お帰りなさい、久しぶりに飲めて嬉しい。 pic.twitter.com/s8EIPxUud1
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) September 10, 2024
オホーツクにQ。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) September 12, 2024
「ヤオ」しかないという珍しいパターンだ。 https://t.co/X246OKQO5Z
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) September 12, 2024
俳優のウィル・スミスは知ってるけど、ドジャースのキャッチャーもウィル・スミスというのを見て、メリケンでは山田五郎くらいのありふれた名前なんだろうかなぁと思いを馳せた。 pic.twitter.com/K5fElANtBp
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) September 12, 2024
日本のアニメはミソジニー、男尊女卑、小児性売買だから見ないというポストを見たけど、具体的にどんなのなんかな。例に出てた「ヒロアカは小児性売買」というのにビタイチ同意出来なかったので、多分「書いてない事を読んでクレーム入れる」タイプの人なんだろうなぁという感想。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) September 13, 2024
アイマス詳しくないんですけど、ジャイアンツのは島村卯月→ジャビット、諸星きらり→巨人っていう繋がり? https://t.co/LE8rNQ1PbF
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) September 13, 2024
今必死こいてジェネリック拒否患者に説明してるけど、年寄りの理解は中々得られない。「高くなっても今のままでいい」という人数の多さよ。 https://t.co/ddd0fvbFun
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) September 13, 2024
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) September 14, 2024
兵庫県庁に苦情電話殺到の件、こんなこと言いたくないけど、単なるカスハラ。クレーマーは面と向かって文句は言えないけど、電話なら顔を合わせないので強く出れるんよ。実際、接客の時に何も言わず、後で電話で文句を言ってくる客ってめっちゃ多い。だからみんな職場の電話に出たくないんだよ。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) September 14, 2024
やばいよ、保険証新規発行は12/2までなのに、マイナカード作ってないという患者かなり多いよ。3カ月切ってるのに。まぁ顔ぶれはだいたい年寄りで、「面倒臭い」「良く分からない」という理由が殆ど。もうこれはデジタル社会に順応出来ない人を篩い分けている感じになってる。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) September 14, 2024
このツイートを見て初めて、どこかで見たこのポーズが「秘打白鳥の湖」だという事に気付く。 https://t.co/dS1EhlsQKg
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) September 14, 2024
寝ぼけた頭で磨伸先生の上条さんフラスタのポーズが「秘打白鳥の湖やったんな」と誤読してそのままツイートしていたら、当の先生は酷く狼狽していた。流石にうちも勘違いで恥ずかしかったのですが、先生へのリプで「確かに」的なコメントがついてて何だか面白くなった(笑) pic.twitter.com/5XRTl6mjRX
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) September 17, 2024
なお参考までに比較画像。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) September 17, 2024
←上条さん(アイマス)
→殿馬さん(秘打白鳥の湖)
......バット(マイク)向けた手とおへそ出てる位しか共通点無かったな(笑) https://t.co/VIghMdG3qy pic.twitter.com/tpEdEJ8zxi
先日「次のお給料日まで外食自重」と言いましたが、今日は艦これイベント完走慰労としてラーメンでも食べに行こうかと思います。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) September 16, 2024
はくね・ランチ。 pic.twitter.com/WY7W9fP7DH
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) September 16, 2024
ふと思った事だけど、天然の食材と養殖(人工生産)を区別して「天然の方が美味しい」っていうの、水産物だけだよね。畜肉とジビエ、野菜と野草を同一目線で比較してるの見た事無い。元々うちは天然信仰に懐疑的で、「神戸牛より野牛の方が旨いなんて誰も言わないよなぁ」と思ってた。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) September 17, 2024
まぁこれは、「天然と養殖が並行して存在する水産物という特異性」によるものなのかも知れないけど。考えてみれば家畜と野獣で同一のものが存在してるとかレアだもんなぁ。なお、過度の天然信仰は雁屋哲の悪行の一つだとも思っている。養殖物は人の好みにより近付けて生産可能だと思うので。 https://t.co/tvOGzfbPkm
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) September 17, 2024
この前リツイートした後に「正確ではない」というコミュニティノートがついたけど、「このくらい大雑把に簡略化しないと伝わらない患者は信じられないくらい居る」という皮肉なのに。ソースは私(薬局勤め)。正確に伝える事は大切だけど、それを解りやすく十全に伝える事は残念ながら無理です。 https://t.co/4VAfCCeeli
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) September 17, 2024
#初めて買ってもらったゲーム
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) September 18, 2024
何本かパスワード丸暗記してたのですが、あの当時の記憶力何だったんだろう......。 pic.twitter.com/zf687yJQ7q
うわぁ......これ単行本で持っててもこの通りに読めないという点で神アイテム......! https://t.co/eptWotAcMk
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) September 18, 2024

コメントする