と主張してるってのは、これ、ヤクザとか総会屋なんかの手法なんですよね。
断言しても良い。
耳なんか貸したらば、絶対に骨までしゃぶられるぜ?
「男にモテなさすぎて職場でもプライベートでも居場所がないおばさんになってしまうと、若い女がカップ麺食ってるアニメーションを見ただけでヒス起こすようになる」
-- りゅう (@bakafeminokoya) February 16, 2025
っていうのを若い男女は目に焼き付けといたほうが良いよ
外国人はね、アダルトアニメを「HENTAI」って呼ぶの https://t.co/3BImKdl8OM
-- シナモン三等陸士長@Vtuber! (@CNMNSN) February 17, 2025
「どうしてフェミニストはアニメヒロインの頬染め描写をすぐに性的だと感じるのかというと、BLマンガの受けはすぐに意味もなく頬を染めるから」という説を聞いて爆笑している。
-- 籠原スナヲ (@suna_kago) February 17, 2025
前に「女性の性欲と食欲は根が同じ」という話を聞いたことありますが、そこに「頬を染めるのはBLの受けの仕草」という話が足された結果、「頬を染めてカップ麺を食べるアニメを性欲旺盛な女性が観るとポルノと受け取る」仮説が爆誕。仮にこうだとしたら、これを男に理解しろという方が無理な話では。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) February 19, 2025
まんまこれで笑う https://t.co/SF5z9gQoMf pic.twitter.com/ghuho5ZlKR
-- クラフトワーク (@kuraftwork) February 16, 2025
きつねのCM、どう考えても問題にすべきは「インスタント麺を食べてまで真っ暗な職場で残業せざるを得ないというブラックな環境に身を置き、本来苦悶の表情になるはずが麺を食べてほほ笑むといった精神異常をきたしているのを是としている」という男性バージョンの緑のたぬきの方なのでは。 https://t.co/eroNOym2m6
-- トモナシ (@tomonothing) February 17, 2025
「赤いきつね」CMの件で感心したのは、東洋水産がXを休まず平常運転をし燃やそうとする人の相手をしなかったことだ。東大の炎上研究でも、炎上に対応した方が株価が大きく下がるとされている。だったらなおのこと「非実在型ネット炎上」については無視が得策といえる。 pic.twitter.com/GOxIKFLRJg
-- 徳重龍徳-Tatsunori Tokushige (@tokushigesecond) February 18, 2025
クレーマーは顧客ではない、が回答なんだけどねぇ。 https://t.co/kfjY2LTbtl
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) February 19, 2025
赤いきつねCM炎上の件、最終的には「クレーマーは金を落とさないから相手にするのは無駄」という結論が出てきたあたりに人類の叡智を感じる
-- 鎮男@中国広東省DG?? (@UnkochinchinZ) February 18, 2025
赤いきつねCMの炎上、東洋水産株式会社マルちゃんの対応が『答え』なんだよね。女性はその場その場の不快感だけで発狂するお気持ちクレーマーであり、批判の内容は意味のない"鳴き声"でしかなく、売上に何の影響もないから『ガン無視』が正解だって。女性の信用が完全に失われてしまった。残念だけど。
-- めるめる (@merumeru99) February 18, 2025
こうなるだけよ。無駄。 https://t.co/kL6LiIMenj pic.twitter.com/Dupcpx5ejK
-- だっぽんさま(一流音ゲーマー) (@egret_dappon) February 18, 2025
赤いきつねCM、「最初見たときはなんとも思わなかったけど、言われてみればキモい」という女性アカがかなりの数で観測されるんで、女性の「キモさ」は「周りの女性がどう言っていたか」にかなり左右されるということがわかってくるな。自我がないというか。
-- 朱夏論(しゅかろん) (@ura_account55) February 19, 2025
東洋水産が何の反応もしないので、CMのキャラデザ兼作画監督個人や、声優個人に矛先向いてるのって、責任の所在を一層弱い方に向けてて卑劣極まりない。
-- ymils(イム)? (@ymils_y) February 19, 2025
個人が自分の個性を生かしてそれを仕事にする人間を叩き潰そうとして、人権を守ろうとする人間のやる事じゃない。
芯のないただのいじめっ子や。
「赤いきつねうどん」ショートアニメ広告に関して pic.twitter.com/X4AX9khjE0
-- Masaki (@Masaki_NERD_) February 21, 2025
【波紋広がる】「赤いきつね」CM問題で企画会社が声明 誹謗中傷など「看過できない」https://t.co/wKdmfnSEAR
-- ライブドアニュース (@livedoornews) February 21, 2025
一部で指摘されていた生成AIの使用を否定した上で「作品の表現は、制作チームと共に検討・制作」したと説明。「特定の個人への悪質な誹謗中傷や虚偽の情報拡散」を控えるように求めた。 pic.twitter.com/uL6JS3ATGU
お?反論したら差別とかいいだしたぞ。これが教授か。
-- もへもへ (@gerogeroR) February 22, 2025
もう「反論すら差別許されない。暴力だ」とかいいだしたぞ。 https://t.co/VrjZ7zKgAR
小野田議員気の毒すぎる pic.twitter.com/EWlzbRCkH2
-- ななよう (@nanayoh) February 21, 2025

コメントする