「うちの子なにやらせてもダメで」と言う人、詳しく聞いたら
-- 村田@元被虐児童 (@DYdZZP59VT2LSgG) February 10, 2025
・1ヶ月サッカー習わせたけどスタメンになれなかった
・2ヶ月水泳習わせて選手コースに入れなかった
・ピアノ教室に体験行かせたのに弾けるようにならなかった
などのエピソードがゴロゴロ出てきて戦慄したことがある。
●たぶんこれ育成ゲームであちこちのパラメータ食い散らかしてバッドエンド直行する系親。
息子、5歳の時から公文やっていて凄く頑張ってるから確かに言葉はよく知ってるし話も上手なんだけど、
-- プロレタリア (@ExploitedSide) February 10, 2025
残念ながら喋る内容がクソつまらなくて、私は親だからそのつまらない話も聞いてあげるのだがこのままじゃ不味いなと思い、
コロコロコミックを毎月買い与えたら半年で喋りが劇的に面白くなった。
ユーモアは雑味からのほうが得られやすいという好例。コロコロはちょっとお下劣にシフトし易いので、ジャンプ辺りが無難な気もするけど、あんまり小さい子にはジャンプってハイセンス過ぎて難しい事あるんよね。ジャンプのギャグはある程度の教養を要求されるケースが多い。

●ゲームとは違い、「先にこれをやっておく」という先読みが大抵の場合通じぬのがのう。一つ確実に言える事は、大谷翔平や藤井聡太をゴールに据えるのは絶対やめよ。あれは完全にバグの領域。
コメントする